• ベストアンサー

VISTA(ノート)を買ってXPに変えた方いませんか?。

nonbay39の回答

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

1、XPに入れ替えることは出来ます。簡単です。 2、XPの値段はご自分で調べてください。 3、ビスタモデルを買えば、ビスタで再インストールすれば良いだけです。    デュアルブートはよほどの目的がない限りお勧めしません。何か使用目的があるのでしょうか。OSのインストールになれているのであれば、やること自体は簡単です。ビスタモデルであれば単にCドライブにビスタ、DドライブにXPを入れ、主に立ち上げる方さえ決めておけば良いだけです。XPモデルならばC、Dドライブは逆になります。あとから追加するOSをDドライブにインストールするだけです。その前にパーテーションは50:50ぐらいに切り直して一旦再インストールした方がよいかもしれませんが。  一応一台のパソコンが2台に別れる状態にはなります。例えばプライベートとビジネスを一台のパソコンの中で完全に分けたければありなのかもしれません。そのかわり自分がどっちのOSを使っているのかははっきりしておかないと混同してしまうことがあります。しかも別のパソコン2台なので、ワードやエクセル、ウイルスソフトなどもそれぞれのOSごとに入れる必要ががあるなどの手間はあります。2つのOSにそれぞれのソフトですから容量は食います、外付けの物にバックアップする方が無難になるのでそういった物は必要です。  デュアルブートはエクスプローラー上でのボタン一つでOSをあっちこっちいったり出来るのではなく、一度には一つのOSしか立ち上がらず、切り替えには再起動が必要ですがその辺は大丈夫でしょうか。  あなたの場合は素直にXPモデルの最後期型を探した方が良いし安く購入できると思います。メモリは1Gに増設してください。  そうすれば、まだあれこれ不対応なことがあるビスタよりも、便利かつ快適でしょう。

70dai0001
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。お教えの通りXPの売れ残りと言いますか?を、何軒も探し回りましたが残念かなでした。目指すNECは全くで、有るのは小さな型の物ばかりでした。ビスタも夏モデルが出ており、テレビの写るのも一考の余地が有るかも知れないな、とゆうような気にも成ったりしています。 それにしてもビスタには消費電力が100W近くの物もある事や、今回の事で今まで知らなかった事の多くを、貴方様や皆さまのお陰で随分勉強になりました。 感謝しています事を、申し上げお礼のご挨拶とします。本当に有難う御座いました。

70dai0001
質問者

補足

早速に回答くださいまして有難うございます。質問3項目とも出来る事が分り先ずはほっとしています。初めてのPCを買って間も無くXPに変りまして「残念かな」でした。でも今日まで快調に動いてくれました。息子や孫の所はXPですので良く使ったりもしています。 デュアルビュートの事も丁寧な説明であらまし判った様です。XPの最後期の機種の事ですが(ビスタの店頭デモンストレージ?を出した頃にはXPも有りましたのに)その後は店頭では見たことが有りません。比較的近くにはヤマダ・こじま電気などが有りますので、近く行き思い切って聞いてみようと思います。入手出来るとよいですが。 無い場合の事ですが、バッファローのUSB外付けHD160GB(HD-H160U2)はありまして、マイドキュメント等の保存には使っています。 私だけのPCです。XPのノートPCが無くて、XPの(リカバリーディスクの様な)CD-ロムが購入できた場合は、外付け利用をと考えています。 最終のお礼は後日にしますのでご了承くださいませ。先ずは感謝です。

関連するQ&A

  • vistaとXPを繋げる

    今現在vistaのノートパソコンを使っています。 そこへ買ってきたXPのデスクトップを繋げたいです。 繋げるとゆうよりは、両方でインターネットができる状態にしたいのですが、やり方がわかりません。 よろしければ、アドバイスをいただければ助かります! パソコン vista nec lavie ll570hg(home プレミアム) xp dell Inspiron 530 (ホームエディション) 回線 フレッツ光マンションタイプ  ルーター ntt web caster v110 vdsl lan system それともうひとつ vista ll570hg はXPにダウングレードしてもサポートはあるでしょうか?

  • 購入VISTAノートをXPに 変更方法を教えてください。

    高齢初心者です。いつも勉強させてもらっています。お世話に成ります。 ME使用でした。ウィールス対策ソフトも今年中でアップデートが駄目に成りますので=最新のVISTAノートPC を購入しようとしています。 ここのカテゴリーで、VISTAから→XPに変えるのは比較的に簡単な様に認識しています。なおXPの製品版とかのCD(ソフト?)は入手出来ます。 私にも出来ます様でした一からの手順を、出来るだけ私にも分るように詳しくお教え下さいますようお願い申し上げます。 ○尚購入PCには再セットアップ用のディスクは付属していると聞いています。 (MEの再セットアップは何度か経験があります) ○以上の質問事項限定でよろしくお願いします。

  • VistaかXPか。安いパソコンを探しています。

    最近Windows MEの性能に不満がでてきました。サイトを開くのも遅いし、ソフトもMEに対応していないものがあります。あと、Ipodが欲しいのにMEでは使えません。 そこで新しいパソコンを購入しようと思うのですが、私は中学3年なのでかなりお金がありません。正月に買おうと思っているのですが、今貯まっているのをあわせても50000円~70000円にしかならないと思います。 ネットやメールをするだけなのでこれくらい安いのはあると思うのですが…。 インターネットで買おうと思っています。 それでVistaにしようかXPにしようか迷っているのですが、Vistaにすると求めるスペックが高くなるのでその分高くなるかなと思うのですが、Vistaがいいなという気もあります。 なるべく安く購入したいのですが、これらの条件に合ったオススメのパソコン、ショップ、VistaかXPどちらがいいか教えてくれませんか?

  • vistaからXPにしたい

    今のパソコン(PC-LL550RG)のスペックですが OS=vistaホームプレミアム CPU=Athlon ×2 DualCore QL-60(2CPUs)1.9GHz メモリ=4GB グラボ=RadeonHD3200 です。 このようなスペックでOSをXPにしても、相性に問題はないか?ということなのですが(特にCPUとの相性でPCが起動しない等)、分かる方いましたらご教授お願いします。 あと、今回ヤフオクでXPのディスクを購入したいと思いますが、インストールは説明書がない場合でも簡単ですか?画面の指示通り進めればインストール出来ますか?あと、XPでもXPプロというのがありますが、そっちのが性能が良いでしょうか?

  • PCの買い替え XPかVistaか

    急にPCの状態が悪くなったために、PCの買い替えを検討しています。メーカーも種類(機種)もいろいろあり、どれを購入するか迷っていますが一番困るのが、OSです。 現在のPC使用状況は、 1.動画ファイル変換・圧縮 DVD作成など 2.CDからMP3ファイル作成 3.ゲーム 4.WordやCADソフトで仕事の書類を作成 といった感じです。 一番気になるのは使用しているソフトが、今使用しているPCのOSが元々MeだったのでMeから使っているものや、数年前に購入したものばかりなので、当然Vistaには対応していないと思います。 このような使用環境でVistaを選択するメリットはあるのかなと思います。とりあえずXPにしておいて、数年後にVistaにアップグレードか買い替えが一番無難でしょうか? ただXPになると、急ぎの買い替えなので家電量販店で買うつもりですが、XP搭載機種が選べるほど店頭に置いてあるかどうかです。 XPかVistaかどちらの機種がいいのでしょうか?

  • XP→vista→XP

    いつも皆様には大変お世話になっています。 やはりvistaの調子が不安定なので XPにダウングレードします。 ソフトも購入済みです。 しかし、また問題が発生ました。 XPのバージョンがvistaのバージョンより古いということでダウンロードできません。 ならばクリーンインストールしようと思い。 セットアップユーティリティーから起動時にCDを起動する設定を行いましたが。 windwsが始まってしまいます。 原因がなにかもわかりません。 ここは何卒ご教授お願いできますでしょうか。

  • VISTAのXP仮想化について

    VISTAのXP仮想化について Windows7のXP仮想化については雑誌に載っていました。 ですが、できればVISTAでXP仮想化をして古いソフトを使いたいと考えています。 ほとんどそのために、古いXPのノートを持っていて、VISTAか7に集約できればしたいのですが。 ところが、その方法がわかりません。 Me時代の古いPS Elementで、Windows7はATOMなので、できればVISTAで使えればそれがよいのですが。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • XPそれともVista?

    初歩的な質問ですが、知識が無いのでよろしくお願いします。 現在、自宅ではWindows Meを使っています。 職場はWindows2000やXPを使っており、当面はXPのままのようです。 最近、自宅のWindows Meの調子が悪く、明日、買い替えようと思いますが、 vistaにしようかXPにしようか迷っています。 主に使用するのは、(1)エクセル(2)ワード(3)パワーポイントで、 時々(4)年賀状作成の筆王2002、(5)「ホームページデザイナー(相当古い)」でホームページを作り、fffptでアップロード・更新をしています。 まだまだ、vistaそのものにも、また使えるソフトにも課題(問題点)があると聞きます。 直近の状況で、私のような用途の場合、vistaまたはXPの、どちらが向いているでしょうか?

  • VistaにXPを入れたい

    先日Vista搭載PCをDELLで購入したのですが、どうしても使用したいソフトがXPでないと操作できないようなので XPとのデュアルブートとして使いたいと思い、お店でXPの通常版ソフトを購入してインストールしようとしましたが、XPをインストール画面まで進みません。 まずHDDを分割するためにVistaを再インストールして3つのパーティションに区切り、C:Vista用60GB D:XP用60GB E:データ用200GB とし、現状CにVistaのOSが入ってます。 そこまでは進んだんですが、XPのCDをドライブに入れて再起動し、最初の画面でF12を押して、Boot Device Menu を開き、 *USB Device *WDC WD3200KS-75PFBO *Onboard or USB CD-ROM Drive などとメニューが出てくる場面で Onboard or USB CD-ROM Drive を選択して Enterキーを押すと、何やらCDが回り出して Windows setup という画面になり Setup is loadingfiles…となってなんだか色々読み込んでいるようなんですが、 1分程で A proglem has been detected and windows has been shut down to prevent to your computer というメッセージ画面が出て、 つらつらと英語が書かれ、最後に stop:0x0000007B となり、何も操作も出来ず、しばらく待っていましたが全く動かず、起動してみてもXPが入ってる様子は無く、どうしたらXPをDドライブに入れれるのか分からなくて困ってます。 試しにマイコンピュータからFドライブ読み込んでCDから起動させようとしましたが、XPより新しいバージョンではインストできませんとメッセージがでてしまい、CDからの操作は出来ないようなんですが… Vista→XPだとデュアルブートするのが難しいようなので、XPをクリーンインストールしてからVistaを入れれば上手くいくようだと皆さんの質問回答見ておもったので、今Cドライブに入ってるVistaを消してまずXPを入れるのもいいのですが、XPがまずインスト画面にならないのでどうしたものか困り果ててます… どなたかお教えできませんでしょうか??お願いします…!助けてください!!

  • XPからVistaに買いかえた際にソフトも引越しできますか?

     XPからVistaに買いかえたのですが、XPに入っているソフトをCD-Rか何かに落として、新しいVistaに移せるのでしょうか?  具体的に言いますと、XPに入っている「てきぱき家計簿マム」と「蔵衛門デジブック」などです。  てきぱき家計簿マムは以前のPC(XP)を購入したときに、最初からインストールされていました。蔵衛門は自分でCDからインストールしたのですが、ソフトのCDは売ってしまいました。  XPからCD-Rなどに移して、新しいVistaで使えればうれしいです。とてもど素人の質問で恐縮ですが、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。