• ベストアンサー

妊娠の可能性があるようですが・・・

私は生理不順などがなく、定期的にくるのですが、今月は予定日より5日も遅れていたので、妊娠検査薬を使ってみました。そうしたら色は薄いのですが、結果は陽性。 しかし、気になることがあります。受精した日は見当がつくのですが、その数日後に激しい頭痛により、脳のMRIを撮ってしまったのです。しかも頭痛薬まで服用してしまい・・・。 妊婦は薬などは飲んではいけない、放射線もあびてはいけないと聞いていますが、今回のことがもし妊娠していたら、子供の成長になんらかの影響を及ぼす可能性はどのくらいあるのでしょうか? 影響が大きいなら中絶も考えたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

MRIはCTやレントゲンと違って、放射線ではなく磁気と電磁波を使用するので、被爆はしません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2839190.html 明らかに妊娠中の人や、妊娠している可能性がある人は撮らない場合もあるようですが、実際にとった人もいるようです。 受精した日は見当がつくということですが、着床するまでにはそれから6~9日ほどかかります。 薬の影響などを受けた場合、ちゃんと育たず流産という形になってしまう可能性はあります。 受診した際にはっきりした日時を伝えて、医師に相談してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ayako1010
  • ベストアンサー率12% (7/56)
回答No.1

妊娠初期なので心配ですが、婦人科へ行き妊娠しているかどうか 検診してもらって相談してみるのが1番だと思います。 私も妊娠初期にMRIをあびたことがありました。結果的には 流産でしたがMRIが原因ではなかったので大丈夫だと私自身は 思いますが。最終的判断は医師に委ねられては?? 元気な赤ちゃんが生まれるといいですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬について教えて下さい

    先月20日に排卵日を病院にて調べて21日に受精を病院にて確認しました。 21日からルトラールとプレマリンを朝晩服用しています ここ2日妊娠検査薬を毎日していますが5分後くらいに薄く陽性反応が出ます。 これって妊娠してるんですか? 病院には2週間後に妊娠検査薬陽性が出たら来て下さいとゆわれました。 明日で2週間なんですが病院行くのはまだ早いですか? 私は元々生理不順で病院にて薬を飲んで生理が来るんです。

  • 妊娠とレントゲン

    以前より体調がすぐれず、病院に行ったら妊娠7週目とのこでした。 普段より生理不順だったため気にもとめずに、10月の最終週に健康診断で胸部のレントゲン(一枚)を撮りました。 医者からは絶対とは言わないが、大丈夫と言われましたが、周囲からは少しでも先天的な病気になる可能性があるなら中絶したほうがいいのでは?と言われて悩んでいます。 中絶したら妊娠しにくくなるとも聞きました。 放射線の影響も心配です・・。。 放射線と妊娠6週目頃の影響がわかるかた教えて下さい。

  • 妊娠中にMRIやCT

    妊娠中に脳ドックに行っても影響はないのでしょうか? MRIやCTなど。前々から偏頭痛がして検査してもらいたいのですが。

  • 排卵日直後の脳貧血(妊娠超初期)

    35歳、6週目の妊婦です。 排卵日と思われる日の 翌日か翌々日あたりに 上の子の外科処置に付き添って見ていて、 気持ち悪くなり、ひどい脳貧血を起こしました。 吐き気とめまい、腹痛が発生し、30分くらい 身を起こすことができませんでした。 ちょうど排卵→受精→受精卵分裂の初期段階の時期だと思いますが、 この大切な時期の脳貧血は、 何か卵分裂に影響を及ぼしますか? 分裂に失敗して、今妊娠中の子供に障害など 出ることが心配です。 この時期に薬服用などは一切していません。 宜しくお願いします。

  • 妊娠・排卵検査薬の反応について

    以前、夏くらいに生理不順(35~40日周期)もあり、周期が長いほど卵の育ちも悪く質が落ち、妊娠しにくいかもといわれ、クロミッドを飲んで排卵周期を正常に近づけ、タイミング治療を行っていました。 その月は、排卵検査薬を4日間おこない、3日目に陽性反応がでて、4日目には陰性反応がでで、うまくタイミングがとることができ、 そのまま高温期が続き、排卵日と思われる日から14日後にチエックワンファストにて、検査をしたところ、薄~い反応がでました。 ですが遅れて2日後に生理がきました。 これは化学的流産というものなのでしょうか?? 自分は、生理不順もあるため、排卵周期というものが正確にはわからず、排卵検査薬で陽性反応が出た日を排卵と考えていいのでしょうか?? チエックワンファストで薄~い反応が出たと言うことは、なにかしらあったのでしょうか??Hcgは、反応が出ると聞きましたが、 クロミッドの服用は反応は出るのですか?? この月は、注射は打っていません。 検査薬って、もし何もない場合は、反応はまったく出ないものなんですか? いま鍼灸医院にも通っています。脈をみてもらうのですが、排卵期を過ぎると、妊婦の脈に近いそうですが、生理が来てしまいます。 受精はしているげど、着床せず妊娠にいたらないからでしょうか?? 脈で妊娠(受精)検査薬でも反応が出ない時期にわかるのでしょうか?? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬で陽性…だけど妊娠してない

    はじめまして、 初めてのことで困惑しており、なにかアドバイス頂ければと思います。 今まで生理不順でピルをのんでいました。 最後に生理がきたのが08/05頃で、そこからピルの服用をやめて09/14日まで待っても生理がこなかったため 09/15に妊娠検査薬をしてみたところ 1分後くらいに陽性反応がでました。 陽性といっても線の濃さははっきりとではないですが目でみてわかる程度でした。 次の日も検査薬を試すと同じような感じで 妊娠したんだと思い 09/19に病院に行きました…が、妊娠はしていないとのことで、生理をおこす薬とピル1シートを頂きました。 妊娠検査薬で2回陽性だったんですがとお医者様に聞いたのですが 膜が薄いし、妊娠はありえない。 自力では排卵出来ないから生理がこないので薬をだすから今回はそれを飲んで生理をおこしましょう、これからも体質的に自力では排卵しづらいかもしれないので、もし妊娠したければ基礎体温を測ったり、不妊治療のことも考えたほうがいいかもしれない と言われ、生理がただきてないだけという感じの内容でした。 妊娠したかもということが初めてのことで知識がなく調べてもよくわからなかったのですが 排卵をしていないとすれば受精もないはずなのに陽性になったのはなぜですか? 妊娠検査薬はあまりあてにならないものですか? もし万が一、排卵していて受精して着床出来ずにいたとしても、生理をおこす薬をもらう場合があるのですか? もし排卵もしてないのに陽性反応がでた場合なにかしらの病気の可能性はありますか? もしわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • ピルやめたあとの妊娠って...

    こんにちは。 今妊娠2ヵ月です。 出産予定日は10月30日と言われました。 私は1月5日に生理がありました。 この生理の前まではピルを服用していて今回の時も服用しようと思っていたのですがピルを切らしていて次回からと思い1ヵ月はピルなしでした。 彼とは同棲しているので1月も2月も結構な頻度で仲良ししてました。 どれもゴムなしの外出しです。 発覚したのは2月27日です。 ピルの服用をやめたらしばらくは生理がこないと聞いていたので予定日を過ぎても気にしませんでした。 しかし体調がすぐれず調べたら反応ありでした。 今回の妊娠発覚は正直嬉しかったです。 彼とも入籍します。 赤ちゃんも産みます。 しかしピルを飲んでたので赤ちゃんに影響あるか心配です。 ピルをやめるとこんなにもすぐ妊娠するなんてびっくりです。 受精日を調べたら2月6日とでました。ピルやめた後は不順なのでいつ受精したのでしょうか? 赤ちゃんも大丈夫ですよね? 心配で心配で.....(:_;)

  • 中絶直後の妊娠の可能性

    今年の1月23日に中絶手術を行いました。 お相手はお付き合いしているバツイチの方です。 中絶理由は彼の金銭面、環境が落ち着いていなかったことが原因でした。 彼には前の奥さんとの間に小さい娘がいます。 中絶してから直後に環境が急に落ち着きこんなことなら中絶しなければ良かったと私は後悔しました。 でも赤ちゃんの成長は早く、判断する必要がありました。 中絶後、ピルの服用はして性行為をしていました。 環境が落ち着いたと同時に二人とも子どもが欲しくなっていたと思います。 彼は離婚したこともあり精神的に落ち着いていませんでした。 結婚や妊娠で私が離れないようにしようとしている気持ちが伝わり、良くありませんが私も安心させてあげたくて受け入れていました。 私は子どもが欲しくなっていました。 中絶後5週間経ちました。 2月26日に妊娠検査薬をしたところ陽性でした。 続けて妊娠して大丈夫でしょうか? 出産のリスクなどありますか? 陽性と知った時嬉しくてたまりませんでした。 しかし、彼の娘が緊急入院していて実家に帰っているため2人で病院に行く暇がないので一旦中絶50日過ぎるまで生理を待ってみようと思っていますが不安な状態です。

  • 妊娠中のMR造影検査はいいの?

    こんばんは。 現在、妊娠6週の妊婦です。私は、脳に持病があり11月末に頭部の造影MRI検査をする予定でした。 11月末というと、妊娠14週ぐらいになります。やはり妊娠中の造影MRI検査は受けれないですよね?造影剤の胎児への影響は明確ではないのでしょうか。 今回の検査は、脳腫瘍摘出術後で腫瘍が再発していないか・・・などをみるための検査だったので、本当なら受けたい検査ですがもちろん赤ちゃんに影響があるのなら検査は断ろうと思っています。 いろいろ調べたのですがわからなかったのでこちらに質問させていただきました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 妊娠中の薬の影響

    どなたか教えて下さい。最終月経開始日が10月19日でした。11月26日に風邪で内科に行き妊娠の可能性があるかもと先生に伝えました。妊娠しててもいい薬を頂き安静にしていましたがなかなか治らず11月30日にまた同じ内科に行きました。妊娠の可能性は前回伝えたのでカルテに書いてくれてると思い込み薬が少し変わっていましたが気にせず飲んでしまい12月3日朝で服用をやめました。12月5日の日に自分でもビックリ市販の妊娠検査薬で陽性反応がうっすら出たので6日に産婦人科に行きました。生理不順な事もあり内診して頂くとまだ何も写っていなく先生には11月22日に排卵してると思われますと言われました。薬の影響は大丈夫だろうとおっしゃって頂きましたが気になって内科に電話すると30日に出した薬の中の1種類は妊婦には出してないと言われました><私の確認不足もありますが少し心配で胎児への影響は妊娠4週目に入るまでの27日まではそんなに影響はないと調べましたが排卵が遅れてる私はまだ4週目に入るくらいでしょうか?排卵11月22日と言われましたが20日の夜と22日の朝旦那と仲良くしました。22日の方がやはり妊娠しやすいのでしょうか?長々と色々聞きましたが優しい方教えて下さいね★

このQ&Aのポイント
  • G6030はAutomatic Document Feeder(ADF)機能を備えていないため、自動で複数枚スキャンすることはできません。
  • G6030では、手動で1枚ずつ用紙を入れ替えてスキャンする必要があります。
  • G6030を使用している場合、ADF機能がないため、連続スキャンはできません。
回答を見る

専門家に質問してみよう