• ベストアンサー

クラシックからの影響

hamigakiouの回答

回答No.4

キース・ジャレットは鉄板でしょうね。 ひねらず、パリコンサートやケルンコンサートから 聴いてみるとよいと思います。 一般的にはケルンが有名ですが、クラッシックから 入る人ならパリの方が聴きやすいと思います。(冒頭からバロック調の即興です) バルトーク以降の近現代が好きな方ならブレゲンツ等もいいかもしれません。 これらの先には究極のラスカラもあります。(初めにコレを聴くと厳しいかもしれませんが。) 芸術音楽による即興はバッハもモーツアルトもベートーベンもショパン、リストも名手として知られていたようですが、クラッシックの世界では何故か20世紀の初頭に失われてしまったんですよね。 同時にこれはクラッシック自体の衰退にも繋がる訳ですが、その手法を復活させようとしているのがキースです。

thesyd
質問者

補足

鉄板??どういう意味ですか? ラスカラは、なぜ厳しいですか? そうですね、即興は失われましたね。 おお、それを復活させようとしているのがキースですかあ!知らなかったです。 大変参考になります。 どうもありがとうございます!

関連するQ&A

  • ジャズorクラシック?

    初めまして。私は普通高校に通っている新2年生です。 今トランペットを習っていて、将来は音大を出て、スタジオミュージシャンかバックバンドをやってみたいと思っているのですが、ジャズ科に行こうか、クラシック科?に進むか迷っています。 プロの方だと、ビックバンドなどをされていてスタジオミュージシャンになった方や、クラシックをやっていた方もいます。 どちらがよりスムーズに職に就けるでしょうか?? あと、やはりバックバンドは何人かメンバーがいないとできませんか?

  • クラシックは影響を与えているのでしょうか?

    こんにちは。 前々から疑問に思っていたことがあります。 私はj-pop、テクノ、クラシックなど好きでよく聞きます。 クラシックは結構色々な音楽に影響を与えたとあるサイトで見ました。 そこで、クラシックはj-popやテクノ音楽にも影響を与えているのでしょうか? 日本のポピュラー音楽であるj-popといかにも機械的な感じのするテクノ音楽は、 クラシックと繋がっている部分はあるのでしょうか? 知っている方、是非教えてください。

  • クラシックや古い映画音楽等をサンプリングした曲を探しています。

    あまり音楽に詳しくないので、有名どころしか知らないんですけど、 SWEETBOXとか、最近だとJ-FIVEの「MODERN TIMES」のような、クラシックや映画音楽等をアレンジした曲、ミュージシャンを探しています。みなさんのお勧めのものを教えてもらえませんか。国内外問わずでかまいません。あと、歌詞がついていなくても、例えばJazzっぽくなってるとか、ダンスミュージックっぽくなっているっていうのでもアリです。よろしくお願いします。

  • クラシック風ジャズ

    ジャズの即興演奏をクラシック風にする方法はありますか?また、参考になるCDがありましたら教えてください。

  • 寝るときに聴くクラシック

    寝るときに聴くクラシックはどんなものがいいでしょうか? 何枚かクラシックのCDを持っていますが、途中で盛り上がってきたりして耳ざわりになり、最初から最後まで落ち着いたCDはありません。 お奨めはありますでしょうか?

  • クラシックのCDについて

    最近『のだめカンタービレ』の影響でクラシックに興味を持ち、何かCDを聞いてみようと思いました。 ネットで調べたところ100曲程入っていてお手頃価格の物を色々と見つけたのですが、どの会社の物がおすすめでしょうか? 個人的には、この100曲入りのやつがお得でいいと思ったのですが、 クラシックに関しては初心者なのでどれがいいのかわからないでいます。 100曲入りの物じゃなくても、何か他に初心者におすすめのCDがあったら教えてください。

  • 録音が綺麗なクラシックCDを聴いてみたい。

    J-POP、久石譲、T-SQUARE、クラシックなどを主によく聴きます。 スピーカーはB&W685S2を使っています。 最近J-POPを聴くと疲れてしまいます。緩やかなクラシックかJAZZを聴こうと思うのですが、CDの録音が綺麗なものを聴きたいです。ハイレゾ対応のCDプレヤーは、今のところ検討中です。 最近の若いピアニストで録音が良いものを聴いてみたいです。他にもお勧めがあったら教えてください。

  • テナーサックスのクラシックのCD

    ジャズなどではないクラッシックのテナーサックスのCDを探しています。 アルトはクラシックのCDが多いのですがクラシックのテナーサックスのCDは極端に少ないので困っています。 アーティストは海外国内問わず、どなたかテナーのクラシックのCDを教えて頂けませんか? テナーサックスがよく聞こえれば良いだけなのでカルテットなどのCDでも構いません。

  • クラシックをアレンジしたもの(ジャズ・ロック等)

    クラシック音楽が好きで良く聴くのですが、名曲をジャズやロックなどにかっこよくアレンジしたCDがあったら教えてください。 今まで探したものでよかったのは、 ボンド スウィートボックス A+/エンジョイ・ユアセルフ です。 ボーカルレスのものでもかまいませんので、おすすめのクラシックアレンジがあったら教えてください。 ショスタコの革命をロック調にアレンジしたものとかあったら聞いてみたいなあーーー

  • クラシックをjazz風にした、お勧めの曲

    クラシックをjazz風にした、お勧めの曲を紹介して下さい^^