• ベストアンサー

朝起きれなく、やる気がでなくてつらいです。これは病気が原因?

現在、過度のストレスにより甲状腺機能亢進症を患って(再発)います。 投薬治療でチウラジール1日3錠服用しています。 自覚がある症状としては・・ ・朝起きるのが辛い ・めまいが毎日する(頭がくらくらする感じ) ・胃痛がする ・食欲が無い(酷い時は食べ物を見ただけで吐き気がする) ・やる気がでない(行動する事が煩わしくなる気持ち) ・気持ちが沈んだ感じがする(たまに悲しくないのに涙が出る事がある) ・人の会話が理解できなくなってきている。  (短い会話なら大丈夫ですが、長い会話(説明事)になると外国語   で話されてるような感じになり思考が停止した感覚になる) ・常に、睡眠不足な感じがする ・疲れやすくなっている ・手の震え(振戦)がする ・胸が締め付けられた感じがする(たまに動悸がする) ・常にイライラ感がする 上記症状により仕事も手がつかず(やる気がでない)そんな自分にも イライラしています。 以前、病気が発症した時は上記事項は動悸、振戦ぐらいだったのですが、 今回は過度のストレスで病気が再発したので転職も考えましたが、こんな状態では何処に行ってもまた同じになる(それ以前に再就職先が見つからない)不安もあり気持ちが落ち着かない状態です。 支離滅裂な文章ですが、甲状腺機能亢進症による症状なのでしょうか?

noname#61998
noname#61998

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azureray
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.1

基本的に全部症状としてはあてはまります。 眠気や倦怠感は薬の副作用だと思います。 あまりにひどい様なら変えてもらうことをお勧めします。 ただし今回(再発時)は、 胃痛や不安感、イライラなどが少し気になります。 おそらく胃痛は精神的なものからきているのでしょうから、 広く言えば自律神経失調症、 具体的には鬱病や不安神経症の併発もありうると思います。 どちらにしても薬を増やせば安定します。 あとはカウンセリングを受けたり、 ストレスのおおもとを解消することが大切です。 兎にも角にも、一度精神科、心療内科の先生にご相談ください。 ご参考になれば幸いです。

noname#61998
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬の副作用もあるのですね・・ そう言われてみれば薬を飲んだ後は必ず眠くなります。 だからといって薬を飲まないと症状が出てくる始末ですし。。 今度、病院に行って相談してみようと思います。

その他の回答 (1)

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 やる気がないだけだ。病気のせいにして何もしたくないだけです。兎に角毎日決まった時間に起きて散歩から始めなさい。毎日日記を書く事です。悪いことや嫌なことはは書かない。君の場合は決まっているから良い事があったことだけ書くのです。  人間異常がない人はいない><将来は自分で生きることを考えて行動と実行あるのみです。

noname#61998
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人間異常がない人はいない 上記言葉には確かにそうかもしれないと感嘆しました。

関連するQ&A

  • バセドウ病の症状が治まる期間

    甲状腺機能亢進症の症状は薬を飲んですぐに治まるものではないんですよね? チウラジールなどの薬を飲んで2、3日で症状が軽くなったりするんですか?

  • 甲状腺の病気について教えて下さい。

    以前から動悸がひどく、また暑がりなどあてはまる事が多かった為、甲状腺のエコー検査をうけました。 先生には甲状腺が炎症をおこしている為、機能が低下しているのではと言われ血液検査の結果待ちの状態です。 自分で感じる症状としては亢進症かと疑っていました。 食後の動悸が特に酷く、立っているのが辛いほどなので本当に悩んでいます。 しかもこれから夏ですし・・・ 血液検査の結果は仕事の関係でしばらく聞けず、また先生はいっさい私に「体調がどうか」聞いてくれず「多分甲状腺炎でしょう」との事で即診察が終わってしまい不安です。 炎症をおこしている状態で亢進症の可能性はやはりないのでしょうか?

  • 甲状腺機能亢進症について

    はじめまして、宜しくお願いいたします。 甲状腺機能が亢進していて急に症状が治まることってありますか? 例えば、昨日まで脈が平均120程だったのに ある日突然80台まで下がり落ち着く等… ここ一ヶ月ほど動悸や震えがひどくバセドウ再発かと 思ったのですが、急に症状が収まりました。 一時的に起こる無痛性甲状腺炎だとしてもこんなに 急に収まるのかなと不思議で… 病院に行こうか迷っています。

  • 病気を職場に話すべきか悩んでいます

    質問致します。医療事務のパートとして働いているクリニックで来年から正社員になることが決まりました。先方の要望ではなかったのですが最近健康診断を受けていなかったので近所の病院で健康診断を受けました。通常行う一般検査では問題はありませんでした。現在34歳女性ですが19歳の時、甲状腺機能亢進症になり5年間投薬治療していました。母も私が幼少の頃発症してアイソトープ治療を受けています。遺伝的な事と、環境などが原因として考えられると担当医から説明を受けていました。24歳から投薬なしで、1年に1度検査のみで経過観察をしていたのですが最近になり動悸や息切れ手指の震え不眠、イライラなど昔のような症状があり、健康診断後に再度甲状腺の検査をしました。やはり予感は的中で、甲状腺機能亢進症が再発していました。現在ヨウ化カリウム丸を飲んでいます。仕事中、特に問題はなく業務はこなしていますし、通勤時少し動悸がする時もありますが大丈夫です。ただ、休日になると気が抜けているせいか、しんどさが酷いです。明日雇用通知書を頂くので、その時正直に甲状腺機能亢進症の事を話そうかとても悩んでいます。クリニックに入職した昨年12月時点と今年7月時点の甲状腺検査では正常値でした。10年近く投薬なしで過ごして来たので悔しい気持ちでいっぱいです。正直に話して、正社員がダメになったり最悪解雇などあるのでしょうか??同じような体験をした方、もしくは雇用者の方ご意見頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 甲状腺亢進症で薬を飲んで授乳中のかた・・・。

    先日、甲状腺亢進症と診断されて、チウラジールを飲んでいます。授乳中なのでとっても心配です。 同じような経験の方いらっしゃいますでしょうか?

  • 甲状腺機能亢進症と自律神経失調症

    甲状腺機能亢進症の経験者の方からアドバイスいただきたいです。 10代、20代、30代、ずーっと過剰なストレスで自律神経失調症を繰り返してきました。 30代で、甲状腺機能亢進症になりました。 最近は、メルカゾールの量が安定していましたが、振り返ってみると、甲状腺機能亢進症になってから、イライラしたり、怒りっぽくなったり、理解能力が乏しくなったり、上の空になったり、情緒不安定になる回数が多くなったように思います。昨年は、他人の前で泣いたことが3回もありました。 かかりつけ医に話して検査したところ、メルカゾールは飲んでいますが、ホルモンの値は安定していて正常で、甲状腺機能亢進症のせいではないと言われました。精神安定剤を投薬するか聞かれましたが、もらいませんでした。 甲状腺機能亢進症の症状をネットで調べると、不安感だとかイライラだとか、多々載っています。 自律神経失調症によるものなのか、甲状腺機能亢進症によるものなのか?自分でも分からなくて、悩んでいます。 メルカゾールで甲状腺ホルモンの値が正常でも、情緒不安定になることはありますか? 甲状腺機能亢進症は、自律神経失調症との因果関係がありますか?

  • 甲状腺機能亢進症とうつ病について

    30代男です。 1年ほど前に、ストレスからだと思いますが 甲状腺機能亢進症になり、現在、プロパジール、チラージンを服用中で、以下のとおりよくなっているようです。 FT4:1.1 FT3:3.3 TSH:1.0 数字的にはよくなってますが、目の腫れ(亢進症特有)が治らず、 4ヶ月程くらいから、ネガティブ、不安、やる気がでない、 集中力が無くなった、物事がちゃんと考えられなくなった、 疲れやすい、朝なかなか起きれない、 休日はいつまでも寝れる、 etcと、亢進症になってから、他の症状が目立つように 感じてきました。 甲状腺の病気になり改善され始めてからから、 上記のような症状が出たかたは おられますか?それとも別の要因と考えられますか? (単なるストレスからくる鬱病など) 病院の先生には、血液検査の数字から甲状腺との関連は 考えられないといわれました。 軽い鬱病と診断され、甲状腺の薬と、ルボックス錠25、ドグマチール錠50を処方され、簡単に薬を出されましたが、 こんなものなのでしょうか。   どなたか、私と同じような経験をお持ちのかたがいましたら、 アドバイス頂ければと思います。 (文章がまとまってなくてすいません・・)

  • 甲状腺機能亢進症と診断され受診をすすめられましたが…

    甲状腺機能亢進症と診断され受診をすすめられましたが… 会社の定期検診の血液検査(再検査)の結果で 「甲状腺機能亢進症ですから内分泌科を受診してください」 と書かれていました。 下記の症状から深刻度はどの程度でしょうか。 FT3 :3.47 FT4 :1.55 TSH :0.010 めまい、動悸、息切れ、発汗、疲れやすいなど自覚症状はあります。 眼球突出、甲状腺の腫れはないと思います。 なるべくなら薬を飲みたくないので、病院へいきたくありません。 甲状腺機能亢進症というのは治療をしないと悪化していくものですか? ご存知の方よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 甲状腺亢進症とリーマス

    双極性2型と言われ、治療をしております。 最近になり、動悸がひどく、足のむくみ、暑さなどがあり、血液検査をしたところ、甲状腺亢進症といわれました。 今週早速病院に行こうと思っています。 そこで甲状腺亢進症と双極性2型の症状をみると、似ており、もしかすると今の治療(双極性2型)ではなく、本来甲状腺からうつ病があったのでは・・・と思い、心配しております。 リーマスを飲んでおりますが、病院に行くまでに飲むのをどうしたものか? 出張中ですので、なかなか行けないので、休日もあり、悩んでおります。 このようなことをご存じのかた、 何でも良いので、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 母の病気

    >福島県、34才男性、会社員です。 > >私の母が、約10年程前から慢性甲状腺炎、甲状腺低下症、いわゆる橋本病に苦しんでいます。 >>もともとこの病気になりやすい体質(遺伝子を持っていた)ところに、精神的に大きなショック、ストレスを受けたことが加わり引き金をひいてしまったようです。 > >症状としては、免疫力の低下、気力体力の低下、動作緩慢、手足のしびれ、全身の皮膚の痛み。皮膚は特に手足が酷く、例えば新聞を触るだけでも皮膚が指紋に沿って切れたり剥けたりし、痛むようです。 > >併せてバセドウ病のような甲状腺の昂進も併せ持っています。 >症状として、高血圧(上が200)、脈拍・心拍数の増大、激しい動悸、心臓の痛み、 さらには頭部に高温ののぼせがあり、常にアイスノンなどを頭に巻き付けていますが10分と保たず溶けてしまいます。(基礎体温は35℃台です) 反比例するように手は冷たく冷え切っています。 > >橋本とバセドウは甲状腺の低下と昂進で、真逆なのですがどういうわけか併せ持ってしまっているようです。 >血液検査の結果も出ています。 >片方を改善する治療をすれば、もう一方を悪化させてしまう可能性があるため、どちらかを治す薬も飲めません。 > >県内の病院をまわると >『こんな症例初めて。』 >『あり得ない。治療方法が分らない。』 >『精神的におかしいのではないか。』 >といった反応です。 橋本病などの持病や免疫疾患を持つ人の中には、放射線を浴びることにより、抵抗力がさらに低下し、症状が悪化する場合があるという話もあります。 > >これらの病気の対策として何が出来るのか、どんな治療方法があるのか、調べられるだけ調べて最善の方法を検討したいと思っています。 > >中には親身になって診てくれる病院もあり、皮膚の塗り薬をいただいたり先生に話を聞いていただけるのが救いになっていますが、根本的な治療には至りません。 > >症状改善、緩和、治療方法、適した病院、同様の経験を持つ方のお話し、なんでも結構ですので、情報を持つ方教えてください。 >よろしくお願いします。