• ベストアンサー

AOLのメールアドレスを利用してみて

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> 今回は6日で消えてしまいました。 分かりました。 それであればプロバイダが悪いですね。 AOLのユーザではないので大したアドバイスは出来ないですが、この件でAOLは非を認めていないのですか? 参考までに、先日Yahooは受信メールの消失事故を発表しましたね。 予期せぬ事故であれば仕方のないことなので、AOL側の対応が問題になってくると思います。 また、ユーザデータのバックアップについては、基本的にユーザにも責任はありますので、一方的にプロバイダだけを責めるのは気の毒に思います。 ただ、そのプロバイダがバックアップし易い環境を予め用意してくれているかどうかについてはプロバイダ毎の温度差がありますね。

tetujin117
質問者

お礼

はい、もちろん私自身の責任もあります。OutLookExpressを使用するのが間違いなのでしょうし、AOLのHP等をまめにチェックしないのが悪いのでしょう。ただ、AOLのサポート態勢やシステムの安全に対する考え方が、まるでパソコン通信時代のごとくで実務として捉えていないと私は今回認識しました。また、残念ながらAOLより返事はきていません。  AOLのWebメールが全然外国で使用できないのにhotmailやyahoo mailを利用されている方々は何の支障もなく、楽々と実務に使用していました。以前より不信感はあり、解約を申し出たこともありますが、AOLでは電話でしか解約ができません。その担当がしつこいしつこい、やくざ並みの話術で解約しないでくれと懇願されました。ついつい押し切られた私が悪いのです。 そして今回最重要のメールが6日で消えたのには唖然とし、もうAOLとのお付き合いは金輪際、お断りです。附言すると、かような事故を立証するのは実際問題かなり困難です。先方があなたが操作を誤ったのでしょうと言われたらそれまでですから。私の文章を読まれた方はなんと愚かな人がいると笑うでしょうが、とにかく今回の損失は大きかったですね。(AOLのダウンロードプログラムもきちんと動作しません。)

関連するQ&A

  • AOLのアドレスに来たメールを

    AOLのメールアドレスに来たメールを携帯に転送して 同じメールをパソコンでも受信したいのでどうすればいいか聞かれました 私はAOLは使った事がないので 使われている方にお伺いしたいのですが 着いたメールを転送設定していて後にパソコンでも受信をする事が出来ますか?出来るのであればどうすれば良いのでしょうか

  • AOL Mail

    http://webmail.aol.com/ ここのメールアドレスを使っているのですが、パソコンをあけないとメールを受信したことに気づかないため困っています。 メールを受信したときに自動でケータイアドレス等に受信のお知らせが届くようにすることはできないでしょうか?ご存じのかたがいましたら教えてください。よろしく御願いします。

  • AOLメールが途中で切れている

    AOLメールをインターネットエクスプローラとサファリでWebメールとして見たのですが、受信したメールの数通が途中で切れているのです。 これは、どうしたことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • niftyのWebメールについて2つ質問

    1.niftyの接続ID所有者向けアドレス(xxx@nifty.com)宛てメールについて、   Webメールで受信箱から他のフォルダに移動したメールは、   メーラーからPOP受信した際に受信対象になるのでしょうか? 2.niftyのココログはとんでもなく重いですが、Webメールも重いですか?

  • AOL communicatorからメールを送信できません

    AOLのアカウント(スクリーンネーム)を持っていて、メールは、AOL communicatorを使っています。AOL communicatorで、メールの受信は出来るのですが、送信ができません。どうすれば、メールを送信できるようになるでしょうか。 今は、仕方なく、Webメールを使って送信しています。

  • AOLメールからOutlookのメーラーに変更するには?

    AOLのウェブメールからOutlookのメーラーを使用したいと思います。Outlookの設定の方法を教えていただきたいのですが・・・

  • AOLメールの件名不表示

    AOLで受信しているメールが受信箱の時に時折件名表示されなくて困っています。 開くともちろん全て件名が書いてありますが、受信箱の状態だと発信者アドレスと日付しか表示されません。 相手方ドメインに関係なく同じ症状が出ます。 どなたか対処方法をご存知の方がいらっしゃいますでしょうか?

  • AOLサーバーのメール送信

    現在、AOLサーバーで メールが送信できなくなっていませんか? Mac OS Xで Mailの設定は 間違っていないと思います。 こころあたりのあることといえば AOLのメールアドレスを アカウント、2つ分持っている事です。 受信はできていますが 送信が出来ません。 いままでは使えていました。

  • AOLのウェブメールにログインできません

    上記のとおり、AOLのウェブメールにログインできません。 POP受信でも、試しましたが、結果は同じでした。 サーバーの調子が悪いのでしょうか。 それとも、ほかに理由があるのでしょうか。 個人的には、キャッシュの削除が原因かと思うのですが、詳しくないため、解りません。 AOLに詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • メールアドレスについて

    こんにちわ! 表記について、初歩的な質問です。 oo アドレスは、Webアドレスしか解りません。(www.~ というものです) oo メーラーで、添付文書のあるメールを送信したいわけです。(~@~ というメールアドレスは、解りません) oo この状態で、メーラーのアドレス欄に、Webアドレスを入れても大丈夫ですか? よろしく!