• 締切済み

パソコン初心者の定義(出来るだけ多くの方々に答えていただけたらいいです)

x1vaの回答

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

分からないことがあったら他人に質問する前にマニュアルを調べるとかインターネットで検索する習慣を持たないというのは一つの目安だと思っています。 あとこの辺。 http://glossary.tank.jp/t004C.html http://glossary.tank.jp/t0693.html http://glossary.tank.jp/t09E9.html http://glossary.tank.jp/t0A66.html http://glossary.tank.jp/t0671.html

gujihuji
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 リンク先見ましたが、結構やっちゃってる覚えがいくつかあるのが、恥ずかしいですw すみませんとかです。 アンケートにご協力ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初心者の定義

    このサイトへの質問、コンピュータ関係でよく見かけるフレーズとは 「初心者です」 「初心者なので判りやすく説明して下さい」 というフレーズです。 この言い回しは、 「初心者なので巧く説明ができていないかもしれませんがごめんなさい。」 「初心者なのであまり難しい説明にはついていけないかもしれませんが・・・」 と言った感じで、非常に謙虚に質問されている場合が多いと思うんですが、 中には 「わたしは初心者なんだから、あなた方はわかりやすく説明する義務がある」 とでも言いたいようなフレーズもありますよね。 まるで「初心者です」とでも言えば、何でも許されると思っているような 人も少なからず存在します。それこぞ水戸黄門の印籠の如く。 初心者の方々がここに寄せる質問には、 「初心者がやっていいレベルを超えてるだろ」いうものもあります。 んじゃ、初心者の定義って何かなと思い、皆さんのご意見を賜りたく質問を してみます。 あなたが考える「初心者」と「中級者(?)」との境界線は何でしょう? ちなみにこの質問は、自称中級者以上の方に答えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。 ちなみにわたしは自称、中級の下です。

  • PCの「初心者」、「中級者」、「上級者」又は「ベテラン」の意味は?

    昨日パソコンサークルに入会しました。(エキサイトにあるサークル情報) 「初心者方、ベテランの方関係なく・・・・」と書かれているのを見て少し疑問に抱きました。 そのパソコンの「初心者」、「中級者」、「上級者」又は「ベテラン」の意味はなんですか? どこからどこまで初心者でどこからどこまで中級者で・・・・。 つまりその定義はなんですか? 教えてください。

  • パソコン、DTMの超初心者はどうすれば?

    ペンテアム4のパソコンを買いました。 バンドをやってたので楽譜は読めるのですが、MIDIとかの専門用語が わからず出鼻をくじかれてます。 作曲もDTMも初心者の人は習った方がいいのでしょうか。 あまりお金をかけたくないのですが、どうすれがいいのでしょうか。 ウィンドウズXPです。

  • パソコンを持ち歩いて使いたい(初心者です)

    外出先でパソコンを使用したいのですが(Excel,word,インターネット,メール使用予定) ネット接続には何が必要なのでしょうか。 いろいろ調べてみましたが、専門用語が多くて理解が難しいのと 早く環境を整えなくてはいけない事情がありこちらに投稿させていただきました。 初心者のため、なるべくわかりやすく教えていただけると大変助かります。。

  • パソコン初心者/中級者/上級者?

    こんにちは。 どうでもいいのですが、時々ふと気になることです。 パソコン初心者はどこまでが初心者でしょう? また、中級者はどこからどこまで?上級者は? 結構曖昧だと思いませんか? 資格がなくてもかなり詳しい方って結構いらっしゃいますよね…。 みなさん、どう思われますか??

  • パソコン初心者、どうやったら脱出できますか?

    こんにちは。 私はパソコン初心者でという、この セリフを抜け出したくてしかたがありません。 わからないことはもちろん自分で検索して探そうとはします。 でも、自分がやりたいこと以外はそれでは覚えられないし、 検索してというだけの行為はその場しのぎであって、 必要以上のことを覚えることはできません。 わからないから検索してまた検索してを繰り返しても 少しずつは覚えていくとは思いますが、 それはPC初心者から抜け出す最善の手では ないような気がします。 きちんと根本的なところから覚えればそれを応用して エラーなどにも対応できるようになるんだと思います、が いったいどうやったら上達できるのか、 独学での適切な練習方法は何か・・・ それに、根本的なことから覚えようと、頑張ってみても 難しい用語がどんどん出てきてあきらめてしまう、 これは私に限らず典型的なパターンだと思います。 PCができることは一生のスキルだと思いますし、 時代の変化でOSが変わってもきちんと 根本的なところをわかっている人は 応用しながら対応できるようになるんだと思います。 パソコンを独学で得意になるには、 一体どういう方法で練習していけばいいでしょうか? 長文でもうしわけございませんm(_ _)m まだ学生ですが、これから先パソコンを少しでも 使えるようになりたいと思い、今のうちから少しずつでも いいから勉強しておきたいと思っています。

  • 初心者向きのパソコンの参考書

    4月から社会人になるのですが、ワード・エクセルが初歩的なことしかできないので、一から勉強しようと考えています。 パソコンのスクールは月謝が高そうなので、本を買って独学でやりたいのですが、本の種類が多くてどれを選んでいいのか悩んでいます。 営業職なので、専門的なものでなくて構いません。 ワード・エクセル等の基本的なスキルが学べられる、読みやすい参考書があれば教えてください。

  • 経理初心者です…

    最近経理の仕事につきました。 社長と、私、2人の会社(一応、有限会社)です。 経理の仕事に就いたのは初めてだし、 前の経理の方からの引継ぎも無く、 経理の基礎もわかりません。 毎日の仕事も、あやふやな事が多いです… パソコンで調べたりしてるんですが、専門用語が多く、 その専門用語を調べても、またソコに専門用語が… どこか、経理について、初心者でも解るようなサイトってありませんか? 教えてください。

  • 初心者でもゴルフのルールが分かるサイトってないですか?

    最近ゴルフを始めて、その面白さにすっかりハマリつつあります! が、ゴルフってルールが難しいですね・・・。 色んなサイトで勉強しようとしてるのですが、残念ながらホントに初心者の私には難しすぎて、よく分かりません・・・。 ホントに初心者の人でも分かる、難しい専門用語をあまり使っていない、ゴルフのルールを説明してくれているサイトってありませんか? 専門用語の少ない、ほんとに分かりやすいサイトを探しています! そのようなサイトをご存知の方、いらっしゃればゼヒ教えてください!

  • 至急!パソコン初心者でわかりません!

    いつもお世話になっております。 今、課題のために、ワード(2003)を使って文章をうっていました。 そしたら、変なボタンを押してしまったのか、右上にあった「フォント」や「文字のサイズ」などが消えてしまいました! フォントの変更や文字のサイズの変更を行いたいのに、できません! どうすれば右上に出てきますか? パソコン初心者のため、専門用語を使われてもよくわかりません! どなたか、至急教えていただきたいです! よろしくお願いいたします!!