• ベストアンサー

DVDの書き込みが進まない

kenshiro777の回答

回答No.1

>USBの部分でWindowsXPのカスタムアップデータ どんなアップデートでしょう?具体的に。 Windows Updateの「カスタム」を選択して何らかのドライバをインストールしたのですか? またXPのverは? 思うにデータ転送が間に合わないのでは? 常駐切って素に近い状態にし、思う存分CPUパワーを使ってもダメでしょうか? 他のUSBデバイスはすべて外すとか。 ライティングソフトは何をお使いですか?

piro8184
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 >Windows Updateの「カスタム」を選択して何らかのドライバをインス >トールしたのですか? 書かれているものは全部インストールしてみました。(英語が多いので内容はよくわかりませんが・・)   >XPのverは? サービスパック2です。 >ライティングソフトは何をお使いですか? B'sRecorder GOLD BASICですが、別のライティングソフトでもだめでした。 とりあえず、USBデバイスのアップデートで書き込みができるようになったみたいですので、質問を締め切ります。ご協力いただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD書き込み途中でエラー

    使用PC:富士通C70G7 OS:WindowsXP バッファロー製DVDドライブ「DVM-X16U」を使用しています。(接続はUSB2.0) DVD Decryper 3.5.4で書き込みしようとすると、進行度30-40%ぐらいのところで「I/Oエラー」と表示され終了してしまいます。 内蔵のDVD-Rドライブでは問題なく書き込みができます。 メーカーに点検に出しましたが問題なしとのことでした。 「メディアの相性の問題」と言われ、問い合わせも受け付けてくれません。 何が問題でしょうか?

  • DVDドライブで書き込みができなくなった

    いままでDVD書き込みが4倍速でできていたのに、書き込みソフトで書き込み最中に「現在の速度0.8倍速」と表示されてまったく書き込めません。(おまけに1枚700円もするディスクはゴミ箱行き…) OSのクリーンインストールとかではなく、ごく簡単な修復でDVD書き込みできるようにはできないでしょうか? ちなみに、壊れたのは「システムの復元」では戻せないくらいずっと前の時期です。 OS:WindowsXP HOMEエディション SP2 DVDドライブ:BUFFALO / DVM-RDM16U2 パイオニア社製「DVR-109」採用(USB2.0接続) 書き込みソフト:RecordNow! /Sonic Solutions

  • DVD書き込み

    imgBurnでDVDに書き込みを行うと、書き込みは完了するのですが、ベリファイを行うと必ずi/oエラーとでて失敗してしまいます。 ドライブが原因かと思い、内蔵と外付けの2つのドライブで試しましたが、やはりダメでした。 HDDの空きも十分あり、原因がわからずに困っています… OSはWindowsXPです… 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • DVD-R書込み出来ない

    使用機種 DELL E6400 OS Vista Businee 32bit 光学ドライブ Du-8a2sです 書込みするとエラーが出ます、書込みに失敗しました。 CD-Rでも同じエラーが出ます。 USB接続のDVD-RWでは正常に動作します(書込み出来ます) ドライブが故障かとほかのパナソニックのDVDマルチに交換してみましたが、同じ症状です、ちょっと不思議に思います。 2つのドライブが故障とは思えないのですが、何か解決方法を教えてください。

  • DVDドライブがUSB2.0接続できない?!

    DVDドライブがUSB2.0で接続されているかどうか確かめる方法はありますでしょうか? BUFFALOのDVDドライブDVM-RXG16U2(パイオニア製DVR-111DのOEM)を買ったのですが、付属のソフトでDVDを焼こうとすると「お使いのコンピュータにUSB-1で接続されているため、書き込み速度4倍速以上を選択しないでください」と言われてしまいます。 いろいろ調べて、 ・DVDドライブはUSB2.0対応 ・PCはUSB2.0対応 ・OSはUSB2.0対応のWindowsXP Service Pack1 ・USBに他の機器は繋がっていない ・デバイス・マネージャで「標準エンハンスPCI to USBホストコントローラ」の再インストールしても問題は解決しない というような状況で、メーカーのサポートにも投げ出されてしまいました。ライティング・ソフトの問題なのか、PCの問題なのか、DVDドライブの問題なのか、切り分けができずに困っています。

  • DVDへの書き込みが始まらない

    OS:windows7 64bit ドライブ:BH12NS38 ソフト:Movie Maker DVDへの書き込みが始まりません。 ゲージが全く進まないままエラー警告で止まります。 エラーで止まると、エクスプローラからドライブが消えます。 デバイスマネージャからも消えてしまいます。 再起動すると、復活します。 が、やはり書き込みが出来ません。 ドライバの更新、しましたが効果なし。 BDとCDの読取・書込およびDVDの読取は問題ありません。 DVDへの書込みだけが出来ません。 何が考えられるでしょうか。

  • DVD-Rに書き込みができなくなりました。

    始めは、DVD-Rへの書き込みはできていましたが 途中からなぜだか空のDVD-Rを入れると650MBのCD-Rとして認識します。 「不良品かな?」と思ったので購入店で確認してもらったところ正常に動作するため機器の故障や不良品ということはないようです。 なにか原因として考えられることがありましたら回答お願いします。 DVD-Rにデータの書き込みができずに困っています。 以下PCの情報です。 OS:WindowsMe メモリ:128MB プロセッサ:Intel celeron 800Mhz DVDドライブ:BUFFALO DVM-RDM16U2

  • DVD書き込みエラーについて質問です。

    「Ulead DVD Movie Writer SE Advance」を使って いつもDVDに書き込みをしているのですが、 2ヶ月程前から急にエラーが出て、 DVDに書き込みができなくなりました。 Windows xpです。 書き込みしようとすると、「DVDを初期化中です」 の途中にディスクが出てきてしまい、 「ディスクへのデータ書き込みに失敗しました。 Error: DVDR-DAO-SPTI-53-02-05-30-05」 とエラーメッセージが出て書き込みできません。 DVDが悪いのかと他のメーカーのDVDで試しても、 ドライブが悪いのかと外付けの他ドライブで試しても、 ソフトをインストールし直しても、 「システムの復元」で書き込み可能だった頃に 戻してみても同様でした。 DVDやドライブを変えてみてもダメだという事は、 パソコンの設定か何かがダメなのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、 どうか宜しくお願いします<(_ _)>

  • DVDの書き込みが出来なくなりました。

    DVD Decrypterを使ってISOファイルをDVDに書き込みしていたら、ある日突然エラーになって書き込みできなくなりました。 『I/O Error!』という表示がでて、書き込み途中のDVD-Rディスクは書き込みも再生も出来ない状態になっていました。 なぜ突然使えなくなったんでしょう?

  • 突然DVDレコーダーの書き込みができなくなりました

    ご回答をちょうだいできたらうれしいです。 ノートパソコン「フローラ」(osはxp)からデスクトップの「フローラ (osは2000)に乗り換えましたところ、それまではふつうに使えていたDVDレコーダー(バッファローDVM-RXG18U2)の書き込みができなくなりました(読み込みはできる)。 ビデオキャプチャーからビデオ映像をパソコンに取り込み(uleadムービーライターでMPEGに変換)書き込みをしようとすると、途中で 「原因不明のエラー」がでます。uleadムービーライター以外のソフトでも結果は同じです。 考えられる原因にはどのようなものっがありますでしょうか?