• 締切済み

無線ルーターの購入を検討しています。

現在 FMV-BIBLO MG70R(2006年春モデル) MG70G(2004年春モデル)を使用しています。(両方とも無線LAN内蔵型)インターネットの回線はNTT西日本のフレッツ・光プレミアムでIP電話も使用しています。現在有線で使用していますが、ケーブルがわずらわしいので、無線に変えようと思っています。(3LDKマンション 1F)候補としては、設定が簡単なようなので、NECのAtermを候補にしています。設定が簡単であればどのメーカーでもかまいません。どのメーカーの無線ルータを選んだらよいのか教えてください。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは! I.O使ってますが問題ないですよ!どこのメーカーも大した違いは無い様に思えます。 http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/index.htm 個人的な意見ですがネットワーク機能を拡大する予定が有るのならプリントサーバ等の高機能機種(双方向通信可能)も出てるメーカーの方が良いかと思いますが、個人の自宅内での小規模ならば接続次第でどうにでも可能ですので問題無いと思います。 例 http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/p_server.html ※自分も使ってますがFMV-MGシリーズは無線LAN内蔵ですが無線LANドライバーが2004,2006共に更新されてます設定をする前に更新して下さい。付属のUPデートナビで更新可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.3

こんばんは。 え~と、この手の質問には、回答者の好みが非常に現れますが・・・(笑) 私でしたら、チョッと価格が高いですが、NECがお勧めです(*^^)v 理由は私もNTT西日本のBフレッツで使用していますので・・・(笑) バッファローも良いのですが、AOSS(バッファロー独自ソフト)で接続出来ない場合、経験的に手動設定がやり難いです(私が下手なのかもしれませんが・・・)・・・(苦笑) NECのらくらく無線スタートEXは、Win XP SP2のワイヤレスネットワークを使用する自動設定ソフトですので、割りと無線LAN内蔵機種との相性が良い見たいです(数少ない経験上)。 http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_ex/index.html 光プレミアムのCTUとの接続設定は、以下のサイトをご参考に。 http://121ware.com/product/atermstation/technical/2005/tech0707.html では!

watermelon55
質問者

お礼

有難うございます。 CTUの接続のことは頭にありませんでした。有難うございます。 明日、お店に行って実物を確認してきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.2

下記のプラネックスBLW-54CW2をお勧めします。 http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2/ 簡単に設定できる機能つきです。 直販サイトは、下記です。 http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4941250158423

watermelon55
質問者

お礼

有難うございます。 簡単設定があるようなので早速、HPを見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tjqjx
  • ベストアンサー率10% (10/99)
回答No.1

NECかBUFFALOなら問題ないでしょう。他のメーカは苦労するかもしれません。 メーカーサイトに対応表がありますので、自分のパソコンに対応しているか調べておきましょう。

watermelon55
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 メーカーのHPを見て使用しているパソコンが対応しているか確認します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線ルータの購入についてアドバイスお願いします。

    無線ルータの購入についてアドバイスお願いします。 現在、auのwifi携帯とiphoneの2台持ちを考えております。 そこで、今のパソコン(FMV-BIBLO MG55U)(無線内蔵)を有線接続の状態から無線接続にしたいのですが、数あるルータの中からどれが自分に適しているのか分かりません。 価格はあまり気にしませんが、回線速度を重視したいです。 家の環境:賃貸マンション(1R)、光回線(ナジックネット) 一応、NECのAtermが評判良かったので購入を考えています。 あとルータを買う際、家電量販店でも通販で購入してもなんら変わらないですか? 調べてみると通販の方が安いのでそちらで購入しようと思うのですが。 あまりネットワーク機器には詳しくありませんが、 ご教授よろしくお願いします。

  • フレッツ光プレミアムと無線の設定について

    現在ADSLを使用しているのですが、 マンションに引越しをするのでフレッツ光プレミアム (光電話も利用することにしました)に 変更する予定です。 現在はODNのプロバイダで 無線(Aterm WR8600N)を使って デスクトップとノート型パソコン(ダイナブック T451/58ER) を利用しています。 引越し後はノート型パソコン(ダイナブック T451/58ER)のみの 使用を考えています。 電話から離れた部屋でノート型パソコンを使用したいと 思っているのですが、 VDSL とCTU(を利用するのではないかなと思うのですが)と 無線(Aterm WR8600N)を接続すると 離れた部屋でノート型パソコンを利用できるでしょうか? 設定が上手くできるか心配なのですが、 マニュアル通りにフレッツ光プレミアムの設定した後 無線の(Aterm WR8600N)設定を すればよいのでしょうか? 外付けの無線だと自分で入力しないと 設定できないようなことを聞いたことがあるのですが、 Aterm WR8600NのCD-ROMのらくらく無線スタートや フレッツ光プレミアムのスタートアップCD-ROMを 使用して設定できるのでしょうか? 初心者なのでどうしたらよいのか設定の方法がよくわかりません。 教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの購入を検討しております。最適な機種を教えてください。

    無線LANの購入を検討しております。最適な機種を教えてください。 初めて無線LANの購入を検討しております。バッファローを希望してますが、機種が多くてどれがいいのか悩んでいます。使途は、 ・離れた部屋でのインターネット使用 ・有線の使用 ・オンラインゲーム(モンスターハンター等の使用) が主です。 部屋はマンションの3LDKで無線を使う部屋からは壁をはさんで10メートルくらいは離れていると思います。 今使用している回線は「フレッツ光プレミアムVDSLマンションタイプ」です。

  • 無線LANの設定をしているのですが、オープンシステムと共有キーの違いを教えてください。

    FMV-BIBLOについてきた無線LANの設定ユーティリティであるMr.WLANnerを使用して無線LANの設定をしているのですが、認証システムを設定するところでどれを選べば良いのかわからなくなりました。 無線LANアクセスポイントのデータの暗号化形式がWEPであり、オープンシステムか共有キーにするのではないかと思うのですが両者の違いがわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。また、ここまでで勘違いがあれば教えていただけるとありがたいです。 ご教授よろしくお願いします。 OS:WINDOWS XP SP2 アクセスポイント:ATERM 7870S 無線LAN子機:FMV-BIBLO MG75Sに内蔵のもの

  • 無線ルータの設定について

    お世話になります。 ルーター⇔ルーター間の無線LAN接続の方法をご教授いただきたく ここへ書き込みしました。 <現在の環境> 回線はBフレッツPCの接続は6台 ルーター:(1)RT-2000NE(NTTレンタル)192.168.1.1       ・デフォルトゲートウェイとして使用       ・ひかり電話も使用      (2)PLANEX BWL-54SAG-PKU 192.168.1.99       ・ここからPCへ無線/有線LANで接続 PLANEXの無線が弱いので他の部屋への中継機器として、 上記接続にAterm WB7000Hを接続したいのですが、 無線LANで接続する場合、PLANEX⇔WB7000Hとの設定は どうすればよいでしょうか。 他メーカーのルーターなので、メーカーサポートでは 教えてもらえず困っています。 よろしくお願いいたします

  • 無線LANルーターを買おうと思っているのですが

    タイトル通り無線LANルーターを買おうと思っているのですが。 沢山あってどれを買っていいのか迷っています。 私の家はNTT西日本の光プレミアムを使っているのですが これに合った無線LANルーターってありますか? ちなみに使用用途は 1 有線で一台のPCと繋いで使用 2 無線でもう一台のPCと繋いで使用 3 PSPと任天堂DSのオンラインモードで使用 あと無線USBアダプターがセットになった物が好ましです。 どうぞご意見をお聞かせください。

  • 無線LANルーターを買おうと思っているのですが

    タイトル通り無線LANルーターを買おうと思っているのですが。 沢山あってどれを買っていいのか迷っています。 私の家はNTT西日本の光プレミアムを使っているのですが これに合った無線LANルーターってありますか? ちなみに使用用途は 1 有線で一台のPCと繋いで使用 2 無線でもう一台のPCと繋いで使用 3 PSPと任天堂DSのオンラインモードで使用 あと無線USBアダプターがセットになった物が好ましです。 どうぞご意見をお聞かせください。 間違えてアンケートのほうにも質問を出してしまいました・・・・

  • 無線LANルーターの購入について購入を検討しているのですが、買ったこと

    無線LANルーターの購入について購入を検討しているのですが、買ったことがありません。 アドバイスをお願いします。 ひかりauでプロバイダ契約をして2年になります。ホームゲートウェイとしてAterm BL170HVをniftyさんからレンタルをしており無線用に日本電気 AtermWL54AG ワイヤレスLANカード PA-WL/54AGを同じくレンタルしています。ホームゲートウェイの機器については購入は出来ないとの事なのですが無線子機の日本電気 AtermWL54AG ワイヤレスLANカード PA-WL/54AGについては、2年×月額420円をすでにお支払いしているので、なんだかもったいなくなく、 (購入すると5,000円強なので)しかも接続も他と比べた訳ではないのですが、他にもっと 無線通信が安定しており且つ通信速度が速い無線LANルーターを購入した方がいいような気がしております。購入するのであれば何を基準に購入したらいいでしょうか。予算は5,000円~10,000円程度です。ちなみに現在使っている機種がPCが2台でLets noteのCF-W8EWJQJR(無線接続)、VAIOのVGC-LM71B(LANケーブル)、プリンタがCANON MP640(こちらはWi-fi対応と記載がありますが、VAIOの方はWi-fi対応しているのかよくわかりません。※Lets noteは無線LAN:インテル® WiFi Link 5100、IEEE802.11a(W52/W53/W56)/b/g準拠、 IEEE802.11n ドラフト2.0準拠と記載がございます。)よろしくお願いします

  • 光プレミアムのCTUと無線用ルータの親機の設定

    NTTのフレッツ光プレミアムを契約しXPのデスクトップPCにケーブルで繋いでいます。これがメインで問題なく繋がっていますがそれとは別に旧型のノートPCに無線LANカードで無線を飛ばして使用できるようにしたいと思い「NEC WARPSTER Aterm WR7600H」という無線LANカード付きルータを繋げようと思うのですが、親機の設定をどうやれば良いのかわかりません。光回線はCTUのほうに繋がってしまっていますのでAterm WR7600Hの親機を仮にメインのPCにインストールしても多分「クイック設定Webというのに繋がらないと思われます。つまり設定が出来ないので子機の暗号化やお客様IDの登録などが出来ず、このままだと親機を認識しないから無線LANのネットが出来ません。親機の設定をするにはケーブルをどういう風に繋げば良いでしょうか? なるべく詳しくお聞かせ頂けるとありがたいです。

  • ルータは要購入?

    友人からI・O DATAの無線LANカード(WN-G54/CB3L)をもらいました。 NTTの光プレミアムに加入しているので、CTUとONUがありますが、無線対応のルータを購入する必要がありますか? また、メーカHPにてドライバをDLしたのですが、その後どのように設定したらいいでしょうか? マニュアルがWEBで探せなかったので、教えてください。