• ベストアンサー

マスカラの付け方

motiwoの回答

  • ベストアンサー
  • motiwo
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

こんにちは! わたしも奥二重です。 繊維が目に入ったんですか・・・ 痛かったですよね・・・(><) アドバイスですが、 マスカラをつける前にビューラーでしっかりまつげを上向きにカールさせてから マスカラをすると入りにくいと思います。 そのときに、カール力をあげるため、 ビューラーの先をライターで軽くあぶると ホットカーラーでカールさせたような上向きまつげになります。 (火には気をつけて下さいね。あと、熱いままカールすると まぶたをやけどするかもしれないので、 カールの直前に指で熱さを確認するのをお忘れなく・・・) そのあと、マスカラをぬって、 (上向きのまつげにマスカラを塗るときは まぶたにマスカラがつきにくいので、 名刺などをまぶたとまつげのあいだに挟んでガードしながら 塗るとうまくいきます。) 再度↑の方法で軽くビューラーをかけると まつげが上向きになってマスカラが入りにくくなると思います。 あと、 私は根元からがっつりマスカラを塗ると液が目に入ることがあります。 ですので、マスカラをまつげの先にだけ塗るのもいいと思います.

kurosuke80
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございます。

関連するQ&A

  • マスカラ・アイライン

    今までいろいろなマスカラやアイラインを試しましたが,奥二重のせいか,いつのまにかパンダになってしまいます。ウォータープルーフでも… 高くてもいいので,おすすめのマスカラやアイラインがあったら教えてください。

  • 落ちにくく落ちやすいマスカラ

    コンタクトをしているので目にあまり刺激がない、それでいてパンダ目にならずクレンジングの時は落としやすいマスカラはないでしょうか?今持っているのはメイベリンのウォータープルーフで、刺激が少ないと書いてあったので購入したのですが、パンダ目になるし、目も痛くなったので使っていません。近々フルメイクをする予定があるので、よろしくお願いします。

  • にじまないマスカラ!

    コンタクトレンズをしているせいか(?) マスカラがにじみやすくパンダ目になりがち。 おまけに目がアレルギーでかゆくなりやすいので、 ウォタープルーフっぽい落ちにくいタイプのマスカラだと、 リムーバーで念入りに落とそうとすると刺激で目が腫れたり、 かゆくなったり。 以前はオペラとか使ったこともありますが、 にじまず、落とすのも簡単というマスカラを教えて下さい。 値段にはこだわりません。

  • マスカラを探しています。

    マスカラを探しています。 生産終了になった、ヘレナ ルビンスタインのスペクタキュラーマスカラ ウォータープルーフを使っていました。 非常に気に入っているので、同じようなマスカラを探しています。 必須条件は、 1.コンタクトなので、繊維が入っていない  2.コンタクトなので決して滲まない(パンダ目にならない)  3.速乾性  4.上品に長くなるもの  5.ボリュームは不要(ひじきのようなのは論外) 6.下地やトップコート不要のもの 当てはまると嬉しい条件は、 1.容器が細い  2.よく知られているブランドのもの 以上条件が多いですが、ヘレナのものは全てクリアしていたので、近いものがあれば是非試してみたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 落ちないマスカラ探してます。

    こんにちは。落ちないマスカラって大体はウォータープルーフの事ですよね!?私は結構化粧崩れしやすい方で、マスカラは絶対ウォータープルーフを使ってるのですが、それでもほんとに2~3時間で目の下はパンダ目になってしまいます・・・同じマスカラを使ってる友達は1日つけても、落ちたかな?位に目だってなくて私の場合はどんなウォータープルーフを使ってもすぐに落ちてきます。ちなみに今まで使って落ちてきたマスカラは→メイベリンワンダーカール、レブロンのウォータープルーフ、イヴサンローラン、ランコムのウォータープルーフ、くらいだった気がします。今度海に行くのですが落ちないマスカラ探してます。皆さんがこれまで使ってて、これは落ちない!!みたいなお勧めのマスカラがあったら教えて下さい!!

  • パンダ目にならないマスカラ!!

    私はメイクをするとすぐにパンダ目になってしまうので パンダ目にならないマスカラを求めているんですが、 どんなマスカラを使ってもすぐに目の下が黒くなっちゃうんです・・・ ランコムを使用していましたが、落ちやすいので ウォータープルーフタイプの方がいいのかな?と思い 今はメイベリンのワンダーカールマスカラを使用しています。 がっ、やっぱりパンダ目になってしまいます>_< スポーツタイプのマスカラを使うべきなのでしょうか? これはパンダ目にならない!というマスカラをご存知でしたら ぜひ教えて下さい!お願いします!!

  • おすすめのマスカラ

    パンダ目にならないと書いてあってもなるし、ウォタープルーフだとまつげが長く多く見えないし・・・。まつげが長く多く見えてパンダ目にならない、おすすめのマスカラ教えて下さい。ウォータープルーフで、長く多く見えるものもあれば教えて下さい。

  • 落ちないマスカラ

    こんにちは! 私はたれ目なせいか、マスカラをつけるとパンダのような目に なってしまいます。 ウオータープルーフだと大丈夫なんですが、あのゴワゴワした 感じが嫌だし、アイメイク用のクレンジングでも落ちにくいのが 苦手で、いつも購入するのに迷ってしまいます。 潤いがあって、ゴワゴワしなくて、クレンジングでも落としやすい パンダ目にならないマスカラはありませんか?

  • マスカラについて。

    今までのマスカラがプールに入れるこすっても全然パンダ目にならない物だったのですが、ボリュームと長さがほしいのでたまたま売っていたメイベリンのウォータープルーフマスカラ逆輸入品を買ってみました。 付けた感じはまあまあだったのですがちょっと目が痒くてこすってしまい  うちに帰ってびっくり、完璧にパンダ目になってました。 その上全然落ちないので「専用液よりもいいですよ」と言われたアイメイク落としを買ってきたのにそれでもかなり落ちるまで時間がかかりました。(ごしごししてると目が痛くなる) 逆輸入品が悪かったのでしょうか? 前のマスカラは、全然パンダ目にならないのに、専用液とか使わなくても簡単に落ちてくれました。 長くなって、(ボリュームもちょっと出て)完璧なウォータープルーフ(こすってもパンダ目にならない)マスカラってありますか? 出来れば安いもので探しています。

  • パンダ目にならないマスカラのつけ方を伝授ください!

    いつもお世話になります。 昨日、コスメ売り場で大宣伝していた 新発売のマスカラを買いました。 今日出かける前につけてびっくり! すご~くまつ毛が長くなり、ボリュームも 出たからです。 でも、数時間後には下まぶたがパンダ目状態に なっていました。 きっと私のやり方がいけなかったと思います。 パンダ目にならないマスカラのつけ方を どなたか伝授くださいませ。 マスカラはメイベリ○の ウォータープルーフマスカラでマスカラ下地と マスカラが1本になってるタイプです。 また、私のまつ毛は長さもボリュームも普通か それ以下です。 目は二重で大きいです。