• 締切済み

鉄筋コンクリートのマンションでWiiしたら迷惑になりますか?

yokkouの回答

  • yokkou
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.5

最近のTVCMで暴れていない事から分かるように、それほど気にする必要はありません ソファに腰掛けてリモコン振る程度で十分ですし、左右に振る動作も上下で反応するため テニスも野球も上下にリモコン振ってます ボクシングも上下に振れば反応するので、それほど大暴れするようなものではありません ジャンプしろ!って指示されても、リモコン大きく振れば反応します 笑い声等の騒音に注意すれば、問題ないと思いますよ

関連するQ&A

  • WiiとWiifitを購入したいのでいくつか質問があります。

    来月、WiiとWiifitを購入します。 過去の質問をいくつか見て他に「はじめてのWii」とヌンチャクと充電池のeneloopも便利そうなので同時に購入します。 ここでいくつか疑問がでてきたので質問させていただきます。全部でなくてもよいのでよろしくお願いします。 1.Wiifitと「はじめてのWii」は5歳の男の子でも楽しめますか? 2.「大怪獣バトルウルトラコロシアム」は5歳の男の子でも楽しめますか?一応、「はじめてのWii」でゲームに馴れてから購入するつもりですが、息子が欲しがっています。 3.Wiifitは絨毯の上だと使えないと言う噂をきいたのですが本当ですか?テレビのある部屋は絨毯がひいてあるのですが、毛足は有るような無いような感じです。(要は寝てる) 4.マンションの5階に住んでいますが、Wiifitは下の階に音が響いたりしますか?夜の8時以降はプレイはしないつもりでいますが、ちょっと気になります。 5.他にこれは必要だ!と言う物があったら教えてください。 質問が多くなってしまいましたがよろしくお願いします。ちなみに私も夫もゲームは大好きな人間です。

  • 迷惑

    皆さんこんにちは。 私はマンション暮らしをしているのですが、 同じマンションの下の階に住んでる方がうちの事をうるさくしてもいないのに うるさくて迷惑的な事を周りに言い触らしていてちょっと物音をたてるだけでも悪い気がしてとても迷惑してます。足音でさえ気を使ってテレビの音や喋り声やうるさいと言われるパターンの全てに気を使って静かに暮らしてるのに下の方はドア閉める時もうるさいし喋り声もうるさいし いやらしい話しエ〇チな声までうちまでまるぎこえなんです、むしろ迷惑しているのはうちなのです。 うちは今まで違うマンションに住んでた時から うるさいとか言われた事もありますん。逆に静かだねって言われてたくらいなのに新しく引っ越してきたマンションに限ってうるさいうるさいとありもしない嘘をばらまかれてます 非常に困ってます よいアドバイスよろしくお願いいたします

  • 鉄筋コンクリート造の物音について

    よろしくお願いします。 1か月前に鉄筋コンクリート造のマンション(4F、1LDK、築30年ほど)に引っ越しをしました。 引っ越しをしてすぐに下の階と外の音が気になるようになりました。 下の階からは夕方から深夜(2時頃)にかけて、と朝方(5時頃から)に物音(ドンやガタとする音)や扉を閉める音などが頻繁に聞こえます。一方で両隣の部屋からの音は一切聞こえないです。 また外の音は窓を締め切っているのですが車やバイクが通る音、子供のはしゃぐ声がはっきりと聞こえます。 あまりに音が聞こえるため、外との壁(ベランダ側と入り口側)部分を叩いてみたところ空洞があるようなコンコンとした音でした。ちなみに隣の部屋との壁は両方とも叩いても音がせずコンクリートの様です。 内覧の時は休日だったためか静かだったこともあり、隣の部屋との壁を確認して満足してしまい不動産会社に細かく聞かなかったことが悔やまれます。きちんと確認しなかった自分が悪いのですがストレスに感じてきています。(夜気になって眠れないときや朝方に物音で目が覚めることも) 鉄筋コンクリート造は上下の音はわりと聞こえやすいものなのでしょうか? 外との壁に鉄筋コンクリートを使っているように思えないのですがこの様な構造の鉄筋コンクリート造マンションは実際多いのでしょうか? 在宅勤務も多いため仕事や体調に影響が出そうなら短期間ではありますが再度引っ越しを検討しますが、何か対策などはありますでしょうか?

  • Wiiの失速について

    発売当初から売れに売れ続けていたWiiですが、最近になって失速してきたと思いませんか? DSを買った層がWiiもと思って買ったんだろうけど、今では中古で山積みです。 この前も2万円以下で売ってました。 それに、PS3が高いと言われていますが(確かに高いです) しかし、Wiiもゲームしか用途がなく2万5千円で、 しかも多人数でプレイすることを前提にしているため周辺機器はPS3よりも揃えるものが沢山あります。 自分のプレイ環境に合わせて揃えたら5万円を越えたという人もみかけます。 PS3買えますねw まあ、所詮は子供騙しでリモコンを振るのに飽きてきたのかな・・・と ハード同士の買った負けたの話じゃないんでその辺は触れないでください。

  • wiiって面白いですか?

    こんばんは。 家電量販店のポイントが3万円ほど貯まったので、wiiを買おうかと思っています。前々から気にはなっていました、wiiスポーツや最近出たボードに乗って、トレーニングするやつとか面白そうだなぁって。でも私はかなりゲーム音痴です。 今までやったことがあるのは、プレステ(初期モデル)で かまいたちの夜やパラッパラッパーなどの簡単なゲームと、 任天堂64(マリオカートしかやりません)任天堂DS(脳トレのみ) そんな感じしかやったことがありません。 ファミコンもスパーマリオがクリアできないくらいです。 特にロールプレイング系は苦手です・・ 逆に好きなのは、サウンドノベルと太鼓の達人みたいな音楽系の ソフトです。 なので、wiiを買っても楽しめるかどうか心配です。 wiiは今までのゲームとはプレイ方法が違うみたいですので、 大丈夫かな?とは思うのですが、どうでしょうか? 私のようなゲーム音痴でも楽しめますか? 家にはゲームをやるのは私一人ですのが、一人でも楽しめますか? オススメソフトもあったら是非教えてください。

  • Wiiを買ったんだけど、何で遊ぼう・・・

    みなさんこんにちは。 クリスマスの浮かれ気分でWiiを買ったのですが、 面白そうなゲームタイトルを見つけられずに困っています。 率直に言うと、「向いてないんじゃ?」と感じるくらいです。 DSは楽しんでいるのですが・・・ そこでみなさんのオススメを教えて下さいませんでしょうか? たぶんで構いませんので、よろしくお願いします! ちなみに私はこんな感じです。 ・たぶんライトなゲームが好み。パズル系とか。 ・DSでは「レイトン教授」「スローンとマクヘール」などの謎解き系、  「立体ピクロス」「EXIT 非常口」「やわらかあたま塾」などパズル系を楽しんでいました。  他に「Tower」「もじぴったん」「リズム天国」も面白かったです。 ・PCゲームは、「シムシティ」「MS Fright simulator」など。 ・WiiFitは面白そう。Wiiスポーツは向いていなさそう。 他の据え置きゲーム機(PSなど)は持っていません。 PS初代機を学生時代に友人宅で遊んで以来、久々です。 (パラッパラッパーが面白かったです) 「自分に向いていないかも・・・」というのはうすうす感じていますので、 その辺は触れないでいただけるとうれしいです。 とりあえず「ぷよぷよ」と「コロリンパ2」を買ってきました。 この辺は楽しめそうです。 ネットや雑誌を見ても「ゼルダ」とか硬派な印象のゲームが多くて、 ライトユーザーな自分には気後れしちゃって。。。 こんな感じのライトユーザーな私に、「このゲーム、面白いよ!」と教えて下さいませんでしょうか。 「気後れしないでやってみれば面白いよ!」というのでも構いません。 すべておまかせです。よろしくお願いします。

  • 鉄筋コンクリートマンションの生活音

    初めて質問します。 私は学生で、現在1Kの賃貸マンションで一人暮らしをしています。 築35年の鉄筋コンクリート造で7階建て、古いですが設備や周囲環境の利便性の高さが気に入って選びました。はじめての一人暮らしです。 現在満室で空室はないようです。 気になるのが、両隣の生活音についてです。 カーテンを閉める音や咳、携帯の着信音(ラインの通知音含む)、洗濯機の可動音、コンセントを差す音…などは聞こえるのですが、それ以外の音が全く聞こえません。 給湯器を可動した音やトイレを流す音も響くのですが、私が休みで一日在宅している時でも一度も聞こえない時があります。 テレビ音、会話、キッチンの調理音などが全くなく、初めは本当に住んでいるのかと疑問に思った程です。 夜にカーテンを閉める音が聞こえるので、生活リズムも似ていると思うのですが…。 ちなみに両隣にどんな方が住んでいるのかは全く分かりません。 不安なのが、私の生活音がどこまで響いているのかということです。 学校のある日は毎朝6時代にアラームをかけ、自炊しているので朝からレンジやトースターを使用しています。 初めはテレビや動画も普通に視聴していたのですが、音漏れしたらと不安で毎回イヤホンを繋いでいます。 押し入れがあるのですが、開閉時も音が鳴らないように慎重に開けています。 エアコンや照明を付ける際にも「ピッ」と音が鳴るので、それすら聞こえていたらどうしようと不安になり、ギリギリまで我慢している現状です。 布団乾燥機、ハンディタイプのアイロン、夜のドライヤー、洗濯物を干す時に「パンッ」とシワを伸ばす音すらも迷惑じゃないかとつい考えてしまいます…。 今後リモートを使うことがあり、向こうの声はイヤホンで聞けば良いのですが、私の声が隣に漏れてしまわないか不安です。 友達も呼びたいのですが、こんな状態なので人を家に上げることが出来ません。 私が気にしすぎなのでしょうか。 また、朝から調理音が聞こえるのは迷惑ですか? どなたか同じ体験談やアドバイスなどをいただけたら嬉しいです。

  • 中古のwiiのソフトについて

    僕は、中古で「ポケモンバトルレボリューション」を店で買ったり、オークションで手に入れたいのですが、DSでは、PARを使ったソフトは大会などでは、使用禁止ですが、wiiのほうはこういう影響はあるのでしょうか? wiiにセーブするので、大丈夫だと思うのですが、新品を買っている人が多いみたいなんです。中古で、データがおかしくなっているということは、ないのでしょうか?教えてください。

  • 鉄筋マンション・音はどこまで聞こえる?

    いつもお世話になっております。 近々引越しをするのですが(6階建鉄筋マンションの4階角部屋・1K)、 どの程度まで音を出すことが許されるのか、周囲の音が聞こえてくるものなのか、 お聞きしたいと思いまして、質問いたします。 今まで3回引越しをしておりますが、 全て木造・鉄骨のアパートで、自分自身とても神経質なこともあり、 隣人の生活音(話し声や水を流す音)に悩まされ続けました。 そんな経験もあり、今回は第1条件を鉄筋マンションであることにし、契約いたしました。 しかしながら、こちらで過去ログを検索しますと、 鉄筋でも賃貸用の物件は、音が結構聞こえる、 大きい音はあまり出さない方が良い、との意見を多くお見受けしました。 今回契約した物件を下見した時、気になったことがありまして、 エントランス部分に管理会社の張り紙があり、 「大きな音をたてる方がいらっしゃいます。くれぐれも注意して下さい」 と書かれていました。気になったので、その時営業に尋ねたのですが、 ちゃんと答えていただけませんでした。 住むにあたって、周囲の方に迷惑を掛けたくありませんし、 神経質ゆえ、周囲の方が出される音も気になります。 しっかりとした作りの鉄筋マンションではないとして(こういう言い方も変ですが)、 テレビやコンポの音は、どのくらいまで出しても大丈夫でしょうか? あまり大きな音で鳴らすということもないのですが、 音楽好きなので、夜ヘッドフォンだけで聴くというのも辛く… トイレの音や洗濯機、掃除機の音なども、 鉄筋マンションでも上下左右には聞こえたりするものですか? 話し声はどの程度聞こえますでしょうか? 長くなってしまいましたが、鉄骨等と比較してどの程度か、ご教授頂ければ幸いです。

  • マンションに住んでいるのですが

    最近マンションの真ん中程の階に住み始めました。 洗濯機の音は下の人に聞こえますでしょうか? 昼間ですが若干迷惑なんじゃないかと考えてしまって使うのが引けてきます。 一応鉄筋コンクリートでできていますが、洗濯機の音、揺れなどはどうでしょうか?