• ベストアンサー

ムービーカメラについて

はじめまして・・ 近いうちにある方のライブがあるのですが、 私は体調を崩して療養が必要になり、行けそうにありません(T_T) 代わりに家族にってムービーカメラで、撮影してもらいたいのですけど、 どのようなメーカー・機種がいいのか全くわかりません。 ライブ時間は二時間ほどで、 できれば音も録音したいですけど無理なら動画だけでもOKです。 会場は屋内、席は二階からですので人物がはっきり写らなくても、 ステージ全体の雰囲気だけでも、見れればと考えてます。 もちろん家庭・個人用で鑑賞するものです。 値段は高価なものは無理ですので、できればお手軽価格で、良い商品があれば、アドバイスいただければ有難いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.1

ライブでの撮影録音は制限されることがほとんどです。 これについては問題ないのでしょうか? 隠し撮りが、知れると、途中で機器を取り上げられると聞きます。 見つからないように録音ですか? 最近のムービーカメラは、”フラッシュメモリ”を使うものが多いのですが、どの様なメディア(テープ、DVD等)を希望していますか? 1、ムービーカメラをテレビにつなぎ再生。 2、再生のデッキをテレビにつなぎ再生。 3、パソコンでの再生が前提。 4、その他 時間に関しては、画質を落とすか、途中でメディアの交換をする。

kanakana01
質問者

お礼

( 同じお礼の言葉にて、すみません~><) >こんにちは、回答していただいてありがとうございます。 そうですね。 少し安易に考えてましたので、上記の回答を読ませていただき、 今回は、諦めがつきましたので、次回に期待したいと思います。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1664/4829)
回答No.2

>ある方の・・・ >会場は屋内、席は二階から・・・ >もちろん家庭・個人用で鑑賞するもの・・・ からの推測に過ぎませんが・・・ ピアノ教室の発表会みたいな話じゃなさそうですね。 所謂アーティストの場合、肖像も立派な商品ですので、「家庭・個人で云々」に関係なく無許可の撮影は肖像権の侵害(犯罪)になり許されません。 入場時にカメラチェックがあるかも知れませんし、ライブ中にも警備員が巡回していますので、カメラ撮影していると取り上げられ、映像の消去を求められます・・・拒否すると肖像権侵害の証拠として警察官が呼ばれ、押収されるでしょう・・・そのまま返却してくれることははあり得ません。 アマチュアミュージシャンでも保護されるべき肖像権はあります。 安易に考えず主催者に確認してからにしましょう。 これだけでは何ですので・・・ 2時間以上となると、バッテリーも考えなければいけません。その点では、私も持っていますが駆動時間の短い、HDDカムはお奨めできないですね。

kanakana01
質問者

お礼

> こんにちは、回答していただいてありがとうございます。 そうですね。 少し安易に考えてましたので、上記の回答を読ませていただき、 今回は、諦めがつきましたので、次回に期待したいと思います。^^    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 360度カメラどっちがおススメですか?

    近々自分たちのアマチュアバンドがLIVEに出演させていただくこととなりました。 そこで演奏動画を取ることになり会場客席からは友人にビデオカメラで撮影してもらうのですが、ステージ上で360度カメラでの撮影も考えています。 演奏時間は50分から60分程度なのですがインスタ360とGOPROMAⅩの2つで迷ってます。 また、ほかの演奏メンバーそれぞれも撮影できればいいかなと思ってます。その場合はギターであればヘッドの位置にカメラを取り付ければいいのでしょうが何を選べばいいかわかりません。 併せてご教授願えれば幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • デジタルムービーとハンディカムの違い

    デジタルムービーの購入を検討しています。 候補はサンヨーの下記の商品のどれかです。 http://www.sanyo-dsc.com/index.html この前、電気屋さんに行って商品の説明をしてもらったところ、 少々高いけれども、撮影後にテレビ等で鑑賞したいのであれば、 デジタルムービーよりもハンディカムを買った方がいい。 と言われました。 理由を説明してもらったのですが、デジタルムービーで撮影した映像を テレビ等の大きな画面で見ると、画像が落ちるらしく、パソコン動画の You Tubeとかの画像サイズが一番適しているため、大画面には適さないらしいです。 撮影用途は旅行に行ったときや、イベント等の撮影や、デジカメ代わりとして 使用したいと思っています。 出来たらパソコンで編集後、テレビなどの大画面で鑑賞したいです。 やはり店員さんの言うとおり、ハンディカムを買った方がいいのでしょうか? 二つの違いを教えてください。 それと、このような機材の扱いはど素人です。

  • 代々木第一体育館の2階座席について

    今度代々木第一体育館にライブ鑑賞に行くのですが、席が2階スタンドの1列目です。 会場によっては2階1列目って立てないところが多いのですが、この会場は立つことはできるのでしょうか? ご存知、経験のある方おりましたら、お教えください。

  • ライブ会場での写真撮影

    ライブ会場で開演後、会場内の写真撮影は禁じられていますが 開演前の会場内の様子だったらOKなのでしょうか? ステージはNGだが客席などはOKとかありますか?

  • 携帯のムービー撮影で歌声録画したのですが

    17歳の男です。今までに二組の友達集団に「昔のB'zの声に似てる」とカラオケに一緒に言ったとき言われました。一組は去年で、もう一組は今年で、両方ともB'zのことはある程度しってます。特に一方の人はライブなども行く上かなりB'zに精通してる人です。 で、本題なんですが、今日、 携帯のムービー撮影機能をつかって、自分の静かなところで歌ったものを録音してみました。バック音など何もなしで歌声だけです。 ALONE、もう一度キスしたかった・・などなど歌ってみたんですが撮影した音声を聴いてみて「・・・・・・」でした。全然しっくりきません。「全然違うやろう??・・」って感じでした。その上・・似てる似てない以前に、自分の歌ってる歌声じたいが「なんか変・・」みたいな風にも感じられました。 携帯の音声録音で聴いた声って言うのは全くもって別物に聴こえるもんなんですか??「それが本当の声だ!」という答えかもしれませんが実際歌うのはマイクをもってステージやカラオケボックスで歌いますよね。マイクで普通に歌うときと携帯の録音とは別でしょうか。 バック音とかないのが影響してたり???

  • 結婚式のオープニングムービー

    結婚式のオープニングムービー 結婚式の二次会のオープニングムービーを作成依頼しています。 生放送のニュース仕立てにして、ムービーの後半に「速報、今披露宴会場をでて向かっています!」 「今二次会会場に着きました」って感じにやりたいのです、肝心の映像が取れません。 もちろん本当に生放送できるわけないですし、 事前にドレスを着て撮影する訳にもいけません。 そのため、花嫁がタクシーに乗り込むショット 新郎・新婦が移動しているショット(二次会会場に移動しているような雰囲気) 等のサンプル映像があるサイトはないでしょうか? 映像の顔は編集しようかと思っています。 また他の方法で作成できたりしないでしょうか? 挙式まで時間がなく困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラの集音マイクに就いて

    最近のハンディー・ビデオカメラの集音マイクに就いてお聞きしたいです。 小さなバーの狭いスペースでバンド演奏をしており、練習やライヴの録音が上手くできずに困ってました。乏しい機材のため諦めてはいたのですが、先日、ライヴのビデオ撮影を行なったところ、各席にただ設置しておいただけのビデオカメラの内臓マイクで驚くほど鮮明な録音ができてしまいました。 これはいったいどうしたことでしょうか。 客席の声も、少し離れたステージの演奏も、とにかく、単一指向性のマイクをあてがっても録れなかったドラムスの音までがバランス良く、つまり、人間の耳で聞いたのとほぼ同じに録音されているんです。このビデオの内臓マイクは特別なものなのでしょうか。 どうして近くの音も遠くの音もきちんと拾えるのでようか? それとも、カメラの方に音声のデジタル処理機能のようなものがあるのでしょうか? これと同じ録音用マイクがあるならば購入したいのですが、売っているでしょうか? 以上の質問です。 宜しくお願い致します。

  • 室内で使えるビデオカメラ

    ビデオカメラを購入します。 いままでは、サンヨーのDMX-C6を使ってました。 用途として以下2つあります。 それぞれにオススメの機種、またどちらもいける機種があれば教えてください。 1.夜間、白熱灯を焚いた屋内でのライブ(落語)撮影   ・被写体との距離は、5から10メートルくらいです。   ・ステージ際にマイクを置いて録音するので入力端子は必要。    (今まではICレコーダーで別に録音し編集ソフトで編集してました。面倒でした。。。)   ・60分くらいは連続で撮影する必要あり、三脚穴があるもの。    (DMX-C6は、60分もたない。三脚とACアダプターの同時使用不可)   ・室内で人の顔をキレイに撮りたいです。   作例:http://jp.youtube.com/watch?v=5G8vf-V5Wug 2.喫茶店などでの近接口述撮影   ・広角で撮影したい   ・室内、暗所である場合が多い   ・人の顔をキレイに撮りたい   ・小さいとウレシイです   ・雑多な中で撮影するのでマイク入力端子があるとウレシイです   (いままでは、カシオの携帯電話W41CAで録画、ICレコーダーで声を別録音し編集してました。面倒。。。)   ・作例:http://jp.youtube.com/watch?v=WK4JBcGbfyc いずれもシリコンメディア希望ですが、HDD,DVD,テープでも構いません。 10万円以内が希望です。 以上になります。

  • ライブ写真

    友人のライブ演奏の写真を撮影したいのです。 その時のステージの記録としてだけではなく、 その後の広告用のポスターにも使えたら、と。 が、大抵の会場はちょっと暗めでもちろんストロボは禁止。 演奏者は動いているのでブレてしまいます。 今使っているのはCaplio R4ですが、 きれいに撮るにはどうしたらよいでしょうか? また「このカメラじゃ無理」でしたら他のカメラの購入も考えています。 この場合はコンパクトではなく一眼を考えていますがおすすめの機種はありますか? ちなみにニコン、パナ、ペンタを考えてます。

  • 照明にハロゲン投光器を使用して人物を撮影したいのですが・・・?

    屋内で人物を撮影するのですが、部屋の広さは20畳程度です。 カメラはコンパクトデジカメです。 背景布の前に人物が立ち、カメラまでの距離は3m程です。 スタジオライトセットなどがベストですが、高価なのでハロゲン投光器を左右に並べて使用するのはどんなものでしょうか? ハロゲン投光器なら数千円で販売されていますが、150w~500wと各種ありますが500wですと熱いでしょうか? 見た目に格好は悪いですが、明るくきれいに撮影できるものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換したが、認識されない問題について相談です。何かリセットする必要があるのでしょうか?お使いの環境や接続方法なども教えてください。
  • 質問者はインクカートリッジを交換したが、認識されない問題に直面しています。リセットの必要性やお使いの環境について質問しています。
  • 【MFJ-730DN】のインクカートリッジを交換したが、認識されない問題に遭遇しています。リセット方法やお使いの環境の詳細を教えてください。
回答を見る