• ベストアンサー

~NARUTO・質問・続き~

hercules-sの回答

回答No.2

これは、私の勝手な意見ですが、 イタチのまさか発言は、「万華鏡車輪眼が使えるのかっ?!」という驚きじゃないのかと。 おそらく、通常の車輪眼では視力は落ちなくて、 万華鏡車輪眼だと落ちるのでしょう。 最初に、イタチと戦った後も、鬼鮫が、イタチを心配してますし。

ijuinreiko
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですね、カカシは血継でないのに最低1000のコピーをしてコピーのカカシと呼ばれているのですものね。 万華鏡の存在は知っていたけどもそうそう使えるものでないので使っていないと解釈した方が良いのですね。 色んな意見を聞けると自分では思いもしなかったことを教えていただけて感謝しています。 ありがとうございました。 他の項目もわかることがありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • NARUTOのイタチの里抜けと大蛇丸との戦い。

    NARUTOで大蛇丸が暁を抜けたのは2部から10年前です。 大蛇丸はイタチの体を乗っ取れなかったから暁を抜けました。その時イタチは11歳のはずです。 しかし木ノ葉崩しの後、カカシやガイ達とイタチと鬼鮫が接触した際に、カカシはイタチについて「こいつは13歳で暗部の分隊長になった男だ 」と言っていることからイタチは13歳まで里にいたことが伺えます。 これは明らかに矛盾していますが、イタチの分隊長になった設定と大蛇丸の暁抜け時期のどちらの設定がミスだと思いますか? サスケ対イタチの巻の昔のシーンでイタチがシスイを殺したのではないかと警務部隊の人が家に来た時は暗部入りしてすぐなので11歳です。その時サスケはイタチの万華鏡写輪眼を見て、その後に「あれからずいぶん経ったけどあの目はなんだったんだろう?」と言っています。これによりイタチの里抜けが11歳か13歳かわからなくなってます。 ちなみに大蛇丸の暁抜けが10年前だとしたらカブトがサソリに接触したのが13歳より前になるのでカブトがかなり幼いことになってしまいます。

  • 万華鏡写輪眼 開眼 NARUTO

    イタチがサスケに「もっとも親しい友を殺せ」といっているのに、 なぜカカシは万華鏡写輪眼を使えるのですか?? オビトが死んだときに、近くにいたので殺したということなんですか?? それとも、違う開眼の方法があるのなら、ぜひ教えてください!! お願いします!!

  • NARUTOのイタチについて

    イタチが敵なのか疑問です まずシスイを自殺にみせかけて殺すには技量が足りない上、よく知っているにもかかわらずあのような遺書を書く(残していく)ようにも思えません そこからイタチがシスイを殺したのではなくマダラがシスイを殺し、カカシと同じように万華鏡写輪眼を会得したと思います シスイが監視していた理由はイタチが極秘任務でマダラの監視についていてそれを監視する役だったと思います マダラにシスイのみばれてやられてしまい、その後イタチは実の兄のように慕っていた者が殺されたことにより気が立っていたわけで、あのような行動をした そして復讐のために3代目に極秘で一族殺しをしたことにし(死体が道などにひとつも転がっていないことなど不自然が多々あるため一族は非難しているものかと[サスケはドアを開けたときから幻術にかかっていたかと])、里を裏切った事にして暁への入団 こんな感じの推測になったんですが皆さんはどう思いますか?

  • NARUTOについて複数の疑問 2

    NARUTO、相変わらず楽しんでいます。 今37巻を2回目、また1巻から読み直そうと思っています。 そこで、いろいろまた気になったことがあります。 今度はどのページとかなり残しておきました。 ・33巻でサイとヤマトがサクラに『君は本当は・・・』みたいな事を言いますが、その後2人とも何を言おうとしているのでしょうか? 私はナルトを好き(愛している)と言うのがセリフ上の進みだと思いますが、それでもまだサクラがサスケに必死なのを描いているのでこのセリフのあと、特に2人の人に同じような事を言わせようとしているからには重要なのだろうと思ったら気になります。 ・サスケが地下のうちは一族の集会場で見たものは?? ・うちは一族のマークは「うちわ」なのに、名字はどうして「うちは」と表記になるのでしょうか?? ・どこかの巻でヤマトが『ボクはカカシさんと違って【お前達を死なせやしなーいよ】なんて言わないよ』と言うシーンがあるのですが、どうしてあの戦いの時の事を知っているのでしょうか? ・将棋の玉のシーンの玉は『未来を担う子供達』との事ですが、それは作品中で明らかにされた事ですか? 検索などでそう知ったのですが、37巻まで読んでもどこにも書いていません。 ・守護忍十二士の腰布には2種類あるとの事ですがどこでそれを描かれているか教えて下さい。 ・36巻11ページで「他の4箇所に」と鳥が飛びましたが、89ページページでバックアップを要請してから10分とありますが、バックアップはいつ要請したのでしょうか? ・36巻163ページのプレゼントのピアス以前からアスマチームはリングのピアスをしていますが、どうしてでしょうか? ・36巻176ページで木の葉は無神論者ではないと言っている人がボスでしょうか? ・36巻159ページでタバコをもいいよな、って言って吸おうとしているのはどうしてでしょうか? 誰の為にタバコを止めていたのでしょうか? 紅と自分の子供のため?若いシカマルたちのため?子供が出来た事で長生きしようと自分のため? 身篭っている紅のため?? 疑問だらけですみません、まだあるのですが、今詳しくページ数のわかるものを教えて下さい。 35巻112ページくらいからのうちはは火遁を得意としてますが、火遁と言うもの自体、うちはでなくてもできるんですよね? でもうちはは血継限界ですよね? 126ページに2つの性質を同時には血継限界でないと出来ないと・・・。 そうするとナルトが風遁と螺旋丸の同時発をできたらナルトは血継限界になるのでしょうか? そもそも螺旋丸は何遁ですか? それと、36巻で門の前のカカシはなぜ右手が包帯だらけだったのでしょうか?

  • NARUTOについて複数の質問 (続き)

    NARUTOについて37巻まで読んでまだ疑問が出てきました。 宜しくお願いします。 ・木の葉丸の親は?記述は今までの巻、アニメにあり? 話の内容からアスマは3代目の息子のようですが、今まで全然描かれていませんでしたね、ファンブックで2人の名字を見て気がつきました。 そして、今日35巻?かで話の内容で気付きました。 ・油女シビがアニメでゲンの理由は? ・うちはマダラへの記載の詳しいところはコミックでは?(見落とし??) 一番気になっているのが、終末の谷の刻像は大蛇丸と自来也ですよね? ネットで調べていると初代と誰とか、2代目と誰とかあるのですが、確かコミックの中で自来也の回想シーンでその別れが描いてあり、そして、誰かの言葉で有名な場所(その争いで滝が出来た)とあったように思います。 今、闘の書を読んでいますが、またそれを読んだら1から熟読してみようと思っています。 今の所は一切知らない所から一気にハマって37巻読み終わったところなのでいろんな疑問と読み落とし?と思う情報で分からなくなりました。 コミックしか本でいないのですが、アニメではきちんと描かれているとかあったら教えて下さい。 例えばオビトやリン(リンについてはカカシの言動から志望したと推察しています)が完全に死亡した事が描かれているかとか、テンゾウって無表情だけど何者?とか。(初回からミズキのことがあったのでついついテンゾウも疑いがちで。)

  • NARUTO 暁 不明な点

    最近NARUTOを見ました。ほぼ全話見たと思います。記憶は曖昧ですが・・。いくつか??なところがありまして・・ ・瞳術と写輪眼の違い ・サソリの人を待たせるのが嫌い(過去両親を待ち続けたから?) ・サソリ自身が人クグツの場合どう作ったか ・チヨバァの腕もクグツ?どう作ったのか ・デイダラはイタチの写輪目の何に魅力を感じたのか。(爆破後イタチの両隣の像を芸術として?) ・自分の芸術が一番と思うデイダラがアート鑑賞してどうするのか ・暗部養成根は暗部部隊(カカシヤマト)への養成所? ・木の葉丸はアスマの甥? ・カブトはサソリの部下だから元は砂隠れ? 当たり前の事とかどうでもいいこともありますが???なので

  • 【NARUTO】現在のナルトの状況について。ガイ班がいたなら木の葉はどうなったか?八尾キラービーの強さはどのぐらい?

    現在のナルトの状況について。木の葉がひどいことになってますが、ガイ班がいたらどうなっていたと思いますか? ほとんど戦力が揃っていたのに、ペインに木の葉がめちゃくちゃにやられ、カカシ先生まで…というこの惨状。ペイン1人に里1つがここまでボコボコというのは、ちょっとパワーバランスおかしい気がします。輪廻眼だからもともとそういう仕様だと言ってしまえば、そうなのかもしれませんが…。 さて、ガイ班が任務から帰還中のようで里にいませんでしたが、個人的には、ガイ班がいればもうちょいマシだったのではないかと思います。カカシ先生もガイと組めれば、あの引力・斥力を使うペインを撃退できたような気がします(1人でもいい線いってたし)。ネジにいたっては、相手によっては1対1でも結構やれそうだし、少なくとも白眼と回天があるので、負けないで時間を稼ぐことはできると思います。また、忍術を吸い取るタイプのペインも、体術に特化したガイやリーなら倒せた気がします。テンテンはいてもいなくても…って気がしますけど。。。 結論として、ガイ班がいればカカシ先生は死なず(死んでないかもしれないけど)、ナルトが来るまで持ちこたえられたんじゃないかという気がします。まぁ天道による被害を止められたかどうかを考えると、かなり厳しいことに変わりはないですが…。皆さんはどう思いますか? また、ちょっと懐かしい八尾キラービーの話です。読んでた時、彼の強さに驚きました。しかもわざと負けたフリしてたあたり、さらにびっくりしました。体術でも忍術でもサスケ達全員を相手にして圧倒するほどだったし、それに加えて八尾のチャクラも使えて変化もできますよね。他の尾獣を宿している連中も、その点では強かったですが、個人の忍者としての技量・戦闘力の点でもキラービー強すぎな気がしました。 そこで皆さんに質問ですが、尾獣の力を使わなかった場合、キラービーはどれぐらい強いと思いますか?○○と同じぐらいじゃないか、××よりは少なくとも強いだろう、などの比較の形式でも結構です。また、尾獣の力も制限なく活用した場合、キラービーの戦闘力はナルトの登場人物中どのあたりに位置すると思いますか? なんだか主旨のよく分からない興味本位の質問で恐縮ですが、よろしければ回答ください。よろしくお願いします。

  • NARUTOについて質問なのですが、今テレビでやっているNARUTOの

    NARUTOについて質問なのですが、今テレビでやっているNARUTOの物語は 漫画では何巻ですか? (今アニメではペインと戦っています。四代目火影もでてきました)

  • NARUTO52巻について質問です。

    NARUTO52巻について質問です。 ナルトとサスケが再会しましたよね。戦ったのですか?そして勝敗はついたのでしょうか? また、ナルトとの再会後サスケは木の葉に連れ帰ることはできましたか? ネタバレですが、知りたいんで教えてください

  • NARUTOを知ってる人に質問です。

    もし、あなたのクラス(職場の同僚でも可)に次のNARUTOのキャラがいるとします。 ナルト・サクラ・サスケ・シカマル・いの・チョウジ・キバ・シノ・ヒナタ・ネジ・テンテン・リー 喋りかけやすい(と思う)タイプと喋りにくい(と思う)タイプにわけてみてください。できたら理由も。 わたしの場合は、 喋りかけやすい ナルト、サクラ、いの、チョウジ、シノ、ヒナタ、テンテン、リー 喋りかけにくい サスケ、シカマル、キバ、ネジ って感じです。