• ベストアンサー

国際線で、一緒に行く人と隣同士の席にするサービスとは

飛行機で、やっぱり一緒に行く人とは隣同士の方がいいですよね。 お金がかかりますが、そういうサービスは、大手旅行代理店しかやっていないのでしょうか? 小さい代理店などでは無理なのでしょうか? また、そういうサービスを何というのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 事前座席指定というとそのまんまの意味ですから、ご質問のケースは『ペアシート確約プラン』等のオプションということですよね。どこの似たような名称で使われていると思いますよ。 基本的には同じ予約記録であれば、わざと座席を離したりすることはありえないのですが、混雑状況によってはバラバラにならないという保証はないわけで、それを避けるために『ペアシート確約プラン』が存在しています。 『小さい代理店』というのがイマイチ分かりませんが、パンフレットに『ペアシート確約』というような記載がなければ、あくまでもリクエストベースということで、当日までどうなるかは分かりません。お金を払ったところでどうなるものでもありません。 よくこちらでも『ペアシート確約プランに申し込んだ方がいいのかどうか』というような内容のご質問がありますが、これは何とも言えません。 旅行会社は『出来るかどうか分からない』ことに対して『隣同士に座れると思う』というような曖昧なことは言わないでしょうから、どうしてもということであれば申し込むしかないわけです。 最悪離れ離れになってしまうかもしれないけれど、確約プランには申し込まずに、当日早めにチェックインをするなど努力をする人も多いですよ。 あと、当日搭乗券を受け取って、座席番号が明らかに離れていた場合、搭乗ゲートで再度確認(又はお願い)してみる方法もあります。『今席が離れてしまっているのですが、こちらで隣同士に調整できませんか?』みたいな感じで下手に聞いてみるのです。 これでもダメなら機内で誰かに席を替わってもらう・・・という意見もありますが、出来ればこれは避けて頂きたいというのが私の個人的な意見です。 希望の座席を確保するために事前座席指定が出来る航空券を購入している人もいますし、追加代金を支払っている人もいる分けですから、ここまできたら『ツイてなかった』と潔くあきらめた方が懸命だと思いますよ。 あと、空いてる席に移動するときも、勝手に移動せずに一応客室乗務員に確認してからにしています。

noname#45514
質問者

お礼

皆さんのご意見を読んで、色々な方法があるんだな、と思いました。滅多に国際線なんて乗らないので知りませんでした。 昔、友人と行った時に離れてしまって寂しい思いをしたので…。そのフライトが8時間位だったので、とても暇でした…。 ペアシートのようなものには、きちんとした名称というのはないんですね。 大手旅行会社の「売り」みたいなものかと思っていました。 早めのチェックインが出来たらそれでラッキーなのですが、何にしても「絶対」というわけではないのですよね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.4

代理店によるのではなく、チケットの種類によるんでしょう。 いわゆる格安航空券の場合でも、ノーマルと同様2人の旅行者として発券されるので、 原則的には隣同士に配置されます。この場合、アマデウスで確認できるし、 航空会社によってはインターネットチェックインで座席を選ぶこともできます。 パッケージツアー(団体旅行のばら売り、当日空港でチケットをもらうやつ)の 場合はあなた方は2人ツアーでも飛行機は団体予約されているのでどうなるかは チェックイン次第だったり、価格次第だったり。 ご自身で航空会社のカウンターでチェックインするならその時にリクエストしてみてください。 すいていれば席替えしてくれますよ。 他の方も書かれているように客室乗務員の判断で替えてくれるケースもあります。 これは航空会社によりけりですね。

noname#45514
質問者

お礼

皆さんのご意見を読んで、色々な方法があるんだな、と思いました。滅多に国際線なんて乗らないので知りませんでした。 また、アマデウスという単語も初めて聞きました…。 昔、友人と行った時に離れてしまって寂しい思いをしたので…。そのフライトが8時間位だったので、とても暇でした…。 ペアシートのようなものには、きちんとした名称というのはないんですね。 それにしても、格安チケットはどうしてあんなに安いのでしょうか?ホテルとセットになっているものも、とても安いですよね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.2

はじめまして。 大手の旅行社以外でしたら通常、搭乗券受け取りの際にカウンターでお願いする方法を取ります。 またユナイテッド等、機械でチェックインできる航空会社の場合、早めにインしたら(空いていない事には無理なんで)席を隣同士にできますよ。 更に、ビジネスクラスや正規割引チケットなら座席指定もできますよ。早割り等を使えば、比較的お安くお取りになれるかと思います。 ご参考までに。

noname#45514
質問者

お礼

皆さんのご意見を読んで、色々な方法があるんだな、と思いました。滅多に国際線なんて乗らないので知りませんでした。 昔、友人と行った時に離れてしまって寂しい思いをしたので…。そのフライトが8時間位だったので、とても暇でした…。 それにしてもビジネスクラスともなると、かなり割増というか、高いですね!ちょっと無理です; 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

「事前座席指定」とでもいいましょうか。 空席さえあれば、当日、チェックインカウンターでも可能ですね。 機内に入ってから、隣の人に席を代わってもらう、という技もあります。自分で交渉する必要がありますが、条件が悪くならない席なら、代わってくれる可能性があります。 また、機内に入ってみたら空席だらけだ、という場合、空いている席に移動してもかまいません。 シートベルト着用のサインが出る前に、なさったほうがいいでしょう。 ただし、前方の座席は、空いていても、わざと空けてある場合もありますので、気をつけてください。

noname#45514
質問者

お礼

皆さんのご意見を読んで、色々な方法があるんだな、と思いました。滅多に国際線なんて乗らないので知りませんでした。 昔、友人と行った時に離れてしまって寂しい思いをしたので…。そのフライトが8時間位だったので、とても暇でした…。 誰かに代わってもらうのはちょっと勇気が要りますね; 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JALウェイズ国際線。席を隣同士にするには?

    4月7日からツアーでグアムに行きます。 新婚旅行で初海外なのでドキドキしています。 飛行機が苦手な2人なので席を隣同士にしたいとツアーの人にいったら 「当日じゃないと席がわかりません。」と言われ、そういったオプションもないとの事でした。 確認する前に予約してしまったの当方もトホホで悪いです^^; 確かにその通りなのでしょうが色々調べてツアーの予約番号と認証番号がわかれば JALのHPよりwebチェックインをして席がとれるそうというのでそちらもツアー会社に言ったところ。。 「こちらのツアーでは認証番号がでません」と言われてしまいました^^;  ですので当日でないとわからないと言われて不安倍増です(苦笑) できれば新婚旅行で今度いついけるかわからない海外旅行なので いい思い出にする為にも席を隣にしたいのですがどうにか隣に出来る方法はありませんでしょうか? 当日の流れは ◆飛行機の時間の2時間前に待ち合わせ。そこでツアー会社の人に航空券を渡される。 ◆それを持って自分でチェックインする。 といった感じらしいです そこで席がうまらない?可能性の高い早めに到着してツアーの人に早く航空券をもらって JALカウンターでチェックインする時間も早めに行って・・・・。とやれば席が隣になれる可能性は高いでしょうか? 今HPより空席状況を調べたらまだ後ろの方は結構空きがありました。 お詳しい方どうぞ助言&アドバイスを頂きたく・・よろしくお願いします!!!

  • 隣の席の人にジュースをかけられた(飛行機で)

    質問します。 昨日、飛行機(ANA)に乗っていて、隣の席の人が(隣の人のテーブルの)ジュースのカップを倒し、私の靴下と靴が濡れました。 謝ってきましたので、「いいですよ」と言ったのですが、 飛行機を降りて自分の靴を見たとき、ものすごく怒りが込み上げてきて、すぐ文句を言えば良かったと後悔しました。 靴下は洗えば良いのですが、靴はしみが出来てしまいました。 今、ANAとかに言えば、隣の人の住所とか教えてくれるのでしょうか?。 こういうクレームは神経質者扱いでほっておかれるのでしょうか?。 時間のあるときに教えて下さい。

  • 国際線の飛行機 付き添いサービスつける、つけない

    今日までに決めないといけないので、至急回答よろしくお願いします。 国際線で1日の半分ほど、飛行機に乗りますが、 そこで付き添いサービスをつけるかつけないかに迷っています。 まだ年齢も年齢なので、付けた方が安心・安全ではありますが、それなりに値段はかかります。 しかも乗務員から見えていないといけないため、私が指定した窓際の席にはできなくなります。 一方、付けなければ窓際の席のままになります。 お金もかかりません。 でも、心強さ、安心は減ります。 去年行った時はつけて、たまたま同じ留学会社だった子と隣の席になれました。 し、乗務員の人がかっこ良かったのを覚えています(笑) つけなかったとして、隣の人が怖い人とかだったらどうしようかと思います。 でもつけたら景色見られなくて酔っちゃったり、今どうなってるかわからない不安な状況なのかもと。 つけるかつけないかどちらがいいと思いますか?

  • 隣同士の席にしてください

    飛行機のカウンターで、 (二名私と主人)隣同士の席にしてください。 と英語で言うにはなんと行ったらいいのでしょうか? Could you arrangement sites side by side? で通じるでしょうか?

  • 飛行機で隣の席に座るには?

    2月からカナダのバンクーバーに半年間留学する予定です。留学期間の最後に友達がバンクーバーに遊びに来て、飛行機で一緒に帰ろうと思っているのですが、同じ飛行機で席を隣同士にして帰ることは可能でしょうか? 僕は1年間有効のオープンチケット、友人は1ヶ月有効のチケットを利用する予定です。買う時期がどうしても異なると思うのですがどうすればいいでしょうか?

  • CAがとなりの席に座って話し相手になってくれる?

    飛行機がガラガラにすいていて、わたしのとなりの席があいているとき、CAの女性があいているわたしのとなりの席に座ってわたしの話し相手になってくれることはありますか?

  • 好きな人と隣の席に・・

    今日席替えをしたら、好きな人と隣の席になりました。その人は彼氏がいるんですけど、そのひとに悪い印象を与えずによい印象をあたえるにはどうしたらいいでしょうか。一緒に話しているとテンパってきてもう大変で・・・どうしたらいいでしょうか?あしたからのがこうせいかつが不安でもあり楽しみでもあります。 教えてください、お願いします!

  • 飛行機で隣同士で座りたい

    飛行機で隣同士で座りたい 少し前にツアーでスペインに行きました。 行きは関空だったので日本語で手続きしてくれましたし、友人と一緒に 手続きに行ったので隣同士の席にしてもらえたので一緒に座れました。 ですが、帰りはスペインの空港で友人と一緒に手続きに行ったのに別々 の席(列が1列違うだけで離れてないけど隣の席じゃないです。)に されてしまいました>< ツアーと言うか、とあるイベントに参加したので友人とは別々になり ましたが同じイベント参加者が隣の席になりました。 こういう事(席が別々になる)って普通にあるのでしょうか? 私自身、この時の飛行機が大人になってから初だったのでこれが普通 なのかどうかが分かりません。 今度、旦那と2人でアメリカに行こうと思ってます。 旅行会社にお願いする事になると思いますが、向こうに着いてからの 案内だと思うので、飛行機の搭乗手続きは自分ですると思います。 その時に帰りの飛行機で隣同士の席ですわりたいな・・・・と思ったので 質問しました。 Q1 席を別々にされる事は普通ですか? Q2 席を隣同士にして欲しい時は何と言えばいいですか? Q3 座席のチケット発券後、隣同士じゃないって分かってからの座席変更は可能ですか? どれか1つでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • 新婚旅行で席がバラバラ

    新婚旅行でツアーでハワイに行きます! 飛行機の席なのですが追加料金一万円払わないと隣の席の確約ができないみたいです 新婚旅行なので追加料払ってでも隣の席を確保したほうがいいですよね?^^; それとも追加料金払わずに別々の席になった場合隣の人に頼んだりすれば変わってくれるでしょうか? また新婚旅行だからということで配慮して隣の席にしてくれる可能性が高かったりしますか? 教えて下さい

  • 飛行機の席

    飛行機の席を通路側にしたい場合、どのタイミングでお願いすればよいのかわかりません。旅行代理店で買うときから言うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 旧メール仕様を新しいメール標準仕様に変更したいが、手続きをクリックすると別の仕様になってしまう問題に困っています。
  • Windows10で無線LAN接続している環境での質問です。詳しい方が教えてくれると助かります。
  • ぷらら(インターネット接続サービス)でのメール標準仕様の変更方法が分からず困っています。
回答を見る