- ベストアンサー
- 暇なときにでも
色数が多く入ったアイシャドウのパレットが欲しい
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- koma24
- ベストアンサー率56% (1976/3487)
こんにちは 一般的にたくさん色が入っているパレットって、結局使わない色と使う色が決まってきて、最後はまったくなくなってしまった色とまったく使っていない色が混在することになることがほとんど。なので、そういうときにも対応できるよう自分で個別に選んでパレットにセットできるものが人気です。 経験上、特にカラフルなものは見た目はかわいいですが、使いやすさに関しては、ベージュ系とか似たようなベースの色のバリエーションがかたまっているもののほうが圧倒的に使いやすいです。 自分で好みの色を選んで、別売りのパレットにセットできるものはたいていのメーカーさんで多かれ少なかれだしていますが、 色の豊富さとパレットの大きさのゆうずうのききやすさでメジャーなところでは、 シュウウエムラ(大手デパートにはいっています) マリークワント(ソニープラザに入っていること多いです) ただ、どういう色があうかわからないので、とりあえず、数だけそろえたい、コンパクトに持ち歩きたいならやはりワンパレットのレディメイド。ぱっと思いつくところで、 クリスチャンディオール サンクレーズシリーズ(5色入り)http://www.roco.st/cosme/cd/cd_i_eyeshadow1.htm ジバンシー プリズムイシムアイズ(限定品なんでネットで探したほうがいいかも)http://item.rakuten.co.jp/cosmetic/gv056/ あとネットなら免税店販売用、限定品や海外平行輸入品でランコムでも わりとみつかります。http://www.rakuten.co.jp/luna/475101/474818/504439/ もしおすまいが東京とかならアメ横とかいって、希望のものをおっしゃればいろいろでてくるんじゃないかな。 アーデンとかエスティローダーあたりでも限定ものよくだしています。 どちらにせよ、予算が1万円もあるなら、金額的には問題ないでしょう。それなりのブランドさんのものであれば品質的にはさほど変わりはないかと。 使い勝手的に、あんまり安いものや、ラメやパールがきついものはさけたほうがいいかもしれません。 また、見た目だけカラフルでよいというなら、ボビーブラウンのシマーブリックシリーズのアイカラーパレット。良くも悪くも発色はみためほどつよくないです。 限定ものだったりするんで、デパートでの扱いはわかりませんが、免税店やネット、なんかだとあります。
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- miya-mcl
- ベストアンサー率51% (323/624)
時期がなかなか厳しいですねえ・・・ クリスマス限定と夏限定には、よくあるんですが、クリスマスは過ぎてるし、夏限定まではまだちょっと時間があるんです・・・ ちなみに、夏限定は毎年5月後半から7月くらいが多いので、全メーカーの新色や限定が載る美容雑誌(最近はマキアかVoceがオススメ)をチェックするといいかも知れません。 表紙でわかりますから、毎号買わなくても大丈夫ですよ(笑) そうだ、私はここをウーマンエキサイトから見ているんですが、新商品情報に載ることがあります。 雑誌みたいに全部とはいかないのが辛いところですが。 また@コスメのビューティーニュースでもチェックできます。(でも情報の中で一番遅いので、@コスメに載ったときには予約完売の可能性も・・・。情報が早いのはbea's UPという雑誌ですが、早い分、全商品とはいかないのが辛いところです) 限定でないなら、やっぱりマリークワントかシュウウエムラで、気に入った色をチョイスするのがいいと思います。 決められないなら、BAさんに選んでもらえばいいですよ。 ものすごい数のカラーがありますからね、どちらも。 http://www.maryquant.co.jp/この花のマーク、見たことありませんか? シュウ・ウエムラ→http://www.shu-uemura.co.jp/index.html こちらは108色らしいです・・・・・・・・ あと、対象外と思いつつ・・・ 100均と、バラエティショップの1000円くらいのコスメには、ちらほらあったり・・・。 やっぱ、質が全然違いますけどね~。 といいつつ、デパートコスメもそういうコスメも、両方持ってます(笑)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 私は詳しくないのでわからなかったのですがパレットのものは限定品が多いみたいですね。 >全メーカーの新色や限定が載る美容雑誌(最近はマキアかVoceがオススメ) はすごく参考になりそうです! シュウ・ウエムラの108色という色数も気になります。 私は普段はKATEの化粧品を使うことが多くてドラッグストアーにはよく行きますよ。 100均のアイシャドウは使ったことがないですが色を試すにはよさそうですね。
- 回答No.4
- g-log
- ベストアンサー率0% (0/3)
私はエイボンを愛用しています。 牧瀬里穂さんのパレットが3,000円程度で 販売していたと思います。(私は使っていませんが) 私も利用しているところでカタログをもらってみては? 無料で送ってくれますよ。
- 参考URL:
- http://www.emdc-hp.com
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 牧瀬里穂さんのパレットを調べたら色数が多くてよさそうでした。 でも残念ながら限定品のようです。 カタログも参考にしてみます。
- 回答No.3
- Morris-B
- ベストアンサー率43% (13/30)
大手デパートに入っているstillaは確かパレットありますよ。 しかも、そこのブランドのアイシャドウの好きな色を自分で選んで入れていくタイプのものなので、気に入った色だけ入れられていいと思います。 品質も悪くないですよ! あまりビビッドなカラーはなかったかもしれませんが… 今私はそのブランドを使っていないので、店頭へは最近いってないので値段など詳しいことはわかりませんが。 期間限定とかではなかったはず。 パッケージもとってもかわいいのでお勧めです。 ちなみに都内でしたら新宿伊勢丹、渋谷西武、池袋西武、新宿小田急デパート、有楽町西武、横浜はそごうにあったと思います。 あいまいなところが多くてすいません。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! stillalをネットで検索したらMorris-Bさんが言われた通りケースがすごく可愛くて私好みでした。 一度デパートで見てみようと思います。
- 回答No.2
- pooh-nya
- ベストアンサー率14% (1/7)
私は以前パレットを自分で化粧品屋で購入し、単色で売っているアイシャドウを自分でパレットに入れて使っていました。 自分の好きな色だけを集めれますし、使い勝手もよかったですよ!
質問者からの補足
回答ありがとうございます! 私は色の多いパレットというなんとなくなイメージで言っていたのですが 確かに単色を買ってパレットにする方法がよさそうですね。
- 回答No.1
- kyouasita
- ベストアンサー率28% (13/46)
私も良く知らないのですが、 前、私の友達が【シセイドー】??とか何とかで、 とてもいいアイシャドウパレ買ったよ!!っていってました。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 資生堂のアイシャドウは使ったことがないのですが探してみます。
関連するQ&A
- シルバーと合わせるアイシャドウについてです
パレットでシルバー・パープル ホワイトのアイシャドウをつけていますが、違う色でアレンジ してみたいと思っています。シルバーに似合う アイシャドウはなに色がいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- Photoshopの色見本で、グラデーションになっていて色数の多いのacoデータ、パレットがどこかで配布されていないでしょうか?
色々と検索をかけてみたのですが、和の色、コピックの色、印刷用…などしか発見出来ず。 色数がハッキリいって全然足りません。1000色以上ぐらいの、とにかく多くの色がパレットにグラデで並んでるものはないでしょうか。 Photoshopは7.0、XPです。以前はどこからか取ってきたのですが…それが思い出せなくて。 VectorやGoogleで検索しても見つかりませんでした。よろしくお願いします。
- 締切済み
- グラフィックソフト
- 発色のいいアイシャドウを教えてください。
現在マリークワントを使っているのですが、これに似たもう少し安いアイシャドウを教えてください。 ・色はブラウン ・発色がいい ・ラメは控えめ ・4000円以下 ・単色ではなくパレットで 安ければ安いほどいいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- ラメ入りのアイシャドウについてです。
今晩は。 ラメ入りのアイシャドウをつける時に 下地クリームをまぶたに塗っていますか? コスメパレットにラメ入りのアイシャドウがついていますがラメが落ちて目に入るんじゃないかと、まだ使ったことがありません、 一日中つけていると、ラメが落ちて目に入りますか? 宜しくお願いします、
- ベストアンサー
- メイク
- アイシャドウの塗り方について
自分のアイシャドウを持っておらず 今度買いに行く予定なのですが (懸賞で当たったやつはあるのですが、服装に合わせるとその色じゃないほうがいいので) で、服装に似合うアイシャドウの色が グレー・ブラック・ブルーで、この配色はグラデーションが作りやすいそうです。 プラス少しホワイトでより良くなるそうです。 一応デパートに買いに行く予定ですが 上記4色は1個のパレットで揃うでしょうか? それとも最大4個買う事も想定したほうがいいでしょうか? 後、知識としてアイシャドウの塗り方はあるのですが (眼に近い順に色が濃い) 上記4色を使う場合、どの順番でしょうか? 一番濃いのがブラックで 一番薄いのはホワイトでしょうが グレーとブルーではどっちが濃いでしょうか? 後、基本的にアイシャドウのパレットには1個ブラシというか、塗るやつが入っていますが 1個あれば十分ですか? あまり器用なほうでは無いのですが メイク全体的にも持っていたほうがいい道具ってありますか? (筆とか?よく分かりませんが。アイシャドウは筆で塗ったほうが塗りやすいとかあるのでしょうか?)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- オススメの紫のアイシャドウを教えて下さい!
紫のアイシャドウを探しています! 肌の色は色白でちょっとピンクが強いとおもいます! 面長で奥二重なので,気をつけないととてもキツイ印象になってしまいがちです。 ケバくなくキレイに塗れるものがあれば教えて下さい! 単色でも,パレットになっているものでも構いません。! が,あまりお値段の張るものはチョット・・です。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- アイシャドウって、使い切れますか?
塗る範囲も狭いし、服や気分に合わせて数色揃えているので、アイシャドウが全然減りません。 使いはじめて3年以上経つものもあるのですが、それがやっと底が見えてきました。 アイシャドウって使い切れますか? 目は二つしかないのに、私が持ち過ぎなのかもしれません^^; 現在の所持数は多色パレットが4種類・単色が約10色です。 皆さんはアイシャドウ、どれぐらいお持ちですか? 参考にさせて頂きたいので、コメントもお願いします。(多すぎる・少ない・丁度いい等)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 私に似合うアイシャドウ
私は今までマジョリカマジョリカの茶色系統のパレットを使用していました。 しかし最近奥二重に茶色はNGみたいなことを聞きました。 (本当かはわからないのですが…) なので新しいアイシャドウ(パレット)を買おうと思うのですが、 何色を買っていいのかわかりません(>_<) 肌は白いほうで(でもすぐ頬が赤くなります)、奥二重で、目は茶色です。 これに似合う色、そしてこのメーカーのこれがいいよ! みたいのあったら教えてください!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! すごく詳しく書いてくださったのでとても参考になります。 やはり単色をそろえたほうが使いやすそうですね。 マリークワントは今使っていて発色がいいので単色を集めるならここにしようかと思います。 ジバンシー プリズムイシムアイズは知らなかったのですがすごくカラフルで私が求めていたイメージに近かったので 買ってみたくなりました。