• ベストアンサー

添付ファイルを開く方法

Paxilの回答

  • Paxil
  • ベストアンサー率34% (33/97)
回答No.3

 拡張子を変更した後、当該ファイルを右クリックし開いたメニューで「プロパティ」を選択 してファイルのプロパティを見た時に、種類が「JPEGイメージ」に変わっていますか。  拡張子はファイル名の最後のドットの後の3文字で判定していますので、test.txt.28 のよ うに、ドットがファイル名の間に入ったファイルでtxt の部分をjpg に直しても反映されませ ん。  保存した後のファイル拡張子をjpg に変更したにもかかわらず「プロパティ」で28ファイル となるなら、こういう場合も考えられます。  いろいろなさって、既に確認済みとも思いますが、一応ご参考まで。

guigal
質問者

お礼

Paxil様 ご指導ありがとうございます。 本日、送信者様より「自分で開いても開くことが出来なかった。」と メールがあり、FAXで受け取りました。 相手がMacなので、私にはどうだったのか見当も付きませんが 送信者様の変換ミスではないかな?と思います。 また何かの節は色々とご指導賜りますようお願い致します。

guigal
質問者

補足

書き忘れていました。\(__ ) ファイルはJPEGになってますが、画像は開いてきませんでした。

関連するQ&A

  • 添付ファイルが見れなくなりました・・・

    使用しているのはOE5です。 届いた添付ファイルを、「名前を付けて保存」でeml形式で フォルダに保存しました。 写真1枚1枚をjpegで保存したかったのですが、 それが出来なくてeml形式にしました。 でもそれ自体が開けなくなってしまい、写真を見ることが出来ません。 どうすれば良いのでしょうか? 私としては、そのeml形式のファイルをもう一度OEの方に入れて、 その後で写真を1枚ずつjpeg形式で保存しなおしたいのですが、 それは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • メールの添付ファイルが開けない

    WinXPを使用しています。 OEを使っていますが、ある方からのメールに限って添付ファイル(jpegです)が開けません。 メッセージとして「次の添付ファイルは安全でないためメールからのアクセスが削除されました」と出ます。 また、私自身が作った添付ファイル付きメールも送信済みアイテムで確認しようとすると同じメッセージが出ます。ウィルスバスターを使っていますが、何か関係あるのでしょうか・・・ よろしくお願い致します。

  • 添付ファイルが開けない

    win98SE、OE5.5を使用しています。 友人が写真2枚をメールに添付して送ってきました。 ニフティマネージャで送ったそうです。 受信状態は、***.emlで受信できていますが、 ファイルはひとつで、添付を開くと「ペイントショップ」 が立ち上がり開くことが出来ません。 拡張子を変更してもだめです。 ニフティマネージャーの添付をOUTLOOKでは 開けないのでしょうか

  • 添付ファイルは届いたか???

    Norton AntiVirus 2002が入っています。 環境はWin2000 OE6.0です。 デジカメで撮った写真を添付してメールを送りました。 送信済みアイテムを見たところ、 ちゃんとクリップマークもついていて送られているようなのですが、開いてみると 『次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました。』と出ていました。 これって相手に写真が届いていないでしょうか? もし届いていない場合、写真を送るには何か方法があるでしょうか? 教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • WindowsXPの添付ファイル

    Windows XPを使ってます。 OEを使ってWindows Worksで作成したファイルを添付し、 i Macにメールを送信できますか?? もし、出来た場合Macで正常に見れますか??

  • ウイルスメールが届くのですが添付ファイルの拡張子を知りたい

    XP OE6 添付ファイルの拡張子の種類を知りたいのですが、 メールをプレビューしたり開いたりしないで、 拡張子を知る方法ありますか? プロパティを開いても載っていません。 オプションではセキュリティタブの添付ファイルを保存したり開いたりしないにチェックが入っておりました。

  • 添付ファイル

    知人(Mac)に60~80KB前後のJPGデータを10個添付してメールを送ってもらいました。 それを受信した私(WinXP)のメーラー(OE6)では、添付の欄に2つのJPGデータしか表示されてなく、1つのファイル(A)の容量表記が919KBとなっていて、もう1つのファイル(a)が同名で9KBしかありませんでした。 その(a)のファイルは中身はありません。 もう1つの(A)ファイルを保存してみると、保存データは80KB近くの1つのJPGデータに戻ってしまっています。 他の添付データは見つけることができませんでした。 ISPに確認したところ、「データとしてはきちんと受信されてます」と言われました。 ほぼ、同じ環境の別の知人にはきちんと全データ送信されたそうです。 どうしてそうなってしまうのでしょうか?どなたかおわかりになれらましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 添付ファイルの開き方

    私は楽々メールボックスというのを使っているのですが、 宛名がなく先日から添付ファイルから送信されてきます。 添付ファイルを開くにするとたいていはひらくのですが、 そのメールはJPEGファイルを選択してください とでます。素人なので何をどのようにしていいかわかりません。 よろしければ、詳しく教えていただけませんか?

  • 添付ファイル

    自宅のOEのメールソフトで会社のPC AL-Mail32に メールと添付ファイルを付け送信したのですが めーるだけが届き「!」マークが表示され 添付ファイルがない状態です どうやったら 添付ファイルを見る事が出来ますか? 教えてください。

  • 添付ファイルのjpeg画像が見れないのですが

    メールにjpegファイルを添付して送ってもらったのですが、それをデスクトップに保存して開こうとすると「ファイルタイプが不明です」というエラーメッセージが出て開けません。メールソフトはOEでjpegに関連付けされているのはFIREWORKSです。PHOTOSHOPで開こうとすると「不明または無効なJPEGマーカーです」というエラーが出ます。友人はそのファイルを自分の家では見ることが出来るし、私のソフトが壊れているわけではありません。 これはどういった理由なのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。