• 締切済み

ブラウザを立ち上げるとhttp://corega.homeに飛んでしまう

突然インターネットに接続できなくなりました。 ブラウザを立ち上げるとhttp://corega.homeに飛んでしまって、何のことかわかりません。当方、Linksysy製のLANカード使用でBフレッツを利用しています。 ほかのPCは接続できているので、Bフレッツのルーターは問題ないと思います。 原因についてアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • MUKKU24
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

お気に入りなど、他のページの表示は問題ないですか? IE→ツール→インターネットオプション→ホームページのアドレスが http://corega.home/になっていませんか?もしなっていたらそのせいですね。ここをお好きなHPのアドレスに変更するか、好きなページを出しておいて、「現在のページを使用」ボタンを押してみて下さい。 スタートページが変わるはずです。 「そんなことは知っているよ~、ホームのアドレスはきちんとしたアドレスですよ」って時はご免なさい、基本的なアドバイスで・・・。 もし勝手にこのスタートページが書き換わってしまうのであれば、 スパイウエアなどが原因の場合もあるので、要注意です。 でも、ルータメーカのコレガのちょっと違うアドレスのようですが・・。http://corega.jp/コレガのルータはご利用ではないですか?

sasak-i
質問者

補足

ありがとうございます。さらにちょっと状況がはっきりしてきました。 Linksysのユーティリティを開いたところ、どうやら我が家は、アクセスポイントが3つ見えているらしく、自分のルータとコレガとモトローラが表示されていました。 隣人のルータに接続にいってしまうと、前述の問題でインターネット接続できなくなるようです。 どうやってコントロールできるでしょうか。

関連するQ&A

  • 【Bフレッツ 接続不可能】

    困っているので、みなさんの知識を貸して下さい。 現在、Bフレッツ+ひかり電話利用しています。 今回、無線LANにしようと思い、カード2枚レンタルしました。 今まではLANケーブルで正常に接続していたのですが、 本日、無線LANの設定後から、無線だけでなく、 有線によるネット接続もできなくなってしまいました。 ちなみにブラウザからルーターの設定画面にも入り込めなくなりました。 ブラウザ立ち上げても、表示できませんのメッセージです。 ひかり電話はこれまで通り使用できています。 何か考えられる原因はあるでしょうか? ちなみに、PCにはインターネットセキュリティ2004というものが入っています。 どうか宜しくお願いします。

  • DS Liteブラウザについて

    現在PCのインターネット接続は、壁面にある モジュラー端子からケーブルでPCへ接続しています。 最近DS Liteを購入したので、DSブラウザを購入し、使用したいと思っているのですが、別の部屋の壁面にあるモジュラー端子に無線LANのルータを接続するだけで、PCとDSどちらでもインターネットができるようになるのでしょうか? ちなみに無線LANのルータは、BUFFALOのWBR-B11、PCはマンションの光回線です。

  • IEブラウザにインターネットに繋がっていませんの表示が出ます。

    ノートPCに無線LANで接続しているのですが、接続設定した直後は問題なくネット等に繋がっていました。 しかし、数日たってからIEブラウザに「インターネットに繋がっていません」のような表示が出て、それからはずーっとIEを開くと同じ表示ばかりでてしまいます。 ただし、Skypeでは、ログオンして友人と話したりが出来るんです・・・何か知らずのうちに設定などを変えてしまったのでしょうか?  設定の仕方などがあるならば詳しく教えてもらいたいのですが・・・ ノートPC  TOSHIBA DYNABOOK TX-65D 無線LAN  バッファローWHR-G    回線    NTT Bフレッツ光 (ルーター無しモデム) プロバイダー  OCN ウィルスソフト  ウィルスバスター2008

  • ホームゲートウェイと無線LANルーターの接続

    先日、インターネットの回線を フレッツ・光マンション+ソフトバンクBBから auひかりマンション+au one netに契約を変更し 最近工事が完了しました。 工事とともに技術の方に自宅のホームゲートウェイ(Aterm製BL172HV)を設定していただき有線でのインターネット接続は可能になりました。 契約したときにauひかりの方から無線LANルーター(プラネックス製のmzk-wnh)をおまけで頂きました。 ただしホームゲートウェイと無線LANルーターとの接続はご自身で行ってくださいとのことでした。そこで実際にホームゲートウェイのLANと無線LANルーターのinternetと書かれたところ(WANでしょうか?)接続は上手くいきませんでした。 ホームゲートウェイか無線LANルーターどちらかになんらかの設定が必要なのでしょうか? あるいは接続方法が間違っているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • Bフレッツで2台同時接続するに当たって

     初心者です。よろしくお願いします。  現在、Bフレッツで、回線終端装置からLANケーブルでPCに接続し、NTTから提供された「フレッツ接続ツール」をセットアップして、インターネットを利用しています。  今後、ルーター(メルコのBLR3-TX4)を購入し、有線LANでPC2台を同時接続したいと考えています。  そこで質問ですが、上記のルーターには「PPPoEマルチセッション」対応と説明がありますが、現在使っているPCにセットアップした「フレッツ接続ツール」を削除する必要がありますか?  また、もう1台のPCはノート型なのでLANカードを購入する予定ですが、ルーターと同じメーカーのものにした方が良いのですか?  教えてください。よろしくお願いします。  

  • フレッツで二つのプロバイダに同時につなぐには?

    こんにちは。 Bフレッツ回線を1台のルータを使用して複数台のパソコンで利用しています。 二つのプロバイダを契約してパソコン毎に別々に使いたいのですが ・大元のBフレッツモデム→LANハブ→ルータ(プロバイダA)→PC1,3 ・大元のBフレッツモデム→LANハブ→PC2(PPPOEの設定をしてプロバイダBへつなぐ) とすればPC1とPC3はプロバイダA経由でインターネットに接続され、PC2はプロバイダBへつながるのでしょうか? PC2をルータ経由で接続し、プロバイダBにPPPOE接続するとつながるもののプロバイダAが優先されて通信するようで困っています。

  • 無線接続できるのですが、pingが通らない

    Note-PCから無線LANへ接続できているのですが、pingが通らず、従ってインターネット/メールもできません。 無線ルータはちょっと古く、802.11bで、Note-PCのネットワークカードはBroadcom 802.11g(カタログでは802.11b/gですが、ネットワーク接続の画面では802.11gの表示です・・・・) です。 この組み合わせではだめなのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみに有線ではpingも通りますし、別のPCは問題なく、無線接続&インターネットもできます。 環境 ・PC; lenovo S12 (2959H8J) ・Windows Xp Home ・Note-PCのネットワークカード  Broadcom 802.11g(カタログでは802.11b/g) ・無線ルータ MN7530 (802.11b) よろしくお願いします。

  • ホームネットワークの設定

    当方フレッツ光にてインターネットに接続しています。 回線終端装置に接続しているPCと、回線終端装置に接続しているルーター(web caster v110)と接続しているPCとの間でファイルの共有ができません。 web caster v110の設定の問題かと考えていますが、いかがでしょうか。 素人で申し訳ありませんが、解決法等あれば御教授ください。

  • Bフレッツでぷららに接続できません。

    今日、自宅にBフレッツが開通しました。 しかし、何度挑戦してもインターネットにつながりません。 回線構成は「光ファイバ--ONU--コレガ無線LANルータ--同無線LANカード--PC」です。 今まで「フレッツADSLモア+ぷらら」でインターネットを利用していました。 本日、ぷららをBフレッツファミリーコースに変更しいままでと同じユーザIDとパスワードでPPPoE接続をしようとしました。 しかし何度やっても、Bフレッツからインターネットにつながらないのです。 決まって出るエラーメッセージが「リモート サーバへ接続を始めます..PPPoEサーバが見つかりません。接続環境を確認してください。テストに失敗しました。」です。 でもADSLでやるとつながるのです。 何故でしょう? 皆様お知恵、アドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 はやくBフレッツでインターネットを利用したいです。 (※ちなみにフレッツスクエアには何故かBフレッツでつながります。)

  • ホームグループ(win7)について

    お暇なときにでもご意見を伺えたらと思います。 自宅にデスクトップPCとノートPCがあり、それぞれのデータの共有化のためホームグループを設定しようとしました。 デスクトップPC OS:Win7(HP) ウィルスソフト:ウィルスセキュリティZERO ノートPC     OS:Win7(HP) ウィルスソフト:ウィルスセキュリティZERO どちらも同じOSのWin7でウィルスソフトも同じです。 デスクトップPCは光回線(auひかり)のルータに直結してインターネットに接続しており、ノートPCは光回線(auひかり)のルータから無線LAN(au-box)を通じて無線LANにてインターネットに接続しています。 それぞれネットには繋がりますし、同じ光回線(auひかり)のルータの配下なので、そのままホームグループの設定をしようとしたところ、ノートPC側でデスクトップPCで設定しているホームグループが認識できませんでした。 (ノートPC側のホームグループを削除しても「ネットワーク上にホームグループが存在しない」と表示されていました。) いろいろ試してもデスクトップPCのホームグループをノートPC側で認識しないので、ダメ元で光回線のルータからLANケーブルでノートPCを直接繋いだところ、なぜかいきなりデスクトップPCからもノートPCからも両方をネットワークで認識できるようになり、デスクトップPCのホームグループに無事ノートPCも参加することができました。 ルータからの直結であればお互いのPCを認識できましたので、これまで認識できなかった原因は無線LANのボックスにあるのは分かるのですが、どうして無線LANを介するとホームグループに参加できずネットワーク上でもお互いのPCを認識できないのかが分かりません。 有線LAN接続ではお互いを認識してファイル共有できるのでウィルスソフトやファイヤーウォールは関係ない気がします。 無線LANのボックスに何かセキュリティでもかかっているのでしょうか? ひとまず有線LANで接続すればファイル共有はできるので問題は解決しましたが、いちいちルータの近くに来てLANケーブルを接続して・・・となれば無線LANのメリットがなくて、その点だけが残念でなりません。 せっかくの無線LANを生かして無線でもファイル共有できるようになればいいのですが・・・ もしなにかお気づきの点がございましたらご教授いただければい幸いです。 不足する情報がございましたら、お知らせいただければ補足いたします。 何卒よろしくお願いいたします。