• 締切済み

コンポの音楽取り込みについて

CDをコンポを使ってカセットテープに取り込むときは入れたい音楽をまるごと最初から最後まで流して入れないといけないのですか? もっと短時間ですむ方法があったら教えてください!

みんなの回答

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.2

>CDをコンポを使ってカセットテープに取り込むときは入れたい音楽をまるごと最初から最後まで流して入れないといけないのですか? そうです。 >もっと短時間ですむ方法があったら教えてください! カセットはアナログです。あるわけが無いでしょう。 あきらめてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

カセットテープは1倍速しか無いでしょう。 > もっと短時間ですむ方法があったら教えてください! どう考えても、もっと時間の掛かる方法しか無いです。 なお、要らないお世話かもしれませんが、この場合、 音楽の取り込みと言わないで、CDからカセットテープへ のダビングと書いた方が、多くの人に分かりやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rに焼いた音楽CDをステレオコンポでカセットテープに録音できない

    CD-Rに焼いた音楽CDをステレオコンポでカセットテープに録音できないのはなぜでしょうか? どうしたら録音できるでしょうか?

  • 車にCDコンポをつけたいです

     両親の買った日産のモコに乗っています。3年前に車を買ったとき「カーナビかCDコンポどちらをのせますか?」と言われ「カーナビ」といいカーナビを搭載しました。(結局2,3回しか使ったことないのですが)今はほとんど親が使ってないので、自分のマイカー状態なんですが音楽を聞くときは、カセットテープで聞いてます。    しかし、自分の部屋のミニコンポが壊れてしまいCD→カセットテープにダビングすることができなくなってしまいました。いっそのこと車でCDを聞けるようにしたいです。  Q1 CDコンポ(CDを聞けるように・・ということなので、もしかしてCDコンポ以外の方法があるのでしょうか?)をつけるにはいくら位かかりますか?(新品でも中古でも構いません)そして、搭載することが出来るのか教えてください。ちなみにアイポットはもっていません。   Q2 タイヤ館とオートバックスが近場にあるのですが、こちらに行かないとできませんか?そして、どちらがいいのか教えてほしいです。  車に関して全く分からないので、分かる方いましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • 車に乗ると音楽が速くきこえる

    車にはカセットテープしかついていないので、音楽はいまだにカセットテープに録音して聞いています。 そのカセットテープを家のデッキで、かけても、コンポでかけても、CDや、MDに録音したものと同じ速さできこえるのですが、なぜか車のオーディオでかけると速く聞こえてしまいます。 おかげで、家族からは非難ごうごうでした。 使っていたテープは、ハイポジの74分テープです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 書き込んだ音楽がコンポで聴けない

    パソコンでCDーRに書き込んだ音楽をコンポで聞こうとすると聞けないんです。聞けるコンポもあるけれどほとんどのコンポで聴けません。 それは私のコンポが故障というわけではなく、私のパソコンで書き込んだCDーRのみです・・・。友達のパソコンで書き込んでくれた音楽は私のコンポでも聴けたので、たぶん私のパソコンの(Windows Media Player)設定とかがちゃんとなっていないと思うのですが・・・何処を変更したらいいのかわかりません。知っている方いましたら是非教えてください。

  • カセットテープの音楽をCDに録音できる?

    カセットテープの音楽をCDに録音することって出来ますか?普通のコンポなどでは無理でしょうか?何か専用の機器など必要ですか? 機械音痴なので出来るだけ簡単な方法で録音できる方法を知りたいのですが。

  • 昔のコンポのカセットデッキがだけが壊れてしまったの

    昔のコンポのカセットデッキがだけが壊れてしまったので、海外製の安い、録音と再生が出来るカセットデッキを買って、ステレオミニプラグで、コンポの出力とカセットデッキの入力を繋げてCDからカセットテープに録音し、カセットデッキのイヤホンとコンポの入力を繋げてコンポのスピーカーで再生する事にしました。 気になるのが、カセットを再生する時にカセットデッキの再生ヘッドが良くないと、コンポのスピーカーで再生しても音は良くならないのでしょうか?また、コンポからカセットデッキで録音する時に録音ヘッドが良くないとテープに良い音で記録されないのでしょうか?

  • CDMDコンポ

    一昔前にあったような、CD・MD・ラジオ・カセットテープの搭載されている一体型コンポを探していますが、ソニーやパナソニック等のホームページに載っていません。 もう生産されていないのですか? 教えて下さい。

  • コンポなどに接続できる音楽再生機

    質問1 家で音楽を再生したいのですが、音質などを考えて一番適してるのはコンポですよね? 質問2 コンポなどのオーディオ製品で再生できるのはMD、CD、カセットデッキくらいしか知りません。 他にありませんか? SDカードというのは聞いたことがあるのですが、何のことでしょうか? 質問3 アイポッドやウォークマンは何から音楽を取り込むのですか? また、取り込んだものはコンポなどのオーディオ製品で再生できますか? 質問4 アイポッドに取り込める音楽に昔の古い音楽もありますか? 1990年代の「伝説の少女」や「会いたい」など。

  • PCの音楽をステレオコンポで聴く方法について

    仕事場では、年季の入ったVictor A-X55というプリメインでBGMを流しています。 これで、CDプレーヤー、カセットデッキ(まだ使ってます)、VHSテープに録音したものを聴いています。 加えてPCで海外のインターネットラジオの音楽も聴いています。 このPCで音楽を聴く時、ディスプレイのイアフォンジャックから、コンポのAUXジャックへつないで音を出していますが、次の方法に変えると、PCからの音は良くなるのでしょうか。それとも、イアフォンジャックからの音と変わりはないのでしょうか。 ➀ USBーDACを使う ➁ SOUND BLUSTERを使う 以上、よろしくお願いいたします。

  • 新しい音楽の聴き方

    アラフォー世代で、レコード、カセットテープで育ち、途中からCD、MDで音楽を聴いてきました。 でも今は、ネット配信で音楽を聴く時代なので、私もパソコンにダウンロードしていますが、 パソコンで音楽を流すよりは、じっくり聴きたいですし、途中パソコンが使えないので、困っています。 CDを買うより安いので、ネット配信の曲を聴いていきたいですが、どうやっていい音で、聴けるのでしょうか? ipodも持っていません。コンポはCDとMDが聴けるタイプのものです。 最新の音楽の聴き方が分かりません。 回答よろしくお願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • モノクロで印刷すると真っ白な紙が出てきます。カラーで印刷すると黒文字のみ印字されません。
  • 設定完了後、モノクロで印刷すると紙が真っ白に出てしまいます。また、カラー印刷では黒文字が印字されません。
  • キヤノン製品を使用していますが、モノクロ印刷では紙が白く出力され、カラー印刷では黒文字が印字されません。設定は正常に完了しており、エラーも出ていません。どのように調整すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう