• ベストアンサー

MNPでauに変更する理由

MNPでauに変更される方がかなり多いようですが、どういった理由で変更されている のでしょうか? 端末の性能を見ても大きな差があるようには思えないので、今後のキャリア選択の 参考にさせて頂きたく、質問させて頂きました。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、皆さんのご意見をお教え頂ければと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.3

先日まで、業務上の都合でauとdocomoを持っていましたが、他の方もおっしゃっている通り、電波の状態が、明らかにauのほうがいいことが多かったです。 docomoはやはりユーザーが多いので、地下や高層ビルでも、通じるようにしてあるようなので、繁華街などは奥まったところでも電波状態のいいことが、よくありました。 ただ、そういう要望がないところは、けっこう穴があるみたいで、全くダメなところも何箇所か経験しました。 auは逆に、地下等はちょっと弱いのですが、電波がまったく通じていないことがほとんどなく、どこでも使えるという印象です。もちろん、よく通じるところも、docomoよりも(私の経験では)多かったです。 auの場合、3G携帯でも過去の基地局がそのまま使える仕様だそうで、docomoやsoftbankの3Gのように、新しい方式の基地局を増設する必要がないので、よくつながるとのことでした。

yoshi1009
質問者

お礼

なるほど、実際にauとドコモを同時に使用されていたとの事で、非常に 参考になりました! 地下に強いドコモに対し、平均的に使えるauってとこでしょうか。 私としては多少電波が弱い所があっても、「どこでも使える」という 方に魅力を感じますね。 レスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.6

過去に似たような質問で回答させていただいたものを参考にしてみてください。 『ナンバーポータビリティはauの一人勝ちだそうですが?』 …​http://okwave.jp/qa2906685.html

yoshi1009
質問者

お礼

お教え頂いたURLを参照させて頂きました。 やはり電波のカバー範囲が広いというのが魅力的ですね。 デザインや機能なども重要ですが、やはり携帯は電波が入って ナンボですものね。 レスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thimys
  • ベストアンサー率20% (46/225)
回答No.5

電波もありますが いち早く、着ウタ(フル)、ワンセグを取り入れたことではないでしょうか? 十代はほとんどauでは?って思ってしまいます。

yoshi1009
質問者

お礼

着うたは、わざわざ着信音を原曲そのものにする必要は無いのでは? と思ってしまいますし、ワンセグもそこまでしてTVを見たいと思わない ので・・・。 ただ、新しい機能をいち早く取り入れようという姿勢は評価に値すると 思いますね! レスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31119
noname#31119
回答No.4

ドコモ(1ヶ月半で解約)→ヴォーダフォンのプリペイド(3年くらい)→au(6ヶ月目)と渡り歩いてきましたが、私がauにした一番の理由は、My割というのが使えるからです。 家族割引が使えないので、2年契約で家族割引と同じ割引率になるMy割はとてもありがたいです。 通話はあまり使わないので、無期限くりこしもありがたいです。 ただ、auに変えたあとで、ソフトバンクがホワイトプランを出してきて、ソフトバンクでもよかったかなと少し後悔しました。 でもボーダフォンを使っていた頃、音声通話の音が小さくて聞き取りづらかったり、圏外になりやすかったりしたのですが、auにしたらそういうこともないので、まぁ仕方ないかな、という感じです。 職場でドコモを法人契約で営業マンが使っていたようですが、やはり電波が入りづらいという理由で、最近auに変えたようです。

yoshi1009
質問者

お礼

確かにソフトバンクのホワイトプランは「安いなー」と思いますが、 J-Phoneを使っていた頃の「電波がつながりにくい」という経験が ありますので、ソフトバンクに変更する気は正直起きないですね。 携帯は電波が繋がってナンボと思いますので。 auは電波も繋がりやすく、通話料金も抑えられるとの事で、非常に 魅力的に思えてきました。 レスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58705
noname#58705
回答No.2

ドコモやソフトバンクに比べると電波の安定性が良いって理由です。 エリアマップや首都圏では比較しにくい場面も多いようですが全国レベルで考えるとauが安定しているそうです。 基地局数や性能よりも周波数の違いだそうなのでしかたないそうです。 満足されている方は変更しない、不満を持っている方は変更するってだけでは無いでしょうか? ちなみに私はauに魅力感じているので変更予定です。

yoshi1009
質問者

お礼

確かどこかでauの3Gは2Gの基地局をそのまま使えると聞いた事が ありますので、そのおかげなのでしょうね。 電波が安定しているというのは非常に魅力的です。 レス有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamuwa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私はsoftbankを使用しているので、softbankの場合のお話しですが、 やはり携帯の電波状態ですね。 softbankは何かと圏外が多いです。 docomoからの場合は、予想ですが、 月々の料金と端末の値段がauの方が安い為だと思います。

yoshi1009
質問者

お礼

私は元J-Phoneユーザなのですが、確かに電波状態は悪かったですね。 ドコモは会社の携帯がそうなのですが、確かに割高という感じがします。 やはりシェア1位という事で殿様商売的な部分があるんでしょうね。 レス有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモからauへMNP

    約7年もの間ずっとドコモユーザーでしたが、都合によりMNPを利用してauに移転入新規契約しようと思います。そこでお聞きしたいのが、「ドコモで出来てauで出来ないこと、またその逆」「ドコモでは常識的に出来ていたが、実はauでは出来ないこと、またその逆」を機種の性能面から各キャリアの制度面まで広くアドバイスや体験談を聞きたいと思います。MNP利用にあたってのメリット、デメリットは把握しています。最近知って意外だったのは、auICカードはFOMAカードみたいに挿しかえるだけで端末を変更できないこと、でした。ドコモに関してはヘビーユーザーであると自認していますが、それだけに他キャリアに関しては盲点が多いと思います。よろしくお願いします。

  • MNPでのキャリア変更について

    auからdocomoへMNPでキャリア変更しようと思っています。 もし、auを解約してdocomoショップへ行って好きな機種が売り切れの場合は端末が入荷するまで代用機を貸してくれますか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ナンバーポータビリティ(MNP)と機種変更

    携帯電話のキャリア事情に詳しいかたにお伺いします。 今au(WIN)を使っていますが、機種変更したいと思っています。 ところが、最近のauの機種変更はドコモ並に高いですよね。 MNPが始まって、他キャリアに変えたら、端末は新規価格で買えるのでしょうか? もちろん、MNPの手数料、年割りなどの解約金、新規加入料などかかるのでコストパフォーマンスは同じようなものかもしれませんが… それと各キャリアがMNPによる顧客の流失の食い止め策 として新たなサービスなど予定している情報(特に料金について)をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんか?

  • 携帯のMNPについて

    現在(1)SoftBank(メイン使用)と(2)au(サブ使用メールのみ)の2キャリアで契約中です。先日、転勤で引越しした所、SoftBankの電波状態が悪く(全く使用不可ではありませんが)困ってます。出来れば近いうちにMNPで(1)のSoftBankからauに変更を検討してます。そこで質問ですが、反対に(2)のauから SoftBankのMNPも可能なものでしょうか?因みに(1)の契約は元々、auの契約(期間10年)から1年半前にMNPでSoftBankに変更(端末残債28千円あり)、(2)の契約は1年前に新規でauを契約(端末残債なし)です。2キャリアの同時のMNPってなんか制約とか不都合あるものでしょうか?場合によってはMNPの時期を変えた方がいいものでしょうか?また、その他アドバイス有りましたらご教授お願い致します。

  • auからのMNP

    現在auで契約し、 KYY22(urbano)をいうスマホを使用しています。 MINEOにはMNPできるようですが、 この端末でMNPすることができますでしょうか? また、端末を変えずにMNPは今回初めてなのですが、 入れているアプリはそのままで使用継続できるのですか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • MNPを繰り返すことは可能ですか?

    現在auを使ってますが番号は変えたくありません。でも機種変だと高いので、MNPで別キャリアへ変更し、即効またMNPでauに戻ってくることを考えていますが、これは可能でしょうか?また可能だとして、機種変よりお得でしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンク→auへのMNPについて

    ソフトバンクからauにMNPを利用して変えようと思うのですが、 利用年数は引き継がれるのですか?? 他キャリアからソフトバンクに変更する場合は 利用年数が引き継がれるみたいですけど・・・・ あとポイントは無くなるのでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • ドコモ→auのMNP(ガラケー)のメリット

    みなさん、こんにちは。 現在、ドコモガラケーユーザーです。 今月がMNP違約金0なので、MNPを考えています。 日常、ほとんどメールしか使わず、月額1000数百円しかかかっていません。 スマホはあまり使わないので、引き続きガラケーを契約しようと思っているのですが MNPでもガラケーはあまりメリットはないのでしょうか。 auの乗り換え特典はauのスマホ契約が条件のように9月からなっているように 見えますし、auショップで聞いたところガラケー端末は3万円程度かかるといわれました。 ドコモからauのMNP(ガラケー)のメリットってあるのでしょうか。 割引プランがあれば教えていただけると助かります。 なお、auを選んだ理由は、家で「auひかり」を使っている、家族でauスマホを使っている というのが理由です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • docomoからmnpでauへ変更する際、白ロムは?

    こんばんわ。docomoからauへmnpで乗り換えを検討しています。 その際、auの端末をヤフオクなんかで白ロムで購入し、それをもってauで契約してもらうことは可能でしょうか?また、それが可能だとすると、フルサポートコースとシンプルコースがあると思うのですが、端末購入にauからサポートを受けていないので、シンプルコースが選択できるような気がするのですが…可能でしょうか?

  • auからMNP,

    現在auで契約しiphon5を使用してます、MNPは出来ますか?またこの端末はシムフリーではないですがmineoで使用できますか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • フィッシュウオールをインストールしようとしたら、「アプリケーションを起動できません。アプリケーションのベンダに問い合わせてください」と出ます。
  • 富士通FMVのアプリケーションを起動できない場合、アプリケーションのベンダに問い合わせる必要があります。
  • 問題が発生し、フィッシュウオールを起動できない場合は、アプリケーションのベンダに連絡して解決策を求めるべきです。
回答を見る