• 締切済み

スライドについて

こんにちは。ギターを最近始めましたがわからないことがあります。 TAB譜で異なる弦間でのスライド記号がついているのですが、どのように指を移動させたらいいのでしょうか。例えば、4弦の9フレットから3弦の11フレット、2弦の9フレットから3弦の8フレットというようにです。 普通のスライドはわかるのですが、弦が異なると指をどう移動させたらいいのかわかりません。どなたか、ご指導よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#50705
noname#50705
回答No.1

たぶん、他弦に移るときにグリスすると思うんですが、よくわからないなら音に従うまでですよ。 つまり 4弦の9フレットから3弦の11フレット→4弦の9フレットから4弦の16フレット 2弦の9フレットから3弦の8フレット→2弦の9フレットから2弦の4フレット TAB譜がすべてじゃないですから、五線譜も見て自分なりに弾き易くするのが良いと思いますよ。

tamuo82
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なるほど。自分なりに弾きやすくですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキギター TAB譜の読み方について。

    エレキギターを最近始めたドドドド素人のものです。 TAB譜の読み方について詳しく教えていただける方、どうぞ教えてくれませんか? ユーチューブで、けいおんの曲を 教えながら弾いている方がいて。 http://www.youtube.com/watch?v=RK8DFH5tgpE これはURLです。(約52秒から演奏がスタートしています。) この曲は、初心者には良いということで、弾いてみたいのですが。 どうも 楽譜の読み方がワカリマセン。 最初は 4弦に5フレット? 5弦に3フレット?とかいてあります。(読み方が違っていたら教えてください><;ほんとすいません) どっちも、弦?とフレット? が違うのに、動画を見ると指をスライドしてるだけにみえます。 (おさえている指はかわらないようにみえます。) そんなかんじで本当に、なにも分からない私ですが。どうか、どうか教えていただけませんか?><; よろしくお願いします

  • カノンロックで弾き方がわからないところがあります。

    ギターを始めてまだ2ヶ月ほどの初心者なのですが、カノンロックのタブ譜の読み方でわからないところがあったので、質問させて下さい。 32小節目の3弦6フレットの所はどう弾けばいいのでしょうか?普通に弾いても違う音になってしまうし、記号を調べてもfade inとかaccentuded noteと書かれていて、調べてみてもよくわかりません。 素人丸出しの質問で恐縮ですが、何卒ご指導お願いいたします(;^^)

  • このタブ譜の弾き方を教えてください。

    エレキギターのタブ譜で、 5弦7フレットと、6弦7フレットを抑えるように書いてあり、 他にはなにも書いていない場合、 左手で5弦7フレットを中指、6弦7フレットを人差し指で抑えて、 5弦と6弦のみピッキングすればいいのですか? またその際他の弦はミュートする必要があるのでしょうか。 必要ならミュートの方法も教えてください。

  • ギターの楽譜の読み方が分からない

    ギター部所属の高一男です。 ギターを始めて9ヶ月ぐらいたつので、そろそろ自分の弾きたい曲を弾こうかなと思い本屋でコブクロさんの曲の楽譜を買ってきたんですが、いざあけるとおかしなことに気づきました。 画像も載せたんですが、コブクロさんのyellを弾こうと思ったところ、タブ譜に6弦3フレット5弦5フレットと載っているところがあるのですが、その上を見るとコードのGと書いてあって、 「あれ、これGじゃ5フレット押さえないじゃん?」 という疑問が浮かびました。 分からないのでyoutubeの動画を見るとなんとGを押さえて弾いている人もいれば、タブ譜通り6弦3フレット5弦5フレットを弾いている人がいたので訳が分からなくなり、このサイトにきました。 この場合どうやって弾けば良いでしょうか?また、このような場合の楽譜はどう読めば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • タブ譜の読み方がわかりません

    アルペジオに挑戦しようとしたところ、タブ譜の見方がいまいちわからない、超初心者です。わかりやすく教えてくださるかたいますでしょうか?   さて 横棒は弦!   数字はフレット というのはわかりました。ので 右に、移動してみていくと、数字が全て違っていれば、ひとつ、ひとつ 左手をフレットをかえるために、忙しく移動させなくてはならない? と、理解しました。 たてに2つ、数字が並んでいるときは、同時に、、、ここからわかりません!それ以上数字がたてに並んでいると、さっぱりわかりません たとえば、0      1      2      3      1  これを同時に親指でポローンと、、???です  cコードだとして、全てばらばらの弦を引くとしたら、同じフレット 出ないと、、、という理解でとまってしまってます cコードの、開放弦、そして1フレット、           そして2フレット           そして3フレット         どう考えても同時に押えられるわけがなく        どこか理解しきれてないことになります! 同時にひくのに、移動できないでしょ? パニックです! 縦に並んでなくても,たとえばコブクロのつぼみのうたいだしでいくと       なみだこぼしても       32122010         0   0  このフレットの数字がかかれていますが、数字が書かれているところの弦を、指一本で1つ音を出していく としても、こんなにフレットがいどうするものなのでしょうか? アルペジオをひいている動画を見たところ、上のたとえなら、2回 移動してるくらいに見えるのですが、、 そうすると、やはり私の理解の仕方は間違っているんです タブ譜と、動画が一致しないのですから、、、、       ほんと~にパニックです! どなたか、わかりやすく、教えてください 宜しくお願いします。

  • エレキギターのコード

    エレキギターを始めたばかりです。 タブ譜がなく、コードだけが分かる場合の弾き方が分かりません。。。 たとえばBなら、6弦の7フレットや5弦の2フレットなどがありますよね。これは1オクターブ違うのですよね?どうやってどの高さのBだと判断すればよいのですか?曲を聴いて耳で判断するのでしょうか??

  • 高フレットの弦の押さえ方

    1-|-●-|---|----| 2-|-●-|---|----| 3-|----|---|-●-| 4-|----|---|----| 5-|----|---|----| 6-|----|---|----| ----20--21---22-- ギター初心者です。 TAB譜で上記のようなものが出てきました。20フレット1弦、2弦、22フレット3弦を上手く押さえることができません。小指で22フレットを押さえようとすると、 小指が寝てしまい(立たせると、3弦に届かない)、1、2弦がミュートされる上に、20フレットの1弦がどの指を使っても 届かなくなってしまいます。 他のやり方でも試してみましたが、やはり上手くできませんでした。何かコツがあるんでしょうか? 自分が使っているギターは、下記のサイトの Epiphone LP-Standard(HS) です。 http://www.ikebe-gakki.com/shopping_20.php?cate=1&s_cate=1&brand=65&state=1&img_flg=1&page_cnt=12&order=2&state2=&start_index=24

  • エレキギターの練習をしていたんですが、

    エレキギターの練習をしていたんですが、 TAB譜に3弦7Fから4弦7Fへのスライドがあったんですが、この場合どうやってスライドしたらいいんですか?

  • ※具体的です エレキギターのTAB譜の読み方

    木村カエラのMagicMusicという曲のエレキギターのパートの中で下のようなタブ譜が出てきました。どのように押さえればいいのでしょうか。 1弦|-----------------| 2弦|-7---------------| 3弦|-6---------------| 4弦|-7---------------| 5弦|-4---------------| 6弦|-----------------| このタブ譜の上には F#m --- C# とかかれています。 指が全然届かないのですが・・・

  • エレキギターの和音の指の押さえ方について

    つい最近エレキギターを始めたのですが、押さえる弦が6本あるような和音の指の押さえ方が分からないんです~>< 例えば、2フレットの1,5,6弦と3フレットの4弦、4フレットの2,3弦を同時に弾きたい時ってどうしたらいいんでしょか?やってみたんですけど3フレットの4弦を押さえると指の腹に5弦があたってしまい違う音になっちゃうんです。回答お願いします~♪

このQ&Aのポイント
  • 中継機の接続がよく切れる問題について解決法を教えてください
  • 中継機のパワーランプが点灯しているが、2.4Gと5Gのランプは消灯している問題について
  • 親機を押し入れに設置しているが、中継機を他の場所に変えても接続が切れる問題について
回答を見る

専門家に質問してみよう