• ベストアンサー

パソコンが起動しない

エクセルを使用中計算式を入れたりしていたのですが、急にパソコンが動き出し挙句の果てに固まってしまいました。強制終了も出来ず結局電源を切ってしまいそれから立ち上げたのですが、その時画面に<ERROR>が出てきて<PRESS F1 TO SET UP>と出てきたので押してみると<BOIS SET UP UTIRITY>と出てきました。ここからどうしていいのかわかりません。パソコンに詳しい方お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

症状からいって、マザーボード本体の故障が考えられます。 保証期間内なら、修理に出すしかありません。

INCAROSE74
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。会社のパソコンなので、コンピューターサービスへ連絡を取りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiro-ss
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

Excelソフトに起因するトラブルなら作業の一部は失われますが、普通再起動で解決します。 ERRORとPRESS F1 TO SET UPがセットで出てるんですよね? となるとBIOS段階でトラブって事になります。 単純なExcelのトラブルなら、Windowsの起動画面まではいき正常起動出来なくてもそこでF8キー(多くの機種は)を押せば少なくともセーフモードで起動できます。 そこまで進めない状況ですか? 画面にERRORの他にも何か英文が出ているんじゃないかと思うので、それが分かれば良いのですが。 原因として考えられるのはExcelのセルやVBEに無限ループの式を入れてしまい、計算が止まらなくなったってあたりです。 回避する方法は有ったんですが、強制終了しようとした。 この場合、強制終了もタスクマネージャーからできます。 ただ無限ループなどの場合はボタンを押しても終了までかなり時間が掛かるので、フリーズして動かないと思い、今度は電源を落としてしまった。 Vistaですよね。それが入っているPCなら電源ボタンを長く押し続ければ起動可能な状態で切れるのが普通なんですが、切れないと思いさらにコンセントを抜いてしまったとか? それでBIOSまで影響が及んだのかも知れません。 Excelで止まらなくなった場合、回避はたいしたこと無いんですが。 私もExcelで何回か無限ループに落ちてますよ。(笑 BIOS画面はヘタにいじらない方が良いです。 その画面ではCtrl+Alt+Deleteで再起動に持って行って構いません。 私の知っているレベルでの回答になりましたがご容赦ください。

INCAROSE74
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。詳しい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.2

>>BOIS SET UP UTIRITY この画面にたとえば、”SAVE”という文言が無いですか?探してください。(”Enter”キー、”←→↑↓”キー、”Esc”キーを押せば何か変化があります。) SAVEすれば直りそうです。 原因としては、雷、電力が不安定になった等を想像しています。 画面に出ている事をもう少し詳しく書いてください。

INCAROSE74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実は私自身ではなく知り合いがこの状態になってしまい連絡してきたのでこれ以上の事はよくわからないのです。確かこのあと時間設定やセットアップなどの6項目から選ぶような指示があったように思います。その時セットアップを選択してみたんですけどERRORって返ってきてたみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そのまま時刻の設定をして、デバイスの設定項目を見て、セーフ&リブートで再起動すれば、そのまま使えるはずです。

INCAROSE74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに時刻設定など6項目の中から選択するよう指示がありセットアップというのを選択しましたが、そのあとERRORになり元に戻ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • meパソコンが起動しません!教えて!!

    meパソコンが起動しません!電源を入れ直すと、以下のように表示されます。 0065152kB Memory Good. CMOS. Battery Bad. Real Time Clock Error. Press <F2> To enter Set up. ・・・ この症状は、バッテリーが不良で、交換しなさいということでしょうか?? 何方か、詳しい方、ご指導お願いします!!

  • パソコンが起動しない

    急にノートパソコンが起動しなくなってしまいました。 XPです。 電電を入れると、黒い画面に白い文字が並び、 最後の方に mouse initaializad ERROR 0200: Failure Fixed Disk 0 Press<f1>to Resume <f2>to Setup <f3>or・・・to Reboot となってそこから起動しません。 f1 を押すと、operating system not found となります。 HDDが壊れたのでしょうか。 せめてデータだけでも取り出したいのですが、何か方法はあるでしょうか。 よろしくお教えください。

  • パソコン詳しい方教えてください!パソコンが真っ暗で動きません

    普通にノートパソコン(msi のu100 ボーグを新品で三ヶ月前に買いました)動いてたんですが強制終了したらバグリました。 電源おす press del key to run setup press f11 key run boot menuはちゃんと出ます ウインドーズxpはちゃんと出ます ようこそはちゃんと出ます 真っ暗になります(マウスの矢印は動かせますが) たまに使えます。リカバリーCD使わなくてもF3押したらできるみたいなんですけど、できてないです。どうしたらいいですか? 電話サポートに連絡するのが手っ取り早いとおもったけど、今日、日曜で無理でした。今日中に直さないといけないので

  • パソコンが起動しない

    パソコンを起動したのですが、電源を入れると、Nobootable device -- insert boot disk and press any keyという文字が出てきました。 強制終了してもずっとこの画面でした。 どうしたら起動できるのですか? 型番はPC-VK26TXZCMです。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    昨日パソコンがフリーズして動かなくなった為、Ctrl+Alt+Delete ボタンを押して強制終了しようとした所、中々終了出来なかった為 何度も押してみたのですが、それでも動かない為、パソコンの起動 スイッチを押して終了させました。その後パソコンを立ち上げようと スイッチを押したら、A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart このような文字が出てきてそれから全然立ち上がりません。解る方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。今知り合いのパソコンから質問しています。

  • 強制終了したらパソコンが起動しなくなりました

    手順を省いて強制終了したらパソコンが起動しなくなりました。 Lenovothinkpadのスタート後はwindows7の起動無く以下の画面になります Disk error Press any key to restart 何処を押すと直るのか?それとも直らないのか教えて下さい

  • エクセルを起動するだけで、パソコンがかたまる

    WIN98のパソコンに元々入っているエクセルですが、エクセルを起動させようとするだけで、パソコンが固まり、にっちもさっちもいきません。エクセルへアクセスしてしまったときは、電源を切る強制終了でしか対応できない状態です。ワードは何の問題もありません。エクセルだけなんです。 これの解消法は再セットアップしかないのでしょうか? ご存知のかた、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • パソコンの起動について

    こんにちわ。WindowsXPのパソコンを使っていますが、数日前から調子が悪く強制終了を何度も繰り返していました。すると今日パソコンを見ているとき、動かなくなって強制終了をして、再度立ち上げたのですが電源は入ってもパソコン画面が変わらなくなって動きません。画面は真っ黒で白文字でWindowsが正しく開始できませんでしたとあって、Windowsを通常起動する、セーフモード、セーフモードとネットワークと項目があり、カーソルで選択するようになっています。しかし、どれを選択しても画面が元の黒い画面に戻って同じ文面です。カスタマーセンターのようなところにかけても説明文しか流れず当てはまりません。やはりパソコンが急に動かなくなって強制終了を繰り返していたことが原因でしょうか?パソコンそのものがもうダメになったのでしょうか?復元できるでしょうか?

  • PCが起動しない

    PCの電源を入れてもwindowosの起動までいかずに止まってしまいます。対処方法を教えてください。 立ち上げ後、画面下部につぎの表示したままでDEL、TABを押しても無反応。 「Press DELL to SETUP , Press TAB to display B POST Message」 次を押しながら立ち上げると「」画面下部に表示されるがDEL,F8を押しても無反応。 DELL:「Entering Setup...」 TAB:「Press DEL to enter Setup , F8 to Enter Boot Menu」(メモリーチェック迄は行なっている) F8:「Loading Boot Menu...」 経緯はiPhoneをusb接続しsafariというシステムの更新の途中で強制終了した為不具合が発生したようです。 強制終了した際エラーメッセージが出ましたが記録しなかった為何処に問題があるか不明です。 機種はDosPara のPrime PC(M2A-VM HDMI)です。 持込み修理しかないでしょうか? 対処方法ありましたら教えてください。

  • WindowsXPが起動しなくなりました

    自作のノートパソコンを使っていたのですが、突然キーボードの左側の下あたりから「カシャカシャ」と音がして強制終了してしまいました。 再び電源を入れた所 Press any key to boot from CD... Disk error Press any key to restart となってしまいました。 回復コンソールを使って修復しようとしたのですが、chkdskをしたところ ボリュームに回復できない問題が一つ以上あります。 とでました。できればデータをけさずに直したいのですがどうしたらいいでしょうか? 質問があれば補足しますのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコン操作中に異音が発生している
  • 特にワードの入力時に頻繁にカコン、カコンという音がする
  • 富士通FMVのパソコンでこの症状が起きている
回答を見る