- ベストアンサー
- すぐに回答を!
バトル・ロワイアルはどれぐらいグロいの?
先日バトル・ロワイアルの原作を読んでみて、意外と泣ける物語だということに気付きました。 そこで映画も観てみたいと思ったものの、私はどちらかというとグロい映画は苦手です。16歳ですが、今までR-12程度しか見たことがなく、R-15のグロさが予想できません。 友達はみんな「大したことない」というのですが…皆さんの中での「グロくて思わず目をそむけたシーン」、教えていただけると幸いです。
- kaname1968
- お礼率94% (157/166)
- 回答数7
- 閲覧数3984
- ありがとう数9
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- tohoho1114
- ベストアンサー率45% (519/1144)
私は、そういうグロい映画(「SAW」など)を見慣れているせいなのか、 バトルロワイヤルはほとんどグロく感じませんでした。 首の爆弾が破裂して、首から血が噴き出るシーンや、女子生徒がナイフで 男子生徒の大事な部分を刺しまくるシーンなどはありましたが、すべてそこまで直接的な 描写ではなかったので、グロいというより、むしろギャグシーンの感覚で楽しみました。 まぁ、私の感覚がマヒしているだけだと思いますが……。 みなさんもおっしゃっていますが、バトロワは、「グロさ」というよりも、 「中学生が殺しあう」という内容が問題でR-15がついた作品ですので、 他のグロいR-15作品の中でも、グロさは低いほうだと思います。 ただ、貴方に残念なお知らせがあります。質問文を読む限り、バトロワの映画に「感動」 を求めているようですが、ほぼ100%、バトロワの映画では泣けません。 原作を2時間にまとめたため、深い人間関係などはほとんどカット。極端な話、 本当にただ中学生が殺しあいをしているだけの映画です。 こんなことを書きましたが、僕は、あなたにこの作品を見てほしいです。 というのも、仮にあなたが耐えられないほどグロくても、これからの参考(基準)になります。 「R-15の映画はこれくらいグロい」「これから映画を見るときは、バトロワよりも グロいかグロくないかで決めよう」と。 なので、とりあえず借りてくることをオススメします。
関連するQ&A
- 「ミレニアム」ってグロいシーンありますか?
「ミレニアム」の原作を読んでとても面白かったので、 ハリウッド版とスウェーデン版の「ミレニアム」を観たいなと思っているのですが、 殺人や暴力等の残虐性のある映像、 血がどばっと出たりするグロい映像が全く苦手です。 原作そのままだとグロいシーンが少しあるので、どうしようか迷っています。 その人によって感じ方は違うと思いますが、 観た方にどの程度な感じなのかお聞きできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- グロい映画について・・・
よくグロい映画があるなど耳にします。 友達に無理やり見せられ、見てみる事になりました。 一通り拝見しましたが、気持ちが悪すぎでした。 そこで質問です、なぜこういったグロい映画を作る人がいるんでしょう、その心理を知っている人は教えてください。 ちなみに見た映画は食人族です。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ハンニバルライジングはグロでした?
こんにちは。上記映画見た方、どうでした?僕も、「羊たちの沈黙」「レッドドラゴン」は、非常にスリリングで面白いと思いましたが、「ハンニバル」あたりから、どうもグロテスク路線へかなり傾斜したような感じがします。あまりグロでしたら、見ないでおこうと思うのですが、どうでした?昨日、本屋で「~ライジング」の小説をちょっとだけ立ち読みしたんですが、多分、映画の中で、ハンニバルの妹が幼少時にドイツ兵かに殺され食べられてしまうシーンがあるような気がしますがどうでした?例え映画とはいえ、あまりショッキングなシーンあるようでしたら見たくないので、どなたか見た方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
その他の回答 (6)
- 回答No.7
- nos1228
- ベストアンサー率30% (30/99)
用は、残酷描写が苦手って事ですよね? バトルロワイアルは残酷描写はそれほどキツくないと思いますよ。 ただ生首が出てきたり、出血するシーンが多いのは確かです。 それと、中学生同士、友達同士が容赦なく殺しあうという設定が残酷なので、 設定がグロいっていうのもありますよね。 はっきり言って、目をそむけたシーンは無いです。 真剣に戦争の残酷さを追求した映画に比べりゃどうってことないです。
質問者からのお礼
回答有難うございました。 大変参考になりました。
- 回答No.5
- toganoyua
- ベストアンサー率30% (48/155)
結論から言えば、そうでもないと言うか、あんまし、グロイとは思わなかったです。 ただ、原作を似時間枠に修めただけあって、お化け屋敷のお化け出現ポイントだけを連続してみるような印象です。 そう言う意味では、すぷらったととられても仕方なしと言う感じです。 ちなみに、見たのは、質問者さんと同じ16ぐらいの時です。 しつこいかもしれないですが、あまりグロくは無いです。 戦争映画とか外国産のホラーのほうが、よっぽどグロイです。 バトロワでは、ご飯が食べられなるなると言うことは無かったですが、戦争映画ではそうなりましたし? あと、下で社会問題にもなった云々言ってますが、結局、本/ビデオ/テレビ/その他道具は、使う人次第。 幼児が、包丁持っていたら、危ないと取り上げるでしょう? お母さんが、持っていても、危ないと取り上げないでしょう? ようは、そういうこと。 つかったり、見て影響受けるのは、人なんですから。
質問者からのお礼
回答有難うございました。 確かにそこまでグロくはありませんでした。
- 回答No.4
- Yo-suke
- ベストアンサー率32% (10/31)
原作も読みましたし映画も見ました。 原作の方が描画としてはグロいと思います。ただ内容も人間くさい汚い部分の葛藤があるので泣ける部分もあったのではないのでしょうか? 映画版は原作の内容をかなりアレンジし、2時間に収めてしまっているので同級生同士の殺し合いの描写がメインになってしまって人間関係部分が薄っぺらく感じました。 グロさでいけば海外のサスペンスホラーのセブンやSAWに比べたら大したことは無いと思います。見た感想では子供たちが見て犯罪やイジメなどの影響が出そうでR15指定になったように思えました。(現に社会現象になってしまいましたし。) 原作をお読みになったのでしたら、それに沿って映画を見れば楽しめるのではないのでしょうか。 ちなみに映画版バトル・ロワイヤル2の方が首の爆弾が爆発したときや撃たれた時の描写が強くなっています。
質問者からのお礼
回答有難うございました。 先日2、1という順に見たのですが、確かに2の方が多少グロかった気が…; それでも原作を思い返しつつ楽しめました。
- 回答No.3
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
大したことのないと言える友達の感覚を疑います 正直第1弾を見ましたが、残酷すぎて吐き気がしました 柴崎コウさんがクラスメイトの頸部をカマか何かで切りつけるシーンが一番見ていられなかったです 男子生徒をマキアージュのCMの一人がめったざしにしてるシーン いずれも殺害シーンですが… 2は見る気にもなりませんでした R-15指定にしててもレンタルで年齢の上の人が借りたりした場合それ以下の子供も目に出来ると思います 原作者にしても映画監督にしてもそれなりに意味があって製作するのでしょうが… 原作を一度読んでみないと私も本当に泣けるかわからないですが、映画になると変に屈折するものが多いです
質問者からのお礼
回答有難うございました。
- 回答No.2
- deep_in
- ベストアンサー率14% (62/425)
この作品は、単純に昨日まで普通に接していた友達同士で殺しあう描写がR-指定になったと自分では思っています。 確かにぐろいと言われたらそれまでですが、普通に見れると自分では思いますが・・
質問者からのお礼
回答有難うございました! 先日実際に見てみたのですが、確かにそこまでグロくありませんでした;
関連するQ&A
- 風の谷のナウシカの原作!
宮崎駿さんの「風の谷のナウシカ」の原作を買おうかどうか迷ってるのですが、よく映画とは結構違うと聞きます。 映画の方はおもしろかったです。 迷ってる理由は、グロいのが苦手なんです・・・ 苦手といっても、どの程度かというと 井上雄彦さんの「バガボンド」よりもグロくなかったら耐えられると思います。 あと年齢は今年で16歳です。 難しいと聞きますが、難しいのは全然問題ないです。 で、読んだことある方に教えてほしいんですけど、どうですか?おすすめできますか? 近くの本屋に売ってないので、遠くでまとめて買って読めなかったら苦しいですからね。 どうか回答お願いします。 あと、明日金曜ロードショーで放送されますね
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- ダークな設定のSF映画でグロくないもの探しています
最近レンタルや配信で映画をよく見るのですが、SF系で、ちょっとダークだったりホラーだったりするストーリーで、グロやスプラッタのようなシーン少なめで楽しめる作品を探しています。 ハリウッド作品でウイルス感染ものやモンスターっぽい宇宙人など出てくる映画だと、かなり気持ち悪めの描写が続いたりして(確かにCGやメイクはリアルですごいと思うんですが)見る前にちょっと躊躇するのですが、ストーリーとしてはSFホラーやSFサスペンスっぽい話が結構好きなので、直接的なグロ描写はあまりなくても好奇心が満たされるような映画ってないかな~と思っています。 最近見て良かった映画で言うと、「クローバーフィールド」シリーズとか、宇宙人が出てきたりスリリングで怖い感じの話ですがグロくはなかったですし、また、「第9地区」も虫みたいな宇宙人が出てきますが、「エイリアン」シリーズのようなネチョネチョした生っぽさや、残酷な生命体って感じじゃなかったので全然大丈夫でした。(この映画は結構人も死にますけど、リアルで残酷に殺すというより宇宙兵器で一瞬でぶっ飛ばす感じであんまり怖くなかったですし) 「12モンキーズ」もウイルスなど登場しますが直接感染してゾンビ化するようなシーンがなくて、ストーリーに集中して見られました。 こんな感じで、ある程度ショッキングな設定が登場しつつも、見た目の気持ち悪さを売りにしてないSF作品の名作を教えてもらえませんでしょうか! できれば洋画でお願いします。 よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 洋画
- GANTZ原作コミックのグロさエロさについて
GANTZの原作コミックはグロイということは認識しています。 視覚的にグロイんですよね。精神的にグロイものですか?(たとえば読んだら気が重くなるとか。まぁ個人によって感じ方は異なるので客観的にw) 映画は2作観ましたが精神的には重くなりませんでした。 人のパーツが引き裂かれるシーンが原作には描写されているということですが、子供の頃北斗の拳やジョジョを読んでいたので視覚的には問題ありませんが、その比じゃないのですか? またエロい描写があるとも調べましたがどの程度の者なのでしょうか?原作を買うことになったらおそらく妹にも読まれるのでちょっと気になります。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- マイノリティリポートはグロい?(ネタバレ無し)
こんばんは。私は年末忙しくなり、映画を観に行けないのでビデオで チマチマ楽しもうと考えています。 そこで以前から観たいと思っていた『マイノリティーリポート』と 『少林サッカー』を観たいと思っているのですが、職場の人から… 「マイノリティーリポートはグロい!! ゲロ・鼻水・血まみれ眼球が 出てくるから、デリケートなmitsu-mitsuは観ない方が良い。」と アドバイスを頂きました。(^^;) そんなにグロいんでしょうか?私の基準として… レベル1:映画館で一時的にポップコーンが食べれなくなる。 レベル2:空腹時に観ないと吐きそうになる。 レベル3:見た後しばらく思い出し気分が悪くなる。 (2~3時間で回復。) レベル4:某掲示板のグロ画像並み。(数日トラウマに…。) レベル5:1~4以上。(んなコト無いと思うけど…) 上記のレベルで言うとどれくらいでしょうか? ちなみに「千と千尋の神隠し」でカオナシ?が怪物化したときの ゲロシーン(音のほうがエグイ)で、レベル2状態でした…。 ご覧になって皆さん、ネタバレ無しでアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
友達と、ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序を見に行こうと思うのですが、 今までのエヴァの映画は、エロシーンやグロシーンがありましたが、 今回もそういう気まずいシーンや気持ち悪いシーンはあるのでしょうか? また、そういったシーンは、友達と見ても大丈夫なシーンでしょうか? ちなみに二人とも未成年です。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- お勧め映画を教えてください(ハートフル系)
■いまを生きる■フィッシャーキング■レナードの朝 ■ライフイズビューティフル ■ロードトゥパーデション ■死ぬまでにしたい10のこと 等でだくだく泣く人間です。 お勧めの映画はないでしょうか? おっさんと子供が絡む、優しい物語が好きなんだと思います。 多少説教くさいものや、ファンタジーが混じった物語も好きです。 あ、この間パコと魔法の絵本でも号泣しました。 苦手なのは直接的なグロシーンです。 ロビン・ウィリアムズもの以外でお願いします。 彼は見ただけて泣いてしまう。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 映画の題名が知りたい、昔の映画です。
30年くらい前の映画だと思いますが、題名が分かりません。 私の曖昧な記憶では、シャーロット・ランプリングが出ていたと思ってましたが、 調べてみても、どうも分かりません。記憶違いかもしれません。 物語はよく覚えてないのですが、旧い古城のような所で、兄妹の近親相姦に近い内容で、 馬の交尾場面をジッと眺めるシーンがありました。 なんかそう書くと、グロい(エロい)みたいですが、美しい映画でした。。 もし、心当たりの方がいらっしゃったら、教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画「Joker」に関する質問
日本でも今年10月4日から上映されている「Joker」は世界中で(予想を超えて)大ヒットしており、日本国内でも延べ330万人以上を動員したようです。 けれどもあの映画は(バトル・ロワイアル等同様)過激な暴力・銃撃シーン及び喫煙シーンなどを伴い、さらにかなり暴力的な言葉も多い(それらの理由により日本でもいわゆる「15禁」になっている)のに、どうしてなのでしょうか? (あの映画では(豊かさの恩恵を受けられる人とそうでない人の格差など)現実世界における「闇」とか「負の一面」も極めてリアルに描いているらしい)
- ベストアンサー
- 洋画
質問者からのお礼
回答有難うございました。 グロいのをあまり見慣れていない私でも、バトロワは目を覆うことなく見れました。 「鍋のフタ」など、ギャグシーンも何気ありましたし…笑 内容でR指定がついたというのも頷けます。 さすがに泣けはしませんでしたが;