• ベストアンサー

私、困ってます

私の知人A(今年で満58歳、私の知人Bから譲り受けた数年前の富士通のノートPC『FMV-5166NU8/Y』所有)のことでご相談いたします。知人Aは知人Bより数年前に知人Bが「新たにパソコンを購入するから譲る」という名目で数万円(はっきり金額は覚えてませんが)で上記PC一式を譲渡してもらいました。が、それからというもの知人Aの奥さんによれば「(譲渡してもらったパソコンを)触っているのをあまり見たことがない」とのこと。呆れたことに知人Aは「もらったノートPCを会社に持っていったことがない」とのこと。『宝の持ち腐れ』もいいところだ!それより困ったことに知人Aは自分の家に私を呼び奥さんのPCで「会社の文章を校正・推敲をしてくれ」と依頼までしてしまう(ただ知人はプリントアウトされた文章に目を通し校正するだけ。間違いがあったら私のところに来て「もう1回この文章のここを直してくれ」と依頼するだけ)。本当にこの知人Aには困っています。何とかこの連休中にパソコンを教えたい(特にword・Excel)と思っている所存です(この話は前々からいっているが知人は聞く耳持たず)。こんな知人Aにはどのようにパソコンを教えればよろしいでしょうか。よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.7

#1です。 >「練習をがんばってしょう!もし難しい設定、周辺機器のセッティングなどがあればこっちでやりますから」 あえて言いましょう こんな事言っても 「解らないから、出来ない。だから、やって」 で終わります。 だから「サービスに対する報酬を要求しなさい」とアドバイスするのです。 有料だったら「しょうがないからやろうか」となる可能性はあります。 「払うからやって」も十分にありえますけどね。

wata11
質問者

お礼

2回目のご回答、ありがとうございます。 う~ん、報酬を取ることですか、、、、少し検討してみたいと思います。このように私は街の電気屋みたいに困ったらすぐ飛んできて無報酬でやっていたところがありましたから・・・

wata11
質問者

補足

私は有料化を前提に考えていますが、報酬は大体いくらぐらいが妥当だと思いますでしょうか・・・ ここで話はちょっとずれますが、私の知人C(知人Aと同じく58歳)ですが、知人Aより接待が悪い!!(っというか知人Aより会社の文章の校正・推敲を私にさせる)ご飯をおごってくれたのが去年「焼肉にでも行こう」と知人Cが『初めて』誘ってくれたっきり。私が年賀状を作ったり、知人Aと同じく文章を作ったりするが何にもお礼などはなし(知人Aは食堂でご飯をおごるが)。『ドケチ』もいいところだ!!さらに呆れたことに自宅のデスクトップPC(富士通製、型式不明)はほこりをかぶった状態。インターネットにはつないであるがフレッツなどつなぎ放題なるサービスには加入していない(OSはMe、ダイヤルアップ、ちなみに回線はISDN回線。セキュリティー状態は非常に危険な状態。ちなみにセキュリティーソフトはインストールされていない)。さらには購入時についていたリカバリーCD・取扱説明書など紛失している。そして今から4年ほど前に知人Cが購入したdynabookAX1もあまり使われていない状態。いずれの2台のPCも哀れな状態。知人CのデスクトップPCは1年に1回触れるぐらいでしょうか。年賀状作りぐらいで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

経験上「無理」です。 知人AさんがPCを今の状態で触る事はまずありえません。 だって貴方を呼べば済むと思ってますから。 貴方がその作業するにあたり「有料化」を申し出て それが受け入れられなければ「やらない」と言う状態にでも 持って行かなければ触りもしません。 小遣い程度の有料化を申し出てもやらない可能性はありますが サービスに対する報酬を要求して様子をみてみましょう。 それを申し出るのが無理なら絶対覚えようとはしません。

wata11
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 知人Aは私を呼ぶたびに奥さんから「これはあんたがやらないといけないんだよ!」などと怒られているのを多々目撃しております。G・W中に「練習がしたい」と電話が来ればいいですが・・・・。それがなければこっちのほうから「練習をがんばってしょう!もし難しい設定、周辺機器のセッティングなどがあればこっちでやりますから」と持ちかけてみます。

wata11
質問者

補足

私が皆様のご回答を知人Aに伝えようとすると「今から公民館で寄合がある」「今から出て行かなくてはならない」などとうまくかわされ、知人Aの携帯へメールを送るが返事はなし。この連休中にこの皆様のご意見をプリントアウトし知人Aに見せ「今からどうするか」などと話し合いたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンドロイドのアプリケーシオンの使い方について

    NECのタッチノートを購入しました70種類のアプリケーシオンが入っていますが、使い方が全く分からないものも多く有ります、これらの使い方は何処を見ればいいのか(どこにあるのか)教えてください、 便利なものも有るようですが、細かい使い方が分からず、宝の持ち腐れに近い状態です、パソコン暦初歩以前の状態ですので宜しくお願いします。 

  • DVDドライブ。

    今、RAM以外の全てのDVD規格に対応しているドライブを持ってるんですが、PCがUSB1.1にしか対応してないので、速度が低いまんまです。けど、USB2.0にするのも金が掛かります。 それでもやっぱり、宝の持ち腐れなので、2.0にした方がいいでしょうか? ノートなので、カードしか使えません・・・

  • メモリ2GBでも十分でしょうか?

    東芝ノートパソコン13.3W i3のパソコンなのですが、メモリが2Gしかないのですが、 4Gまで増やしてもいいと思いますか?ちなみにOSはWin10の32bitです。主な使い方は インターネットの閲覧とメールのチェックぐらいしかありません。メモリを4Gまで増やすと 宝の持ち腐れでしょうか?今の使い方だとオーバースペックになってしまうでしょうか? 私はパソコンには詳しくないので、分かりやすく教えてください。お願いします。

  • デスクトップパソコン購入にあたって?

    現在ノートを使用してるのですが、デスクトップが欲しくて、いろいろ検討しているのですが、フロンティア神代がいいかなと思い検討しています。 この会社につきましては残念ながら知識がありません。 自分の能力を踏まえ、相当のパソコンと思っていたのですが、ジャンプしまして検討しています。 宝の持ち腐れになるかも知れませんが、使ってみたいのです。 皆さんのご意見をよろしくお願いします。 何しろパソコン暦5年の初心者の域を出ていない者です。

  • AとBの文章を比べ添削の勉強できるサイトないの?

    文章Aと文章Bの2つの文章を提示されその2つを比較し どちらが分かり易いかを答えていき 正解:Aの方が分かり易い文章です。理由は○○ のように理由を解説してもらえて、 文章添削や推敲を弁筐出来るサイトやサービスはないですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • メモリやCPUがが無駄に高性能なときは、常駐ソフトを増やしたりしてもしなくても、パソコンの性能はほとんど変わりませんか?

    たとえば、ゲームや動画のエンコードが快適にできるほど高性能なパソコンで、ゲームをしないで文章つくりのような軽い作業をしてたら、常駐ソフトを増やしたり、壁紙を入れたりしても、してないときと比べともほとんど性能に差は出ないんですか? むしろ、壁紙や常駐ソフトを入れないほうがメモリやCPUが宝の持ちぐされになったりしませんか

  • シグマリオン2 PC接続ケーブル(USB)のXP認識

    現在シグマリオン2を使用しております。 知人から譲り受けUSBケーブル(N001M)を使用しPC(XP)と接続しましたが認識できませんでした。 現状メーカー側もMEまでの認識ドライバまでしか配布していないようなのですが、知識の豊富なかたはXPのPCをいろいろな方法で認識されているようで、私もわかる範囲で調べましたが認識できるところまでたどり着きませんでした・・・ このままでは宝の持ち腐れです・・・どなたか助けてください_(__)_

  • ipodのiTunesについて

    最近ipodを新調し、classicを買ったのですが、前々から今使っているノートパソコンがいろいろと不具合があり、最新のiTunesをダウンロードできず、宝の持ち腐れになっています・・。 そこでお聞きしたいのですが、新しいパソコンを買い、iTunesをダウンロードした場合、今使っているipodminiに入っている曲は新しくダウンロードしたiTunesに入ったりするのでしょうか? やはりパソコンが違えば、入らないのでしょうか?? 簡単に言わさせていただくと、ipodから何の曲も入っていない新しくダウンロードしたiTunesに今ipodに入っている曲が入るのかどうか?? 誰か分かる方教えていただきたいです。お願いします!!

  • すみません!HTMLで文字の色を変換する記号?を教えてください!

     ホームページなどを作成する時に文章の一部の色を変えて強調したり、デザインするHTMLの記号?がある そうですが教えてください。  学習能力は一生懸命なのですが、便利なPC機能の知識が無知で宝の持ち腐れ状態です。ドットやスラッシュの用語も、やっと、すらっと言えるようになった恥ずかしい状態で、一人前にインターネットの仲間入りをしています。

  • 23万円もしたパソコンがDVDプレーヤーに成り下がってる現状を打破する方法。

    こんにちは。 4月にパソコン、二台目を購入しました。 デスクトップでCPUが3Gヘルツ?で 1Gのメモリ。 500Gバイトの容量があります。 しかし、現在ただのDVDプレーヤーと成り下がっています。 電源を入れて、DVDを観て、終わりです。 インターネットは延長コードが足りないので 以前持っていた古いノートパソコンでやっています。 この新型のパソコンの能力を宝の持ち腐れではなく、 100パーセント使いたいのですが、何をすればよいと思いますか?自分で考えるのが筋だとは思いますが、 よかったら、アドバイス・経験談をください。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンでCDから取り込んだアルバムを削除する方法がわかりません。
  • 右クリックしても削除するオプションが表示されません。
  • NEC 121wareのWindowsでのCDアルバム削除方法を教えてください。
回答を見る