• ベストアンサー

免許書の色と自動車保険更新時期について

5月末に自動車保険の更新をむかえるというときにシートベルト違反でつかまり、点数をひかれてしまいました。現在はゴールドですが次回免許の更新である8月からブルーになってしまうそうです。 今回現在加入している自動車保険の更新、または新たに違う会社に変更しようかと見積もりをしている最中なのですがこの場合、ゴールド免許として見積もりを依頼していいのでしょうか?それともゴールド割引はすでに適用されないとして見積もりをしないといけないのでしょうか? よろしくお願い致します。

noname#146257
noname#146257

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

保険契約時(保険更新時)の色です。 余談ですが・・・ 三井住友火災に3年契約があります。(他にもあるかも・・・) なるべく長い契約にすれば、ブルーになってもゴールドでの契約(割引)になるはずです・・・(契約時に要確認です)

noname#146257
質問者

お礼

貴重な情報をありがとうございました。調べてみます!!

その他の回答 (3)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

現在の免許の色で更新 見積もりできます。 8月免許更新であれば、来年5月変更時 告知する必要があります。 今年1年は、来年5月までゴールド免許で加入できますね。

noname#146257
質問者

お礼

ありがとうございました。安心できました。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

>損保により規程が異なりますが、多くの損保は下記のようになっています 公安委員会からの通知で、ゴールドがブルーになることが判明していても、保険の始期日が免許の更新期間(更新年の誕生日の1ヶ月前の日から誕生日の1ヶ月後まで)にあればゴールドで契約が出来ます。  

noname#146257
質問者

お礼

ありがとうございました。安心しました。

  • mumumu121
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

たしか、保険更新時の色を申告すればいいはずです。 じゃないと、仮に今回違反しておらずゴールドで保険契約を結んだ後、7月に違反してブルー免許となった場合に「契約違反だ!」となるはずがないので。

noname#146257
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車保険のゴールド免許割引って?

    自動車保険にゴールド免許割引というのがありますが、これは例えば1年前に違反があっても今の免許の色がゴールドであれば、つまり次回の免許更新でブルーになるまでは適用されるのでしょうか。 もし適用されないとすると、保険の営業にはちゃんと説明しない人もいますから、知らない人が自分の免許の色だけ見てゴールド割引契約をしてしまうこともあるかと思います。そういう場合、いざという時に「虚偽の契約だから」という理由で保険金が支払われないということもあるのですか?

  • 自動車保険の更新内容で

    10月末で自動車の任意保険が切れる為更新のお知らせが届いており、通販型でネットで手続きできます。 今現在ゴールド免許なんですが、21年にスピードで捕まりました。 今年中に免許の更新もありブルーにかわります。 自動車保険の更新の方が早いのですが、現在はゴールドであっても免許を更新すればブルーになるのは確実なのでやはり最初からブルーで契約をすべき でしょうか。 それとも更新時の色で契約でもいいのでしょうか、

  • 自動車保険の等級について教えてください。

    現在自動車の任意保険(ソニー損保)に入っています。 14等級で6月から1年契約です。 来月の10月に新車に乗り換え車輌入れ替えの手続き予定ですが 実は先月の免許更新でゴールド免許になっています。 ゴールド免許だと2.5%ゴールド割引で安くなるのですが、 6月の更新時期からしか適用されず、車輌入れ替えの 時にゴールドであってもゴールド割引はされないとのことでした。  そこで、納車日に一度現在の保険をやめ、新しく ゴールド割引適用で同じ保険に入りなおした場合というのは、 10月から12ヶ月間14等級という具合にリスタートするのでしょうか? もしくは、6月から14等級であったという具合になるのでしょうか?

  • 自動車保険について

    ゴールド割引を受けて保険に加入していたのですが更新を忘れて再取得をしたため、グリーンになってしまいました。保険会社に確認したところ次回更新時に保険料があがると言われました(ゴールド割引がきかなくなる)。 保険を妻名義にすれば、等級も引き継げ、免許の色割引も適用できるとどこかでアドバイスをもらったのですが保険の適用などの問題はないのでしょうか。 妻は免許をもっていますしゴールドです。 年も同じなので年齢制限もクリアしています。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険のゴールド免許割引について

    近日中に新車の購入予定です。 そこで自動車保険のゴールド割引について質問させてください。 運転者は夫と私の2人。夫はブルー免許で、私がゴールドです。 ゴールド免許割引を適用させるには、保険契約者を私にすれば良いのでしょうか?? また車の契約者自体は私ではなく、夫で平気なのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車の任意保険料について

    自動車の任意保険料についてなんですが、 今年の3月に免許更新をしました。免許証の色はゴールド免許です。前々回の免許更新(約8年前)からゴールド免許でした。 毎年、自動車の任意保険更新時に保険屋さんから免許証の色を聞かれゴールドだと少し安くなると聞いております。ところが先月駐車違反をしてしまい罰金を払いました。恐らく次回の免許更新の時にはブルー免許になってしまうと思うのですが、とりあえず5年間は違反をしましたがゴールド免許のままです。 この場合、保険屋さんから免許の色を聞かれた時、何て答えれば良いのでしょうか? 「ゴールドだけど違反はしました。」?? 誰か教えて・・!

  • ゴールド免許について

    自動車ゴールド免許について。 私の誕生日11月。 平成14年9月にシートベルトの違反あり、14年の11月免許更新時ブルー。 次回の更新(17年)は、ゴールドになりますか?

  • ゴールド免許と者、時停止違反での保険で扱い 他

    昨日、一時停止違反で捕まりました。 捕まった時、ゴールド免許だったので、  過去2年間無事故無違反で過ごした方で軽微な違反を犯した場合、  その違反後、再び違反を3ヶ月連続して犯さなければ、3ヶ月前の  軽微な違反分の点数は0点として扱われる。 が適用されるので 3ヶ月間連続 無事故、無違反なら  累積点数は 2→0 になるのでしょうか? それとも  累積点数は 2 のままですか? 調べると私の場合、今の免許はゴールドですが 次回(平成28年)の免許更新では、ブルー免許になるようです。 (ゴールドの条件:5年間無事故無違反なので    累積点数が0点でも違反した日が5年以内ならゴールドの資格は無い) 残念ですが、これは納得しました。 もうひとつ、自動車保険についての質問があります。 免許は、ゴールドで申請していますがこれを保険会社に言って訂正する必要はありますか? 又今年7月に保険の切り替えがあるのですが、そのまま次の申請もゴールドで申請したら申請時の  虚偽事項に該当しますか?  (次回の免許更新でブルーになるのは決定的でも現在はゴールド免許なので。。。。?)

  • 自動車保険のゴールド免許割引について

    自動車保険にはゴールド免許割引が摘要されるものがありますね。 で、今持っている免許証は「ゴールド」なのですが、 昨年5月事故を起こしましたので、次の更新では青になるとおもいます。 このような場合、保険会社に申告するのはやはり「青」でしょうか?

  • 自動車保険お得にするには…

    保険会社に聞けば一番早いのですが 先に知っておきたいので教えてください…すいません。 現在ゴールド免許で、3年間の継続割で保険を組んでいます (ブルー免許に戻ることが確定だったので保険料が上がらない手立てを取りました。) もうすぐ免許更新の為ブルーに戻るのですが、5年以内に2回違反しているため ゴールドになるには5年以上を要します。 なので、保険の更新が2年後に迫っているのでその時どのように 更新するかで悩んでいます。 私の名義のままだとゴールド割が無くなります。 そこで配偶者がゴールド免許なので名義を変更しようと思うのですが その際、等級もそのままで名義だけ変えればゴールド割引そのままに 更新できるのでしょうか? ゴールド免許の割引って月どれくらいになるのでしょうか? 数百円のことなのであれば手続等が面倒なのでそのまま更新しようと 思っています。 保険会社によって割引率が異なるとは思うので大体の目安でも分かればと… 質問としては ●家族へ名義を変えても等級などは引き継がれるものなのか? ●5年以上ブルーなのであれば、ゴールド免許の家族へ名義を変えたほうが得なのか? ●もし、等級が引き継がれない場合ゴールド割引か等級割かどちらを優先した方が得なのか 保険会社によってまちまちなのは当然です。 次の更新時に保険会社に問い合わせようとは思いますがまだまだ先のことなので あらかじめ予備知識として知っておきたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう