保育園非正規入園時の市の検診対応について

このQ&Aのポイント
  • 保育園に正規で入っていない場合、市の検診への対応に悩んでいます。保育園には知り合いのおかげで入れましたが、市としては保育園に通っていないとされています。検診に行く場合、自宅にいると嘘をつかなければならないのか、行かない場合の理由も分かりません。同じ経験をされた方やアドバイスがあればお願いします。
  • 保育園に正規で入っていない状況下での市の検診への対応に悩んでいます。保育園には知り合いのおかげで入れましたが、市としては保育園に通っていないとされています。検診に行く場合、自宅にいると嘘をつかなければならないのか、行かない場合の理由も分かりません。同じ経験をされた方やアドバイスがあればお願いします。
  • 保育園に正規で入っていない場合の市の検診への対応に悩んでいます。保育園には知り合いのおかげで入れましたが、市としては保育園に通っていないとされています。検診に行く場合、自宅にいると嘘をつかなければならないのか、行かない場合の理由も分かりません。同じ経験をされた方やアドバイスがあればお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

保育園 正規で入っていない場合、市の検診は…?

子供達が、4月から保育園へ通っています。 去年の11月に申請をしたんですが、3月に市から残念ながら…という通知が来ました。 申し込んだ保育園には知り合いが居たので、相談に行ったら入園を許可してくれました。(この辺では裏で入った…と言ったりします。) 今のところは周りの子供達と変わらぬ保育園生活を送っていますが、 必要があるとき(調査とかで)は裏で入った子供達はお休みするようです。 もう少ししたら、市が開催する3歳検診・1歳半検診があります。 行けない場合は連絡をすれば欠席できるそうです。 市としては、うちの子達は保育園に行ってることになっていないので、 どうすればいいか迷っています。 1.検診に行く場合 「1日の流れ」のタイムスケジュールを提出するのですが 市では保育園に行ってることになっていないので、 自宅にいる…と嘘をつかなければいけないのか…。と思っています。 2.検診に行かない場合。 なんと理由を言えばいいのか…。 「この日は用事があって行けません」と言って、 「他の都合のいい日に来てください」と言われたら(小さい街なので有り得そうで…)、 結局1と一緒?と思ったり…。 それとも保健師さんには思い切って打ち明けてしまうとか…?! でもそれはちょっと…。 同じ様な経験をされた方、又は「私だったらこうする」等の 経験談・ご意見等お願いします。 よろしくお願い致します。 まとまりの悪い文で分かり難いかと思いますので、 補足すべき点は補足致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mousugu
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.2

公立保育園で保育士をしております。 いわゆる「園契約の園児」ですね。 保育料金自体は、市の設定しているその年齢の最高額・ もしくは7割ほど安い金額かと思います。 多分、質問者様が預けられているのは、公認可の私立保育園でしょう。 お休みをお願いされる時というのは、市や県の監査が入るときです。 市役所から措置された児童として入園していないので、 書類上は存在しない子供ってことです。 お金は園の経費ってことになります。 通常、税金でまかなわれる補助の部分を払っているかたちです。 私の経験上、保健センターの書類が、保育園を管轄する児童福祉科へは めったに行かないと思いますよ。 また、保育園も無認可は市の措置が必要ありませんので、 保育園に通っているで差し支えないと思います。 ちなみに、下の回答に出ている事故などの保障ですが、 園から説明がありませんでしたか? 幽霊園児でも、保険は個人でかけるよう業者を変えてあると 思います。経理などの帳簿は、措置児童とは別にもう一冊あるはずで、 きちんと管理されていると思いますよ。 また、園のほうから、再度に渡って、市のほうに措置要請の 書類を出していると思います。

miwako_buzz
質問者

補足

保育士さんからの回答ありがとうございます。 保育料ですが、2歳児と1歳児で計4万5千でした。 多分、うちは所得が低いので正規のほうが安かったと思います。 なんて思っていますが、入れなかったのがしょうがないわけで 園で見ていただけるだけで幸せなので、そんなこと言ってられないんですが…。 ところで、本題です。 では、保健センターには「保育園に行っているので検診は欠席します」と 伝えれば大丈夫そうですね。 確かに、無認可の「保育園」もありますし、 園名なんか聞かれなきゃいいんですが…(焦) あと、保険は…まったく聞いたことありません。 保育料に含まれているのかな…? 何かきっかけがあったときに聞いてみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#61307
noname#61307
回答No.1

ん?ということは、市の援助ナシで保育料を支払っているんですか? 確か・・・・援助ナシだと一ヶ月15万以上はなりますけど。 >市では保育園に行ってないことになっている とありますが、毎月支払っている保育料は園長のポケットマネーになっている?ということでしょうか?それともタダ? 保育園でも経理は申告しているはずです。税金が使われる訳ですから、適当ってことはありません。 市や区では税金が使われるからこそ、入所する親に対して審査があるんですよ。もし、ご質問者様が幽霊会員だったとすると、支払われた保育料を申告したらおかしいですよね?もしかして保険も支払っていないのですか?マジで幽霊会員だったら、災害や事故でも何も補償がないってことですよ。 どんなに待機児童がいてもある程度の枠があります。 園長のコネもそうです。ある程度は黙認でしょうね。その枠に入っていたとしたら堂々としていていいんじゃないですか? なんにしてもやましい事をすると子供に影響が出ますね。 園長に事実確認をした方がいいのではないでしょうか?

miwako_buzz
質問者

補足

保育料はまだ1回も払っていないのでいくらかわかりませんが、 知り合いで裏で入った方に聞いたら年長で15,000で、歳が下がるごとに 5,000円+だったそうです。 このお金は直接園に入るんだと思います。 「市では保育園に行っていないことになっている」というのは、 市は申請を却下したので=自宅にいるってことになっていると思うので、そう書きました。 入園を相談した先生に、どうすればいいか聞いたほうがいいですかね。

関連するQ&A

  • 区をまたいでの保育園入園は可能?(神戸市)

    急遽4月から神戸市に引っ越すことになりました。 3月で1歳になる乳児がいるのですが、どうしても保育園に預けなくてはいけません。 新居は須磨区寄りの垂水区です。 神戸市のホームページなどで保育園を調べていたのですが、一番近いところは須磨区の保育園のようです。 この場合、区をまたいでの入園は可能なのでしょうか? (保育園の問い合わせ先は各区役所になっています) 実際にそうしていらっしゃる方、経験談をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 市外へ引っ越した際の保育園について

    現在子供を公立保育園に通わせてフルタイムで働いています。 ところが訳あってこの度市外へ引っ越すことになりました。隣の市(私の勤務先もあります)です。役所に保育園の入園について聞いたところ、時期が悪く、4月の新規入園の調整が終わってしまい、今からの入園は厳しいとのこと。近隣の無認可保育園も激戦区で入園できるかどうかわからない状況でした。しかし、近くに頼る親もいない私たち夫婦は子供を保育園に通わせない訳にはいきません。 そこで、今の保育園に通わせたまま引越し先の自治体で待機したいと思っているのですが、可能でしょうか?住民票がないことを理由に退園を迫られてしまうのでしょうか?それは合法なのでしょうか。 ちなみに広域入所制度(居住地と異なる他の市町村の保育所へ 入所する制度)がある自治体もあると聞きましたが、今回どちらの自治体も行っていないようです。

  • 保育料の還付は可能でしょうか??

     4月から子どもを保育園に通わせています。入園理由は子どもの母親(私)の体調不良です。  6月からひどく身体を壊し、車で3時間ほど離れた実家で3ヵ月半静養しており通うことが不可能だったため、保育園をお休みしていました。その間の保育料は振込用紙が郵送されていたため振り込んであります。    まるまる1カ月もしくは半月お休みをした場合は後で還付手続きをすると入園関係の書類にあったので、還付手続きを担任の先生にお願いしたら、 「お子さんの病気等による欠席ではないので、還付はできない」 「副園長に聞いてきたが、市役所に問い合わせると、家で子どもの面倒を見られるのなら保育園に通わせる必要がないと思われるといけないので問い合わせはしないほうが良い」 と、いうような返答がありましたが、どうにも腑に落ちないので質問させていただきます。今回のような場合、保育料の返還は可能でしょうか?

  • 市外の保育園にお子様を入れられている方

    お願いします。 私はフルタイムで職場復帰をするのですが、4月入園という形で様々な事情から新設の市外にある保育園入園を考えております。 その保育園の近くに私の両親が住んでおり送迎などをしてくれることになっております。 しかしいくらフルタイム勤務とはいえ当然のことながらやはり市内優先になるとのこと、市役所から聞きました。 そこで今回、希望している保育園と同じ法人が経営している保育園で話を伺ったところ「市外でもどれだけこの保育園に入れたいか?その熱意を話すといいですよ」とアドバイスをいただきました。 そこで市外の保育園にお子様を入園されている方にお聞きしたいのですが、何でも構いませんので「こうするといいよ」という方法があったら是非とも教えて下さいませ。尚、法律違反になりますので子供若しくは家族の住民票を書面上だけ移動するというのは当然ながら考えておりません。

  • 横浜市の保育園の種類

    そろそろ子供が欲しいね、という話が出ている横浜市在住の者です。 夫婦共働きなので、生まれて早いうちに保育園に預けることになりそうで、 子供が生まれてからの事や出産の希望時期などを話し合うようになりました。 昨今の状況を見ると、入園するのはかなり厳しそうな感じですね… いろいろと調べてみたところ、横浜市の保育園の種類は 1.認可保育園  2.横浜保育室  3.認可外保育園   の3つがあるそうですね。 横浜市のホームページにその一覧が出ているのですが、どの施設も待機児童であふれています。 横浜市で子供を預けたい場合、この一覧の中から選ぶしかないのでしょうか。 横浜市が把握(管理?)していない、子供を預かってくれる施設はありますか? もちろん子供の安全や、信頼のおける施設が希望ですが。(ベビーシッターのようなものは考えていません) また以前に、「認可保育園に入るのは難しいが、それ以外はそうでもない」とテレビで見ました。 これは事実なのでしょうか?もちろん地域によって入園希望の人数が違うので横浜にも当てはまるかはわかりませんが。 とりあえずは「認可保育園」にはこだわらず、預かってもらえる所で... と思っています。 保育園の種類に関わらず、入園できないケースも多いのでしょうか。 アドバイス頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 5,6ヶ月で保育園に預ける場合の予防接種は?

    この5月、6月頃に子供を保育園に預けようと考えています。その頃子供(女の子)は5,6ヶ月。 1歳までに受けるよう指導があったBCG、ポリオ、三種混合の全ての予防接種は入園までに完了できないことになりますが、 -どれを優先して受けるべきでしょうか? -入園までに絶対受けたほうがいいと思われるものはありますか? 市の保健士さんはなるべく受けてから入園されたほうがいいけど。。という曖昧な説明だったので、ご経験を踏まえたアドバイス頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。 

  • 横浜市と川崎市の保育園について

    横浜市か川崎市に引越しを考えています。 (田園都市線の溝の口~青葉台で探し中) 来年7月に子供が生まれるのですが、 横浜市と川崎市は保育園激戦区だと聞きます。 1歳になったら無認可の保育園に入れて 私もフルタイムで働こうと思うのですが、 無認可保育園の入園に対し、市から助成金は出ますでしょうか? 現在住んでいる江東区では無認可に入れると 区から2万円の助成金が出ますので、月6万かかったとしても 実質は4万円で済むので認可保育園とほぼ変わらない値段になります。 また、横浜保育室というのは横浜市内在住なら 誰でもどこでもすぐに入れるのでしょうか?

  • 大阪市で保育園を探しています。

    大阪市で保育園を探しています。 急遽大阪市へ移ることになりました。 2歳半の子供がおり、保育園が大好きです。 大阪でも保育園に入れてあげたいのですが、全くの未知の土地でもあり、目下調査中です。 どなたか、以下の条件でも入れるような、評判の良い保育園ご存じないでしょうか? ・世帯年収は700万 ・家族構成は両親、2歳児男、0歳児 ・住所は中央区島町 ・来年3月までの入園予定 よろしくお願いします。

  • 市区町村の検診はどうしていますか?

    ご自身が(お母さん)仕事をしていて、 お子さんが幼稚園や保育園に通っている場合、 お住まいの市区町村でやる検診はどうしていますか? 私の場合、保育園に通う子供が二人(3歳・1歳)いまして、 来週たまたま二日続けて市の検診です。(3歳・1歳半検診) 私自身は実家の事務をしていまして 休みなどは融通が利きます。現に今日はお休みです。 検診の日は、検診が午後からなので 仕事・保育園とも、午前中にしてその後行くつもりです。 最初、どうしようかな~と思ったんですが、 3歳児検診は色々とみるみたいで4歳になるまでに必ず、 と聞いたので、早退して行っておこうと思いました。 それで、上の子は行くのに下の子は行かないとおかしいので (二日続けてなので)下の子も行く事にしました。 仕事をしているお母さん方は 自分の仕事、お子さんの幼稚園・保育園を休んででも 検診は行っているのかな?と思って質問しました。 ご自身の考え、経験談など教えてください。

  • 千葉市認可園 4月入園でも「慣らし保育」がない場合

    私の子供と同じ月齢のベビーをもつ兄が千葉市に住んでいて、4月から認可園に通うことになりました。私も4月から保育園を利用するので話していたところ、千葉市の認可園はどこも「慣らし保育」が無いため、職場復帰=保育園もフルタイムで預けることになるそうです。私の住む船橋市は「慣らし保育」があるので認可園はどこも「慣らし」があると思っていたのですが(船橋市の場合4月1日入園で5月15日までに職場復帰すればよい)、千葉市は無いと言うので、人見知りが始まった姪と、兄夫婦の大変さを思うと、他に何か良い方法はないものかと思ってます。兄夫婦自身も保育園に問い合わせをしたり、ネットで調べたりはしているようなのですが、いい方法が見つかってないようです。 千葉市の認可園ご利用の方、又は、慣らし保育のない自治体の保育園を利用の方で、「こうして乗り切りました!」等アドバイスを頂けますでしょうか?よろしくお願いします。