• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんの英会話の先生はカッコイイですか?)

英会話の先生はカッコイイ?!

crystalmegの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

友人が英会話教室を経営しています。 回答にもあるとおり、習いにくる人のなかには、「素敵な外人男性とおしゃべりできる」ということに動機を感じてくる女性が多いのは確かだそうです。また、「素敵な若い外人女性とおしゃべりできる」ことを楽しみにくるオジサマたちもいらっしゃるようなので、これは、一概に雇用側の人種えり好みというよりも、習いたい人たちの動機のほうにかかっている部分もありますね。 また、逆に、異性の講師だと緊張する、という生徒さんも多くいるそうです。ただでさえ英語を話すのに緊張するのに、ステキな異性の前でますます緊張するのは余計なエネルギー、という人もいるので、その場合は同姓の講師をすすめているそうです。なかには、最初から外人講師だと緊張するので、初心者の間は日本人の先生がいい、という人もいます。人それぞれですね。 ですから、気楽かつ真面目に習いたいなら、「異性の講師は私は緊張するので同姓の講師がいいです」とはっきり言ってかまいません。もし該当する先生にチェンジができないなら、入会金や年会費はもったいないけど、その理由で別の学校を探したらいいと思います。(次は最初に確認できますものね。) 恥ずかしい理由ではありません。マンツーマンですから、ドキドキして勉強の効率が落ちるよりもったいなくないですよ。

関連するQ&A

  • 英会話

    英会話に通おうかと思って調べてみたんですが先生は外人の人が多いんですか?外人はちょっと抵抗あるんですが。 厳しい先生もいるんでしょうか。

  • 英会話スクールで先生を選ぶとき

    こんばんは! 担任制でなく毎回自分で好きな先生を選べる英会話スクールで、先生を選ぶとき何を基準に選ぶものでしょうか?? 最近、入ったとこで何人かの先生に習ってみて、 (1)趣味がすごく合うけど、相性があまりよくない(話は続くけど、話している感じがちょっと緊張気味になってしまう) (2)趣味はあまり合わないけど、(自分が好きなものに相手はあまり興味がなく、またその逆)話してて、すごく安心するというか、初めてでも全然緊張しなかった。 初めての先生はフリートークでやってるので、まだ教科書を使った授業に入っていないんですが、教科書といっても、トピックがあってお互いそのトピックについて意見交換をするものなので、ある程度趣味が合う先生の方がいいのかなぁとも思うんですが… 自分では決めかねるので、そのような英会話スクールに通ったことがある人など、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 在宅英会話

     今まで外国人講師宅へおじゃまをして英会話を習っていました。(マンツーマン) それは某英会話スクールで紹介されたお宅でした。しかしその講師が帰国してしまい、いま先生を探しています。  マンツーマンが希望なのですが、有名英会話スクールですと、かなり割高で・・・。現在埼玉に住んでいるのですが、自宅近くに登録の講師の方が少ないようで、思うように見つかりません。どなたか外国人講師をご存知のかたいらっしゃいませんか?それかそうゆう方を探せるサイトがあったら教えてください。

  • 英会話教室へ通う夫

    仕事で英語での会話が必要なため夫が週1回、英会話教室へ通っています。 仕事の昼休みの空き時間にいくので日中です。 その時間に行く人が少ないのかほとんどの回がマンツーマンレッスンだそうです。 先生は日本人の女性らしいです。 私はとてもヤキモキ焼きのため、女性の先生とマンツーマンで50分レッスンすることが良く思えません。 主人に少し話したら、何言ってるの?マンツーマン個室といっても、ドアは透明で外からも見てるし、ただの習い事なのにどうしてそう考えるの? で終わりました。 仕事で必要なスキルアップのための習い事なので応援したい気持ちもあるのですが、、、 こんなことで文句言うのはおかしいですか? 英会話教室での恋愛とかないですか? ちなみに、結婚式8年目、子供2人の夫婦です。

  • 初めて英会話を習おうと・・・2

    こんにちは。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1725236 で質問させていただいた者です。 上記にも書きました通り、英会話を習おうと思っています。それでプライベートがやはりいいのかな?と思い、先生を派遣していただいてカフェなどで習うイエニという英会話スクールのトライアルを受けました。 もちろん先生は全く日本語がわかりません。 いろいろ質問されて、意味はわかるんですがうまくこちらのことを伝えられずじまいでした。例えば「なぜ英語を勉強したいの?」と聞かれたのですが、目的が明確でないためそのニュアンスをどう伝えていいのか悩み、結局「ビジネスで必要」と答えてしまいました(これも目的の一つですがさほど重要視していません)。 ネイティブの先生とマンツーマンというのは非常に勉強になると思います。しかし、結局伝えたいことが的確に伝わっているのかを知る術がないような気がしました。特に微妙な感情など、どう伝えるのかを学べないのではないかと不安になりました。 全く日本語のわからない先生にマンツーマンで習うというのは、英語がほとんどしゃべれない人間には向いていないのでしょうか?英語に慣れることはできてもそれ以上進めないのではないのでしょうか?もちろんこちらの努力次第だとは思いますが・・・。 実際、同じような経験をされた方がいらっしゃれば、ちゃんと伝わっているかがわかる方法はありますか? とにかく「しゃべろう」という姿勢は評価されたようですが、先生もちょっと困っていたようです。

  • 英会話スクールの選び方を教えてください。

    以前、通っていた英会話スクール(スクールと言っても個人でやっている教室)が引越しをしたため通えなくなり、 日常会話ができる程上達したのでまた通いたいと思い、英会話スクールを探していますがいろんなスクールがあり迷っています。 スクールに通うのは始めてなのでどういったスクールがいいのか、よくわかりません。 以前はマンツーマンでレッスンを受けていたので今回もマンツーマンレッスンを希望しております。 場所は東京都内で中央線沿線、あるいは渋谷近辺なら通えます。 英会話の先生のムードや話題に左右されるタイプなので、ある程度自分の要望の融通の効くところで、先生の質も気になります。 いつも、中央線 英会話 で検索して http://www.teacher-student.com/search/linep_Chuo-sobu.html あたりで良く迷っていますが、カフェレッスンや先生の質ってどうなんでしょうか・・・。 スクール側は管理してくれているのかな。 よろしくお願いします。

  • 英会話教室の選び方について教えてください

    4月から大学3年生になります。もうすぐ就職活動も始まるし前々から興味のある英会話ができるようになればと思い、英会話教室に通おうと思うのですが種類が多すぎて自分にあうところがわかりません。 私は、英語の知識はほとんどなく英会話は全くできません。基礎が全くない私は今流行りのマンツーマンレッスンやネイティブの先生とでは何もできないと思うのですぐ挫折してしまうような気がします。基礎が全くない私に、英会話と英語の文法の基礎や発音など、全てを教えてくれる英会話教室はどこでしょうか?わかる方は教えてください。

  • 英会話教室

    高校1年です。 私は英語が苦手ですが、好きです。英語が話せたらいいだろうなって思っていて、最近、英会話教室に通いたいと思い始めました。 別に受験用の英語とかはいいです。ただ日常会話とか・・・よくわからないですが、ただ英語を使って話したいです。 それで、英会話教室を調べてたんですが、どこがいいのかも全然わからなくて・・・ 外人の先生がいいのか、日本人の先生がいいのかもわかりません・・・ そこで、滋賀県大津市に住んでるんですが、その辺でいい英会話教室があるのを知ってる人とかいませんかね? あと、アドバイスなどもあればよろしくお願いします(*´∇`*)

  • 英会話学校にて・・・

    こんにちわ。今年の春から英会話学校に通い始めたばかりなのですが今後の進め方について迷っていますのでご教授いただきたく質問しました。 もともと自分のスキルアップのために英会話をはじめようと思い入会しました。その英会話学校はポイント制で教師とマンツーマンで授業をするパターンと教師1人と複数の生徒で授業をするパターンがあります。その料金差は4倍です。複数の生徒と一緒にやったほうが値段も安いし、授業の数もこなせるのでそちら中心でやっていこうと思いましたが、最近やはりマンツーマンのほうがよいのでは?と思いはじめました。 理由としては 1.複数でやると先生が一人の生徒を相手する時間が極端に少ない。授業が終わってもほとんど先生と話したという感じがしない。 2.生徒同士がお互い英語で話し合ったりするのですがやはり日本人同士の英語の会話ではあまり上達したとは感じられない。 というのが理由です。 やはりマンツーマンの方が伸びるのでしょうか?ただ料金的な問題もあるのでかなり迷っています。totalのポイントは限られているのでどのように進めていくのが一番上達するのでしょうか? 同じような経験のある方アドバイスください。お願いします。

  • 別れの挨拶 英会話講師

    こんにちは。英会話教室に通ってる大学3年生です。 その先生は優しくて良い男の先生です。 マンツーマンコースで何度か宿題を手伝ってもらったこともあります。 もうすぐやめてしまうので、いなくなると思うと寂しいです。は何て言えば良いのでしょうか?