• ベストアンサー

高校時代楽しかったですか?

for-tepの回答

  • ベストアンサー
  • for-tep
  • ベストアンサー率39% (50/128)
回答No.4

30代前半の女性です。楽しくなかったです。 中学からパニック障害で悩み、中2の2学期から全く勉強せず高校に入学したんです。 中3で習う因数分解が全く解けないので授業についていけず、かといって精神的、体力的に勉強も出来る状態ではなかったので退学しました。 人間関係は表面的には沢山友達ができましたが、学校を辞めた途端連絡が減りました。 今では高校時代の友人は一人も付き合いがないという状態です。 自分にとっては学力面、体力面、精神面とイロイロつらいことが続きましたが、一番大変だったのは人間関係だったと思います。 イジメにあったわけでもなく、クラスでのポジションも良かったのですが、心の底から落ち着けないというか安心できるような環境ではなかったです。 とにかく影でウワサ話が多いというか “人のことを放っておけないのかなぁ?”・・っていうのが正直な感想です。 いつかウワサとか陰口の対象にされるんじゃないか?って不安でしたね。(>_<) 共学で男女半々の500人の学年でしたが人数が増えるとなんか大変ですよね。 特に女子は派閥とかあるし。 総合すると20点という感じです。(-_-) ちなみにパニック障害はまだ治っていません。

関連するQ&A

  • 高校時代でつらかったこと

     私の周りの人はほとんど、「高校時代は楽しかった」って言ってます。あの頃に戻りたい、と・・。  では逆に、高校時代がつらかった人っていますか?  つらかったエピソードも教えてください。

  • 高校時代の化学の授業について

    高校のときに化学の授業が1番難しかったですし つまらないとも思いました。 毎日の授業は、化学記号を覚えるだけが多く、 たまにある実験でも、 粉を混ぜて、化学変化を見ていました。 今やったとしても、あれは、つまらないと思います。 化学好きの人は、ああいう授業をどう思ってますか? 楽しいと思っていますか? TVで、レギュラーの化学番組がないのは、 学問として視聴率が取れないからだと思います。 視聴率=面白くないとはいいませんが、 一般人の興味は無いと言うことだと思います。 (科学番組はたくさんあります) 数学番組もありませんが、 いちお、数字は、身近に使われるものなので、 勉強している上で、抵抗はありませんでした。 他の学問は、歴史、地理、生物、天文など どれを見ても、興味はある人が多いと思います。 化学は、興味も持てないし、 多国語並のワケの分からぬ記号を用います。 化学をつまらないし難しいと思うのは、 自分のわがままということで 片付いい問題なんですか? この意見に間違いは、あると思いますが 化学について疑問を持っていたので質問してみました。 ちなみに高校時代に 化学の平均点が100点満点中18点ということがありました。

  • 高校時代

    高校時代のドラマや映画を見て、都会の設定より地方の高校時代を描く設定のほうが、私は好きです。自分でもなぜこんなに惹きつけるのかよくわかりません。なぜでしょうか?みなさんはどうでしょうか?

  • 富山市水橋高校

    こんにちは。高校のことで悩んでいます。 水橋高校(普通科)について教えてください! 1.行事は盛り上がりますか? 2.運動神経悪くても大丈夫ですか? 3.文化祭は盛り上がりますか? 4.雰囲気と良さを教えて下さい 5.校則を教えてください。 500点満点中何点とれれば合格できますか?また、200点満点中と内申は何点で合格できますか? 質問が多いですが答えてくれると、とても嬉しいです!

  • 高校時代にやりたかったこと,やって良かったことは?

    高校時代にやりたかったこと、やって良かったと思うことを教えてください。

  • 高校時代にやりたかったこと,やって良かったことは?

    高校時代にやりたかったこと、やって良かったと思うことを教えてください。

  • 高校時代に やりのこした ことは ありますか?

    「これはやっておきたかった」「あれはやりたかったけど、できなかった」 など、高校時代にやり残したことがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 高校時代に やりのこした ことは ありますか?

    「これはやっておきたかった」「あれはやりたかったけど、できなかった」 など、高校時代にやり残したことがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 高校時代

    なぜ高校時代はよくドラマなどでとりあげられるのですか?

  • 高校時代は荒れるもの?

    社会人になってまともに会社員をしている人も、高校時代は飛行に走ったりして荒れたりするものなのでしょうか?