• ベストアンサー

展示品買いますか?

家電製品の展示品ってお買い得なんでしょうか?皆さんは買いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.6

 ケース・バイ・ケースです  明らかに欠点が認められるもの、たとえば、サビ、キズ、汚れなどがあり、それが使用するにあたってどうも、と思うものは、いくら安くとも買いません。  また、もともと高価なもの、たとえばDVDレコーダーなどのオーディオ・ビジュアル機器は、展示品は買いません。  あまり高価でないもの、たとえば扇風機、電気ストーブ、トースターなどは、外観上、使用に差し支えないようなら、買う場合もあります。  8年ほど前、小型の壁掛け式電気ストーブが、税抜きで9800円で売られていました。  このとき、「現品限り」「展示品限り」といった表示はありませんでしたが、店員に聞くと、展示品のみで在庫は無しとの事。  そこで「税込みで1万円以下でなければ買わない」と値切ったところ しぶしぶ税込み9950円にまけてくれました。  後から思いましたが、この店は東京が本家のようですが、大阪人の私に言わせれば、商売が下手です。  「現品限り」「展示品限り」の表示があれば、法的には、客側は値切ることはできなかったはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • jimbee
  • ベストアンサー率39% (152/388)
回答No.7

『傷』『汚れ』などが気にならなければ買います。 『在庫が無いのでお取り寄せになります』と言われた時には、『現品でも良いから安くして』と言うこともしばしばです(笑) しかし、テレビなどの売場で電源を入れている商品は買いません。 電源が入っているということは、それだけ寿命が短いということですから!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

気に入ったら買っています。 10数年前に最初に買ったPCすら展示品、LDプレーヤーも展示 品等結構買っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.4

展示品ということは大抵は型落ち寸前ということになると思いますが、気に入れば買ってます。 特に白物家電だと、新製品と大して変わるわけでもなく、十分にお買い得だと思います。 別売りの付属品も全部付いていたとか、予定より大きな容量の洗濯機が買えたとか、満足できています。 でも、進化の激しい製品とか、こだわる物は少し高くても欲しい物を買います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252088
noname#252088
回答No.3

お買い得だと思いますよ。 例えば売値3万円のMDプレーヤーがあったとします。 展示品で開店から閉店まで数ヶ月間、展示してあるだけですからね。 この場合は何ら新品と変わらないでしょう。 まぁたまにお客さんが電源を入れて音を鳴らしてみるとしても、せいぜい数分がいい所だと思います。 もしも自分が家で聞くとしたら数時間×3年とか5年とかの稼働時間になるので、もしも展示品でも鳴りっぱなしにしているものがあったとしても家で聴くより大した時間にはなりません。 そういう商品が3万→2万とかになったら私は儲けもんとばかりに飛びつきますね。 ま、値引率にもよりますが、私だったら3万円の商品が2万円以下になれば買いです。 それ以上だったら少し考えますけどね。。。 きちんと新品同様保証があれば問題はないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

必ずしもお買い得とはいえませんけど、いろいろ比較検討して安ければ購入します。 保証などは変わりませんから、壊れたら修理に出すだけですし、見栄えは気にしない性格ですから、少々の傷や汚れは関係ないです。 ただ、作動確認を含めて、じっくりと点検は行い、買ってから不具合が出たら速やかにクレームを入れます。 ストーブ、スキャナー、椅子、パソコン本体、カメラなどいろいろ買いまくっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

DVDレコーダーを買った事があります。 お買い得かどうかはお店や人それぞれではないでしょうか? 私が買ったDVDレコーダーは定価8万円でしたが、現品限りの展示品で6万までは値切れました。 私にしてみればまともに動くのであれば、展示品だろうと関係なく買います(値切り具合にもよりますが)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家電量販店の展示品について

    家電量販店にある商品の中で、展示品は段ボール箱の中に入っている在庫品より価格が安くなるものなのですか?この前ヤマダで展示品のみの製品があったのですが値引きの記載がなかったのでそのようなときは値切りが必要なのですか?

  • 展示品

    家電店の展示品ですが特にPC,テレビ、ビデオカメラのようにAV,デジタル家電は高額でまた誰でも触れるよう1日中電源が入ってこれを買ったらどうですか、か・延長保証や値引きの交渉でカバーできますか?

  • 東芝XS53展示品の価格・買い、でしょうか。

    ズバリお聞きします。 展示品・在庫限りで、約65000円。 これはお買い得価格でしょうか。

  • 展示品を買ってしまったのですが

    マルイセールで革の財布を購入しましたが、帰って見ると表面が黄ばんでいました 凝視しないでも表面と見比べて、裏面と内側は黄ばんでません レジで「現品限り品ですがよろしいですか」と聞かれました 展示品だからセールよりさらに安くなってるわけではありません 箱や製品についての説明書なども無かったです。 財布の色がライトグレーなので変色してたらわかりそうですが 店で手にとって見てましたが照明の色も明るくないのでその場 では気づかなかったです。 革は使っていくうちに黄ばみなどは出てくるでモノなのですけど 服や財布等の展示品を購入したことがないのですが セールとか通常時期関係なく売ってしまうのは普通ですかね 展示品処分価格ならわかるのですが 展示品で通販でもなくて その場で見て買ってるので仕方がないですが みなさんご経験などありましたら話をきかせてください よろしくお願いします。

  • 展示会の情報

    シーテックジャパン等の展示会情報はどこで 手に入れたらよいのでしょうか? パソコン、家電関連の展示会に興味があるのですが。

  • デジカメの展示処分品

    エクシリムのEX-V8の購入を考えています。家の近所の家電量販店に行きましたら、EX-V8は展示してあるもの以外はないとのこと。価格は、ネット通販とほとんど変わりません。量販店に値引きのことを聞いたら、1000円ほどは引くとのこと。値段的に変わらなければ、こういった商品はどうなのでしょうか?? 展示品でみんなに乱暴に扱われて、壊れやすいとか??充電の問題とかありますか? やはり、通販で買ったほうがいいものか?? ご意見もとめます。

  • 展示処分品について

    広告でよくのっている展示処分品なのですが10台限定と書かれている場合もすべて展示処分品なのでしょうか? 1台だけ展示してあるので残り9台は早く処分するために安価で広告にのせているのですか? 3~4台ならわかるのですが、同型製品が10台も展示処分なんて不自然だと思い、質問させていただきました。

  • 電化製品の展示品について

    現在、デジカメの展示品を買うかどうか迷っています。 展示品ということでやはり不安なのでお店に電話して聞いてみたところ 目立つ傷もなく動作も確認済みということでした。 実際に展示品などを買ったことがある方、買って満足してますか?? また、実際に電化製品屋さんで働いてる方、どのような品を展示品として だすのでしょうか??ちなみに購入予定のお店はPCデポです。 よろしくお願いします。

  • ショップの展示品の行方

    先日、エルメス直営店でバックを買ったのですが、その時店員さんが「新しいのをお持ちします」と言って、新しいバックを持ってきてくれました。ここで質問です。 お客さん用(展示用)のバックは、その在庫が尽きたらどうなるのでしょうか?家電なら「展示品割引」とかありますが、エルメス直営店なので割引などで商品を出すとは考えられないのですが・・・・それともアウトレットか何かに回されるのでしょうか?

  • テレビの展示品

    すごく気に入ってるのですがビクターの液晶テレビがあるんですが、その商品は展示品なんです。 展示品だからなのか?ビクターだからなのか?…店員もあまり食いついてきません。 (たまに寄ってきても他社の販売員ばかりで、いつも他社製品を薦められてしまいます…) たまに販売員以外の店員をとっつかまえても、ビクター製品には興味なしって感じで… 「どのくらい展示してんの?」と聞いても、「さぁ…よくわかりません。」としか言わないし。 挙句の果てにはやっぱり「ビクターよりシャープやソニーがいいですよ」とか言い出す始末。 こういう展開からビクターテレビの値引きなど出来るんですか? ってか、テレビの展示品は手を出さない方がいいでしょうか? 見た目のキズなどはあまりない(シールの跡ぐらい)ので、 交渉が上手くいけば買いたいと思っているのですが…

このQ&Aのポイント
  • EP-882AWのカレンダー印刷に問題が発生しました。解決策をお教えします。
  • EP-882AWのカレンダー印刷が急にできなくなった場合の対処方法をご紹介します。
  • EP-882AWのカレンダー印刷に不具合が生じた場合、以下の対処法を試してみてください。
回答を見る