• ベストアンサー

妊娠したら当帰芍薬散の服用はやめるのでしょうか?

生理不順のため当帰芍薬散を飲み続けて二ヶ月のものです。 今回高温期が13日続いて妊娠検査薬を使ってみたら薄くですが陽性がでました。病院へは行くつもりなのですが、まだ今時点で行っても胎嚢も確認できないと思うので10日後あたりに病院行こうかと思ってます。その間当帰芍薬散はのみ続けても大丈夫なのでしょうか?それともやめていいのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。 私は冷え性で当帰芍薬散を飲んでいました。 そこのお医者さんでは、妊娠を望んでる人にもいいですよと言ってました。 調べてみたところ、妊娠後も続けて服用すると流産・妊娠中毒症・つわりなどの予防にもなるそうです。 ヤフーで『当帰芍薬散』で検索するといろいろ出てきますよ!! 私も専門家ではないので詳しくは分かりませんが、飲み続けても大丈夫だと思います☆ 赤ちゃん、無事育ってるといいですね!!

Shichimi07
質問者

お礼

早速のご回答と温かいお言葉ありがとうございます! >調べてみたところ、妊娠後も続けて服用すると流産・妊娠中毒症・つわりなどの予防にもなるそうです。 お調べいただき、ありがとうございます。恐縮です。 >ヤフーで『当帰芍薬散』で検索するといろいろ出てきますよ!! なるほど、調べてみます。 まだまだ初期なのに、どうもいろいろと敏感になってしまうんですよね。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • popochans
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.6

妊娠中に、切迫流産で、飲んでいました。 婦人科系のお薬なので、大丈夫かと思いますが、 現在処方されている病院か、次かかる病院で 聞かれたらどうでしょうか?

Shichimi07
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたします。 妊娠後にも処方される漢方とわかって安心しました。気恥ずかしいなどと言っているより、心配なときは先生に聞いてみるのが一番ですよね。 アドバイスありがとうございました。

  • parazoo
  • ベストアンサー率28% (46/159)
回答No.5

ダイジョウブだと思いますよ。 私も不妊治療中にこの薬を処方されていました。 (冷えやすい・小さな筋腫があったため) その後、妊娠が判明して同じ病院に通院したのですが、 当帰芍薬散とデュファストンを再度処方されましたよ。 妊娠を継続させるサポートをするって話だったので。

Shichimi07
質問者

お礼

早速のご回答あちがとうございました! 妊娠後に処方されることもあるんですね。経験者の方のお話、とても参考になりました。

回答No.4

こんにちは 妊婦への副作用は現時点報告されていない薬ですが安全性が確立しているわけではないので医師と相談してから服用するかどうか決められた方がいいと思いす。 知人も生理不順のため服用していたのですが妊娠したとき医者に相談したら、生理不順のために服用していたなら現時点では治療に必要でないと思うので一度辞めてみると言われ服用を中止したみたいです。

Shichimi07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! なにぶんまだ生理予定日前でもあるので病院に行って”気の早い人だ・・・”と思われるのが気恥ずかしい気がしていたのですが、心配ならやはり病院に早めに行って相談するのが一番なんでしょうね。 ご友人のお話も参考になりました。ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.3

当帰芍薬散は、妊娠中でも服用が出来ます。 というよりも、妊娠してからのむくみなどにも よく効くお薬だと思います。 心配ならば、医師にも相談することをおすすめ します。

Shichimi07
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! 生理不順だけでなく、むくみまで改善してくれる漢方とは、ほんと女性の味方の漢方だったんですね。知りませんでした。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

妊婦への注意は書いて無いから大丈夫ですね. 何なら専門メーカーに問いあわせるといいです.親切に教えてくれます.   株式会社ツムラ お客様相談窓口   電話:   03-3221-9700   受付時間: 9:00~17:45(土、日、祝日を除く)

Shichimi07
質問者

お礼

わざわざ電話番号までお調べいただきありがとうございました! なるほど、病院まで行かなくてもメーカーに問い合わせるという方法がありましたね。明日早速電話してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう