• ベストアンサー

頭皮が臭いです。

noname#57390の回答

noname#57390
noname#57390
回答No.5

〉石鹸シャンプーも合成シャンプーときいたことがあるのですが、 〉同じ合成の中でも、石鹸シャンプーは一番害がないのでしょうか?? 名前だけ椿油に似せた製品があるように、名前だけ石鹸シャンプーに似せた合成洗剤もあるから騙されないように注意が必要です。 買う前に成分を確認してください。 本物の石鹸シャンプーは石鹸成分のみで作られてます。 合成物質は全く入ってません。 No.2でも紹介したミヨシ石鹸とシャボン玉石鹸の製品なら間違いありません。 添加物は一切なしの本物です。 製法も中和法という短時間で簡単にできるものではなくケン化法という手間がかかる丁寧な方法で作られたものです。 うちの近所の事で申し訳ないのですが薬局やスーパーにも売ってますよ。 ↓私が使ってるこれは水とカリ石鹸素地だけが原料です。 https://www.miyoshisoap.com/catalog/mutenka/products/M-5-6.html ↓これも石鹸素地以外に何も含まれてません。 https://www.shabon.com/shop/default.php?cPath=22_4&osCsid=96dc6b023931ed56a21e52de252ed868 近くに売ってない時は通販でも買えるので多めに申し込んでおいたらいいと思いますよ。 石鹸シャンプーはAmazonでも売ってます。 http://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E3%81%9B%E3%81%A3%E3%81%91%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%E6%9C%AC%E4%BD%93-350ML-2%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B000JTVXDU/ref=pd_bbs_sr_2/250-4717428-8179401?ie=UTF8&s=hpc&qid=1179064922&sr=8-2 ↑これだけ2本入りです。 http://www.amazon.co.jp/%E6%A4%8D%E7%89%A9%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%A4%8D%E7%89%A9%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%AE%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC/dp/B000FQVGHA/ref=sr_1_2/250-4717428-8179401?ie=UTF8&s=hpc&qid=1179065212&sr=8-2 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89-EM-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC-600ml/dp/B000FQNNQW/ref=sr_1_5/250-4717428-8179401?ie=UTF8&s=hpc&qid=1179065212&sr=8-5 http://www.amazon.co.jp/ISLABO-%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC/dp/B000FQVHT2/ref=sr_1_13/250-4717428-8179401?ie=UTF8&s=hpc&qid=1179065212&sr=8-13 もちろん専用リンスも売ってますよ。

関連するQ&A

  • 頭皮が脂くさい

    私は元々脂性で 夏は勿論、冬でも寒いと凍えていても 鼻の頭は脂でテカリます。 なので、頭皮も 1日髪を洗わないと最悪で 臭い!! 脂とシャンプーのにおいが混ざって臭い! と言われてしまいます。 シャンプーは 毎晩しています。 髪はロングなので ポンプ一回分をまず頭皮部分ではない 髪になじませ(水でうすめ) それを頭皮全体になじませるように して洗っています。それを二回します。 その後に コンディショナーを 頭皮につけないようにして すすぎます。 シャンプーコンディショナーも 美容院のように 髪に水分を含ませて パフパフしながら落としています。 この様に 気にしながら洗髪しているのですが 次の日の夕方に頭皮を触ると 脂が凄く匂います。 どうしたらいいでしょうか?

  • 20歳♂です 頭皮がすぐ臭くなります

    始めまして、タイトル通りですがすぐに頭皮が臭います ネットの意見を参考に皮脂を除去するシャンプーなど使用したのですが効果無しでした。どうも乾燥しているようで逆効果でした・・・ 今は「乾燥がちな頭皮のシャンプー」とコンディショナーを使用していますが市販のシャンプーよりはマシなぐらいです(無添加の石鹸シャンプーも使用していましたが効果無し) あとクレンジング(椿油、ホホバオイル)も試していますが現在あまり効果はありません。 家から一歩出ると頭の臭いが変わるので会社行くのが億劫に・・・ 食生活も肉類を減らし野菜やヨーグルトなど食べていますがまだ効果は出ていません。 誰か助けてください、お願いします。

  • 頭皮がちゃんと洗えていないような…

    こんにちは。新高3の♀です。 髪は毎日、夜お風呂に入った時に洗っていて、「ラックス」のシャンプーとコンディショナーを使っています。 あとシャワーじゃなく洗面器でざばーっと流す派です。 ちょっと前から気になっていたんですが、何だか頭皮が汚れてる感じがします。 くしでとかすだけで、すぐ汚れとかふけとかが落ちるし、 さっき鏡で頭皮を見たら、髪の根元に、ふけとか、毛穴につまっていそうな油っぽいものがいっぱいでした。 触ってみると何だか油っぽいです。 頭皮まできちんと洗おう、と思ってシャンプーの時気をつけているんですが、 髪の先は洗えるのに、根元を洗おうとすると泡が段々減って、どんどんなくなります。 どうやら頭皮までちゃんと濡らすことが出来ていないようなので、 何度もお湯をかけたり、浴槽に頭をつけて思いっきり濡らしたりするんですけど、それでも頭皮はどうも乾いたままです。 もしかして油が多すぎて水を弾いてしまってるんでしょうか…。 どうやったらきちんと髪を洗えるようになるんでしょうか。 母とか姉もいないので、なかなか聞ける人がいなくてどうすればいいか本当に分かりません。 お暇な時でいいので何かよろしくお願いします。

  • 頭皮の臭いと髪のべたつき

    こんにちは。 私は頭皮の臭いと髪のべたつきに悩んでいます。 これは中学生の時からの悩みで、小学生までは普通でした。 親には「気にしすぎ」と言われます。 お風呂に入る前、弟に嗅いでもらったら、「うーん…(頭皮が)長靴みたいな臭いする」と言われました。 最初は「長靴?!w」と自分でも笑ってしまったのですが、自分では直接嗅げない分、余計不安になってしまいました(^_^;) お風呂上がりは臭くないみたいなんですが…。 叔母には「べたついててキモいw」と馬鹿にされます…。 現在17歳です。臭いを他人に指摘されたことはないのですが、やっぱり人目が気になってしまいます。 友人はみんなサラサラで頭皮の臭いや髪のべたつきなどは無く、臭いどころかシャンプーの良い香りがするので羨ましいです。 友人はスキンシップが激しいので、突然抱きついてきたりなどは日常茶飯事なので、表面上はニコニコしながらも内心「臭いって思われたらどうしよう…!」とヒヤヒヤしております。 髪の長さは胸の下くらいで、太さは普通~やや太くて、少し硬めです。髪の量は多いです。 シャンプーはいち髪を使用しています。コンディショナーや洗い流さないトリートメントもいち髪で統一しています。あとは大島椿のヘアウォーターを使用しています。 他のノンシリコンシャンプーなども色々試したのですが、どれもイマイチで高いので、今は安価でシャンプーがノンシリコンのいち髪に落ち着いています。 シャンプー前にはシャワーで2、3分髪と頭皮をよく濡らして洗い、シャンプーを3プッシュして手のひらで泡立ててから洗っています。 シャンプーはワンプッシュ、と言っている方もいますが、ワンプッシュじゃ泡立たなくて、ただ濡れた髪と頭皮を揉んでいる状態になりました…。 洗うときも指の腹で優しくもみ洗いしています。 すすぎも最低でも4分です。 コンディショナーも3プッシュで、耳から下の髪にしか付けません。シャンプー同様よく洗い流しています。 お風呂上がりは髪をタオルで巻き、化粧水などをつけてから洗い流さないトリートメントを毛先につけて、ドライヤーで頭皮を乾かしたあとは自然乾燥です。 メリットのシャンプーブラシも試してみたのですが、優しく洗っても痛くて、頭皮の臭いも改善できず…。 髪のべたつきは前髪や横髪など、顔に触れる部分が気になります。 たぶん混合肌だと思います。 長々とすみません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 頭皮の洗い方についておしえてください。

    現在の洗い方です。 髪を軽くとぐ。 水で髪をよく洗う。 軽くシャンプーをする。 2回目に頭皮をもみ脂をだしながらしっかりと洗う。 軽く流す。 コンディショナー使用。 2分ほど、ブラシを使いながら生え際から後頭部へとしっかり流す。(この際シャワーヘッドを頭皮に押し当てる) サクセスを頭皮に吹きかけ適度に頭皮を揉む。 サクセスの爽快感がなくなってからドライヤーで乾かす。 わたしの気になる点として、 シャンプー(泡立ちがにぶいため)は2回してもよいのか? シャンプーとコンディショナー、両方使用後は丁寧に流したほうが良いのか?(またコンディショナーを流し過ぎると効果がなくなるような気がします) サクセスは頭皮を冷やすようなので逆効果なのではないか? 毎日の事で、時間もお金もかけているので正しいやり方で頭皮を守りたいです。 よろしくお願いします。

  • 頭皮のかゆみ

    こんにちは。高校1年生の女です。  1か月前にシャンプーをダブからツバキに変えました。ダブの時はかゆいうえにフケがすごかったので変えました。ツバキにしてからというもの、そのかゆみも消え、フケも驚くほどでなくなりました。しかし、もうそろそろシャンプーがなくなるなと思っていたこの1週間、毎日学校から帰ると頭皮がかゆくなります。いつも隅々まできれいに洗っているのに、ここ2,3日は朝からかゆいこともあります。  最初は季節が季節だからなぁという感じでしたが、さすがに朝からかゆかったり、洗髪直後にぴりぴりとかゆくなるのもいやだなと思います。 いつもは、まず手で頭皮を汚れを軽く落とすつもりで洗います。そのあと一旦洗い流して、次はメリットのシャンプーブラシを使ってすみずみまできれいに洗髪し、1分以上シャワーで洗い流します。そのあとはコンディショナーとトリートメント(毛先だけ)をして、乾かすという感じです。 洗い方が悪いのでしょうか?それとも、シャンプーがあっていないということでしょうか?でも、今までH&S、ダブ、アジエンス、メリット、シーブリーズを使ってきました。髪がこんなにサラサラになったのはツバキとH&Sぐらいです。 長文&乱文申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • 洗髪のとき、頭皮と髪を(略)

    アンケートとしてお聞きいたします。 男性でも女性でもかまいません。 洗髪(シャワー時や入浴の際)のときですが、髪の毛を洗いますよね? シャンプーやコンデショナーの売りもんく なんかでは、 たとえば、 『髪の芯まで・・・なんとかかんとか』 『頭皮をやさしく・・・なんとかかんとか』 と、髪に対してや、頭皮に対して さまざまな売り文句らしきものがあると思います。 でも、シャンプーやコンディショナーを選ぶときって、 私の場合ですが、ほとんど『香り』で選んでしまいます。 みなさんは、洗髪のとき、 頭皮と髪と、分けてシャンプーを使用したりしますか? コンデショナーは、頭皮ではなくて、 髪を中心につけると思うので、頭皮はあまり関係がないと思い、 コンディショナーについては、何も考えていません。 シャンプーの使い分けをしているか を知りたいです。 もし使い分けをしているとしたら、それはドラッグストアーなどで手に入れたものですか? 最近、髪と頭皮を 分けて洗ったほうがいいのかなーとも、思うようになりました。 (お返事、遅くなるかもしれませんが、ご了承願います。)

  • 頭皮の洗いすぎ?

    自分は少し前から頭皮の臭いが気になりだして、「脱脂力の強いシャンプーやすすぎ不足はよくない」と聞きシャンプーをトニックシャンプーからふつうのシャンプーに変え、髪の予洗いに3~4分・すすぎに5分程度の時間をかけるようにしました。 (予洗い・すすぎ共に地肌にお湯が行き渡るようにシャワーのお湯を手ですくってピチャピチャと地肌に当てるようにしています。) このようにしていたところ頭皮の臭いは改善されたのですが、洗いすぎではないのか気になります。 実際の所、これは洗いすぎなのでしょうか?(朝シャンはしていません。) どなたかご回答、よろしくお願いします。

  • 頭皮の痒み、フケ、抜け毛について

    夏の初めごろから頭の痒みを感じるようになり、気付くと掻いてしまっています。 枕に付く抜け毛も多く、最近はパサパサしたフケも出るようになりました。 もともと顔などの皮膚は乾燥肌で粉を吹いたりしてしまうのですが、頭皮にも乾燥肌はあるのでしょうか? その場合、頭皮用の化粧水のようなものはあるのでしょうか? ・20代前半、女です。 ・シャンプー、コンディショナーは毎日しています。 ・ドライヤーも使っています。 ・スタイリング剤はほとんど使いません。 ・髪の長さはセミロングです。 回答をお願いいたします。

  • 頭皮の荒れ

    あるヘアカラー剤を使ってから頭皮の状態がおかしくなってしまいました そのヘアカラー剤を使ってから(その当時)ツンとした臭いがするようになったのでこれはヘアカラー剤がまだ残っているんだと思って熱心に頭を洗う様になり始め それからというものガシガシとたくさんシャンプーを付けて頭を洗う様になったのですが… ここから頭皮の状態がおかしくなり始めました 頭を洗えば洗うほどに頭の臭いが気になる様になり(洗った後それまではシャンプーの良い香りがしていたのに髪を乾かした時になんかくさい臭いがするようになってしまいました) 頭皮の色も茶色くなってしまいかゆく乾燥した状態がかれこれもう五年以上経つのにいまだに治りません(T^T) 赤くなっているわけではなく全体がごわごわしていてかゆいです この頭皮はどうやって治せば良いんでしょうか… このケースにあうオススメのシャンプーなど 良いケア商品や方法など教えてください どうぞよろしくお願いします!