• ベストアンサー

阿蘇・黒川・湯布院3泊4日

keikyu2101の回答

回答No.2

食事関係について 黒川温泉なら「とうふ吉祥」が年齢を考えるとよいかも知れません。 http://www.tofu-kissyou.com/ また、黒川温泉周辺にはそば屋がたくさんあります。 「山川草木」は、2度行きましたが、60代の方は結構いらしてました。 http://sansensoumoku.info/ 由布院では、旅館ですが山荘無量塔での昼食がお勧め。 http://www.sansou-murata.com/murata_top.html ルートですが、やまなみハイウェイを中心に利用するのがわかりやすいと思います。黒川温泉はその途中で寄り道になります。黒川から由布院に行くときに再びやまなみハイウェイを利用します。カーナビだと、県道?なのでルート検索の上位に出ない場合がありますので、道路標識を頼りに行くとか工夫してください。 阿蘇は、見ようと思うとたくさんありますので、時間を考えないといけません。白川水源もなかなかよいですよ。米塚は、車窓からみられますので、ルートの工夫でどうぞ。葉祥明阿蘇高原絵本美術館も好きな方にはおすすめ。 http://www.yohshomei.com/museum_aso.html よいご旅行を!

3sunflower
質問者

お礼

回答ありがとうございました。黒川温泉周辺のおそばやさん、いいですね。白川水源もとてもよさそうですね。ぜひ行って見たいと思います。いろいろと参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 由布院・黒川温泉・阿蘇旅行について

    GWに九州へ出掛けることになりました。 湯布院・黒川温泉・阿蘇・熊本に行くプランをたてましたが、この行程で無駄・無理があるか教えてください。 40代夫婦です。地元からは福岡空港便しかないため、福岡空港が起点となります。 ・やりたいこと ゆふいんの森に乗る 湯布院・黒川温泉宿泊 くじゅう・阿蘇・熊本城観光 1日目 福岡空港→JRゆふいんの森→湯布院観光・宿泊 2日目 宿→くじゅう観光→黒川温泉観光・宿泊(移動はレンタカー) 3日目 宿→阿蘇観光→熊本市宿泊(移動はレンタカー) 4日目 熊本城観光→九州新幹線→福岡観光(どんたく開催中)→福岡市宿泊 5日目 福岡観光→福岡空港 もっとこうした方が良い等ご助言お願い致します。 また、くじゅう・阿蘇でおすすめ順路があれば、教えてください。

  • 九州(阿蘇、湯布院、大分方面)の旅行について

    11月に大分へ出掛けることになりました。 せっかくなので湯布院や阿蘇にも行ってみようという話になりましたが、これの行程で行けるかどうかが分からないため教えて下さい。 ・絶対に行く場所 2日目(日曜日)の夕方にサッカーの試合(九石ドーム)を見る。 ・やりたいこと 特急(ゆふいんの森)に乗ってみたい 熊本城、阿蘇の観光 湯布院観光 温泉に入りたい 以下の行程を考えてみました。 お薦めや指摘点などありましたら教えて下さい。 1日目 熊本空港→熊本城→阿蘇観光(草千里や火口観光)→温泉(黒川温泉が候補) 2日目 温泉→未定(湯布院もしくは別府観光)→サッカー観戦→宿(湯布院か大分、別府当たり) 3日目 宿→未定(湯布院もしくは別府観光)→ゆふいんの森で福岡へ あと、予定しているツアーではJRのフリー切符もしくはレンタカーを使用できるのですが、どちらが便利でしょうか?(レンタカーを使う場合は、最後の特急は2枚切符を購入する予定です)

  • 湯布院~黒川温泉の旅

    1/26~28で湯布院から黒川温泉を回ります。1日目の湯布院は博多から特急ゆふいんの森号で入り、最終日は黒川から阿蘇周辺を観光後、日田駅まで移動して、そこから特急ゆふいんの森号で博多まで帰りますが、湯布院~黒川温泉までの移動((1))と黒川~阿蘇観光~日田駅((2))の移動をレンタカーでと思っています。(1)はやまなみハイウェイを利用するつもりですが、雪が心配です。今年は比較的暖かい冬だとは思いますが、レンタカー会社ではスタッドレスは用意していないと言われました。(利用頻度がほとんどないらしいです)今の時期、通常タイヤで大丈夫でしょうか?あと、(1)(2)の区間でお勧めの観光場所があれば、教えてください。(湯布院の近くの吊橋とか少し興味ありです)

  • 湯布院、黒川で2泊3日

    今週末にアラサー女子3名で湯布院に行きます。 漠然と湯布院に行ってみたいだけで旅行を計画してしまったため、一応レンタカーで回る予定ですがどのように回るのが効率的なのかわかりません。 お知恵拝借頂きたいです。 1日め 成田空港→大分空港(9時到着) 宇佐神宮、湯布院めぐり(山のホテルにて日帰り入浴) 湯布院にて宿泊(御宿ゆふいん亭) 2日め チェックアウト後、黒川温泉・阿蘇方面へ 天気が良ければ阿蘇でドライブ 黒川温泉めぐり 黒川温泉にて宿泊(いこい旅館) 3日め 19:45 大分空港→成田空港 3日めがあまり考えていません… 何かお薦めあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 黒川温泉・湯布院・阿蘇の温泉。宿泊について

    11月10日、土曜日に熊本の黒川・阿蘇周辺か 湯布院あたりで、温泉に行きたいと思っています。 彼が海外から、数日間だけ戻ってくるので、ゆっくりと滞在できて(できるだけ部屋に露天などがあるところがいいのですが・・)お料理も、熊本名物だったり、おいしい和食がいただけると。。さらにいいのですが、 何しろ 急に日本にくることになったので、あと一ヶ月、、黒川温泉を私なりに調べてみたのですが、 土曜日って予約でいっぱいで。。人気の場所はまず無理ですよね。 もうかなりの時間を費やして 色々な温泉宿を探しているのですが、たくさんありすぎて選べません。。。 それに、ほとんど予約でいっぱいなんです。 黒川温泉にこだわっているわけではないのですが、 阿蘇方面、別府、湯布院など、そのどこかで 泊まることができたら。。と思っています。 もう決まり次第即予約したいのですが、 ゆっくりできて、部屋に露天風呂が付いている宿、 泊まって良かった!等、おすすめの宿がありましたら 是非教えてください!! お値段の予算は特に考えていません。 本当に 悩んでいるので、、是非アドバイスお願い致します! それから、阿蘇方面で何か行っておくべき名物の場所、おいしい食べ物のお店など、何でも良いので、 ご存じの方、教えてください(^^) アドバイスお待ちしています!!

  • 阿蘇、黒川温泉、湯布院の効率的な回りかたアドバイスお願いします

    3月の中旬に、黒川温泉、湯布院の2泊3日旅行を計画中です。そこで、いくつかアドバイスをお願いします。 回りたいところは、阿蘇山のエリア、黒川温泉(1泊)、湯布院(1泊)これを効率よく回るには、大分、熊本、どっちの空港を使うべきでしょうか。空港からの移動はレンタカーを考えています。乗り捨て料金を考えると、できれば往復同じ空港を使いたいと思っています。 2つのルートを自分なりに考えてみました。(熊本空港を使うとした場合) 1)1日目;熊本空港ー湯布院(一気に行ってしまって湯布院観光) 2日目;湯布院ー阿蘇エリアー黒川温泉(これは黒川温泉を通り越し、また戻るコースなので効率は悪いですが、多少は時間をゆっくり使える)3日目;黒川温泉ー熊本空港 2)1日目;熊本空港ー阿蘇観光ー黒川温泉 2日目;黒川温泉ー湯布院(チェックインまで観光)3日目;湯布院ー熊本空港 2)のコースが効率的と思うのですが、阿蘇をゆっくり回り、4時くらいにチェックインするには、熊本は何時ごろに出発するべきでしょうか。 それから、3月中旬で道路が凍結という心配はありますか?

  • 博多から、黒川温泉・高千穂へのドライブルートで教えて下さい

    来週、大阪から九州へ行きます。 土地勘がないので、よろしければご教示下さい。 博多でのイベントに1、2日参加して 3日目に博多→黒川温泉宿泊、4日目に博多から帰阪します。 (レンタカーの関係で、inとoutは変更できません) 「高千穂峡」と「阿蘇観光(大観峰・草千里等)」を したいと思っているのですが、どちらを先にした方が効率的でしょうか? 1)3日目:博多→高千穂渓→黒川温泉(宿泊   4日目:黒川温泉→阿蘇観光→博多 もしくは 2)3日目:博多→阿蘇観光→黒川温泉(宿泊   4日目:黒川温泉→高千穂峡→博多 なお、最終日は博多駅へ20時頃到着予定です。 よろしくお願い致します。

  • 九州旅行所要時間は?別府・湯布院・黒川・阿蘇

    2/9~12に初めての九州旅行に行きます。おおまかなプランは立ちましたが、所要時間が分かりません・・・。 1日目 10:35 別府観光港到着 → やまなみハイウェイ経由 ( : )湯布院着(食事、入浴、散策) ( : )湯布院出発 → ( : )九重夢大吊り橋、九酔峡見学 ( : )出発 → ( : )牧ノ戸峠 → ( : )小松地獄 → ( : )湯坪温泉宿泊 2日目 10:00 湯坪温泉出発 → ( : )カドリー・ドミニオン → 阿蘇ファームランド宿泊 3日目 8:00 ファームランド出発 → ( : )草千里・阿蘇火山口見学 → ( : )大観峰見学 → 黒川温泉湯巡り(3カ所)・食事 → ( : )別府鉄輪温泉宿泊 4日目 12:00 鉄輪温泉出発 → 地獄巡り( : ) → 18:40発のフェリーで大分港より帰途につきます。 時間に余裕があれば、まだまだ行きたいところ(アフリカンサファリ・白川水源等)があるのでいきたいと思ってます。また厳しいようなら残念ですか何か削らなければと思っています・・・。 高速を使った方が良いなら利用したいと思います。 よろしくお願いします。 

  • 湯布院、阿蘇観光

    こんにちは。 4月25日から3泊4日で東京から夫婦二人で湯布院、阿蘇観光へ行く予定です。 JALポイントを使用する関係で行き帰り同じ空港を利用したいです。レンタカー使用。 行きたいスポットは 熊本城、阿蘇、黒川温泉、湯布院です。歴史が好きなのでできれば吉野ヶ里遺跡、宇佐神宮も行きたいです。 プランを立ててみたのですが、無理ではないか、教えて欲しいです。   プラン1  1日目 熊本空港(10:00頃着)ー熊本城(昼食含む)ー湯布院(16:30頃着)<泊> 2日目 湯布院観光(湯布院で昼食)ーやまなみハイウェイ(九重夢吊り橋、くじゅう花公園)-黒川温泉(16:30頃着)<泊> 3日目 黒川温泉湯めぐり(黒川温泉で昼食)-やまなみハイウェイ-阿蘇神社ー阿蘇内牧温泉(16:00頃着)<泊> 4日目  阿蘇内牧温泉-阿蘇パノラマライン-米塚-草千里(この辺で昼食?)ー中岳火口ー阿蘇パノラマラインを南下-俵山峠-熊本空港(16:30頃着) 吉野ヶ里遺跡と宇佐神宮を諦めたプランです。 1日目の移動(熊本城から湯布院)の所要時間が心配です。国道57号は混雑するとのことなので、菊池市のほうから菊池阿蘇スカイライン、大観峰を通ってやまなみハイウェイに行こうかと考えてますが、熊本城辺りを出るのは多分午後3時くらいではないかと思いますが、この移動距離は無謀でしょうか。 プラン2  1日目  熊本空港(10:00頃着)-吉野ヶ里遺跡(昼食)-日田温泉<泊> 2日目  日田温泉ー耶麻渓・青の洞門(昼食)-宇佐神宮ー湯布院<泊> 3日目  湯布院ー黒川温泉(昼食)-阿蘇内牧温泉<泊> 4日目  阿蘇内牧温泉ー阿蘇ドライブ(火口へ行かずドライブ通過)-熊本城-熊本空港 欲張りプランです。かなり移動時間がかかると思うのですが、地図を見ていたら高速道路を利用したら行けるかも、と野望を持ってしまいました。  九州旅行は初めてなので地図をにらみながらプランを作りましたが、おススメなどありましたら教えてください。

  • 2泊3日 熊本→阿蘇・黒川温泉→福岡・博多の過ごし方について

    8月に2泊3日で関西から熊本に旅行に行きます。 1日目は熊本空港に昼過ぎ着、熊本城など市内観光をして市内泊 2日目は横断バス等で黒川温泉まで行き黒川温泉泊 3日目は博多まで向かい、博多から新幹線で関西までもどろうと計画しています。 質問は2つあるのですが ●黒川温泉は早めに着いても観光などして過ごせるのでしょうか? バスなので、あまり時間の融通はきかないのかもしれませんが、 阿蘇でゆっくりめに観光して遅い時間に黒川温泉着か 早めに着いて、ゆっくり温泉界隈を観光したほうがよいのかアドバイスお願いします。 ●3日目の黒川→博多で間にどこか立ち寄れるスポットはありますか? 黒川温泉は2日目で堪能できるとしたら、3日目は朝早くから移動するつもりです。 その場合、博多まで直行バスがあるのは分かったのですが 湯布院に立ち寄って博多へ向かうことができる、移動手段はありますでしょうか? 博多でもラーメンか水炊きくらい食べて帰りたいなーとは思っていますが 観光などのイメージがあまりないので 湯布院等に寄れるといいなあと思ったのですが、 時間的にも可能でしょうか? 色々と質問しましたが、アドバイスお願いします。