• ベストアンサー

2003版 vs 2007版

sei_yamadaの回答

回答No.2

~2003と2007では大幅に変化しています 新しくリボンというメニューが増え 今必要と思われる操作をメニューに表示してくれます また操作結果を事前にプレビュー表示して 確定前に内容を把握する事ができます

関連するQ&A

  • Office Professional 2007 アップグレード版導入について

    こんにちは。よろしくお願い致します。 現在、自宅に2台パソコンがあり、ノートPCはXP office 2003(Excel、Wordの2003のみ)がプリインストールされています。もう一台のデスクトップPCには、今年購入したvista office 2007こちらもExcel、Wordの2007のみが入ってます。そこで、今回、Office Professional 2007 アップグレード版を購入して両方のパソコンに入れることは可能でしょうか? 一台にしかインストールできませんか? (なぜかというと、AccessとPower pointの2007が使用したいので・・・単体で購入すると高くなってしまう為) あと、Vista購入時に入っていたデスクトップの方のExcel、Wordの2007はノートの方にもインストールできるんでしょうか? それと、一回デスクトップに入れたものを、アンインストールすれば違うパソコンへインストールすることは可能ですか? 長くなってすみません。 他の方の質問を見たんですが、微妙にわからなかったんで投稿しました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • Power pointというソフトは今もありますか?

    パソコン素人にて申し訳ありません。今までWindows XPを使用していましたが、Windows Vistaに切り替えました。今まではXpでPower pointを使用していたのですが(購入時に最初から入っていたソフトだったのか、後に自身で入れたソフトだったのか覚えがありません。少なくとも現在、ソフトのCDは手元にはないです)、Vistaでは購入時に付いてくるソフトにPower pointがありません(WordとExcelはあります)。もしもXpに最初から付いていたとして、Vistaにないとすれば、最近はPower pointはなくなってしまったのでしょうか?それとも最新版はあるものの、別途自分で購入が必要なのでしょうか?もしも最新版がなく、古いバージョンならあるとした場合、これをVistaにインストールすれば使用できるのでしょうか?また、この古いバージョンはパソコンショップで購入すればいいのでしょうか?

  • Power Point 2003でフォント変更時にエラー

    Windows XPでPower Point 2003でフォントの変更をしようとしたときにエラーが発生し、Power Pointが終了してしまいます。Excel、Word(ともに2003)ではこのようなエラーが発生しません。 フォントキャッシュの削除を行っても正常になりません。どなたか助言をお願いいたします。

  • 今、office 2007のwordとexcelがパソコンにインストー

    今、office 2007のwordとexcelがパソコンにインストールしてあるのですが、 新しくpower pointをインストールしたいと思っています。 office 2010のpower pointの方が2007のより安いので2010のを購入しようと 考えているのですが、wordやexcelは2007でpower pointは2010というのは システム上問題ないでしょうか・・? お願いします。

  • Office2007と2003の操作上の相違点

    Microsoft Office 2007のExcel,Word,Power Pointを学習したいのですが、2003との違いが分かる様な、お勧めの学習方法を教えて下さい。(XPの時、2003を使用していました。今はVistaの2007を持っています。)(因みに、Excelの関数は、基本レベルで使用していました。) 学習して、実務で使えるようにしたいです。宜しくお願いします。

  • Excelの強制終了

    海外で英語版のOS (Windows XP SP3)と英語版 Officeを使用しています。但しLanguage Option(言語)は日本語を選択していますが、Excelを使用中やクローズ時に必ずエラーが発生し、強制終了してしまいます。使用しているExcelは11.8237.8221 SP3です。Officeの再インストールを行っても復帰しません。その他Power PointやWordは全く問題ありません。Excelのみが強制終了します。どなたか解決方法が分かりましたら、教えてください。

  • Office Power Point2007

    まったくちんぷんかんぷんなので、詳しいかた、わかりやすく教えていただけると助かります。 現在つかっているパソコンはXPで、買ったときに、もともとはいっていた??(Office XPのCDあり) word2002とexcel2002をつかっていました。 Office Power Point2007を買って、インストールしたときに、 いつのまにか???どうやったのかイマイチ本人は、わかっておりませんが、 word2007とexcel2007にバージョンアップした状態でつかっていました。 今回あたらしいPCを購入しました。今度はWINDOWS7です。、 ソフトはなにもはいっていないため、もっている Office Power Point2007をインストールすれば おなじようにword2007とexcel2007がつかえるようにあるのでしょうか?? 、あらたに、なにか購入しないといけないでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • POWER POINT 2007 が「終了」

     つい最近、ノートPC(OSはXP)が壊れて、やむなく買い替えた結果、OSがVISTA(HOME PREMIUM)、MS-OFFICE が2007になってしまいました。 POWER POINT 2007 がオマケでついてたので喜んでインストールしたのですが、今日、初めて使ったところ、閲覧はできるものの、何か編集しようとすると「POWER POINT は動作を終了しました」とメッセージが出て、使えません。 ちなみに、ブリインストールされていたEXCELやWORDは普通に使えました。 なぜでしょうか?

  • Officeが起動しない

    2台目のPCに、Power Pointがないため、Open Office.org 3をインストールしたら、元々稼働していたOffice 2007のWord、Excelが起動しなくなってしまいました。 原因と対策について、教えていただきたくお願いいたします。 2台目のPCは、Windows XP Professinal Version 2002 Service Pack 3で、Office 2007がインストールされていました。 Open Office.org 3をインストールした時点では、Word、Excel共正常に起動したのですが、その後、Word、Excelを起動させようとすると、 「問題が発生したため Microsoft Word(Excel)を終了します。・・・・・」 「エラー情報を送信する、しない」との、障害時に表示されるメッセージが表示されるようになってしまいました。 原因は、Open Office.org 3との共存でしょうか? 可能であれば、Word、ExcelはOfficeを使用し、Power Pointについては、Open Office.org 3のプレゼンテーションツールを使用したのですが、可能でしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 効率の良いバージョンアップの方法

    現在、Windows98を使用中の者です。 最近になりAccessが必要になってしまったので、ついでにWord98とExcel97とOutlook97も新しくしたいと考え始めております。尚、上記の他にPower Point2002も入っております。 その場合、Windows XP Professionalを買ってPower pointを譲渡すれば良いのでしょうか? 他にもっとお得で効率の良い方法がありましたら、是非教えて頂きたいのですが… 新しいパソコンを買うのが1番だと思うのですが、資金的に無理な為悩んでおります。 無知な私ですが、宜しくお願い致しますm(__)m