• ベストアンサー

春の食べ物といえば?

naoki_sの回答

  • naoki_s
  • ベストアンサー率22% (84/376)
回答No.8

既出ですが、筍。 実家にいた頃は、この時期ほとんど毎日食べてました。毎日食べてても飽きないです(^.^) 時期的にはもう少し後ですが、ネマガリタケもたまりません。 自分で採ってきて食べると、より美味しさが増します。

tohoho1114
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 春を感じる食べ物はございますか?

    一年中何でも揃う現代ですので、食べ物の季節感が薄れてるように感じます。 旬が何時だったか忘れる程ですが、それでも1-2月に初鰹は早くないですかと思います。 皆様にとって、これを食べると春を感じる、そんな食べ物はございますか?

  • 3歳,4歳,5歳に読み聞かせる良い絵本(春、夏、秋、冬それぞれ)

    3、4、5歳にそれぞれ読み聞かせるダイナミックで良い絵本を探しています。 年齢別で、春、夏、秋、冬の季節それぞれで読める本をお願いしたいです。 ●3歳→春(1冊)     夏(1冊)     秋(1冊)     冬(1冊) とそれぞれ4歳、5歳も一緒です、、 よろしくお願い致します。

  • 春はあけぼの。皆さんにとっては?

    枕草子では 「春はあけぼの」 「夏は夜」 「秋は夕暮」 「冬はつとめて」 とされています。 では皆さんの場合の春・夏・秋・冬は何でしょうか?春は~のようにして教えてください。

  • 「春」はあるけれど、「夏」も「秋」も「冬」もないものは、なんでしょうか?・・・例えば「青春」とか

    暑くなったり寒くなったり、変な季節ですけど、ようやく春らしくなりましたかね~ で、お聞きしたいのですが、 「春」がつく使い方はあるけれど、「夏・秋・冬」のつく使い方がない言葉には、どんなものがあるでしょうか? 例えば、「青春」はあるけれども、「青夏」などはありませんよね? これで「春」のイメージが具体的に分れば、と思いまして・・・ 宜しくお願いします。

  • 「春」「夏」「秋」「冬」はそのまま季語ですか?

    タイトルの通りですが、 「春」「夏」「秋」「冬」はそのまま季語ですか? よく「 秋の夜」などの季語を見かけますが、 季節もそのままで季語になるのでしょうか。

  • 夏一番や秋一番、冬一番がなくて、なぜ春にだけ一番が

    今日3月18日は、関東地方でも春一番になり、暖かい風が吹き荒れました。 ところで、他の季節には、夏一番や秋一番、冬一番がなくて、なぜ春にだけ一番があるのですか?

  • 皆様の「春○、夏○、秋○、冬○」

    皆様の「春○、夏○、秋○、冬○」  日本語を勉強中の中国人です。四季の美しいものを列挙する際、「春花、夏日、秋月、冬雪」と書いた中国人の作家がいます。皆様はもし春夏秋冬にそれぞれ1つ代表的な美しいものを挙げるなら、どのようにするのでしょうか。「春○、夏○、秋○、冬○」という形でお願いいたします。ちなみに、「枕草子」の文頭は綺麗ですね。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 春のGジャンと秋のGジャン

    Gジャンを買おうかどうか迷ってます。今も持っているので、秋に買う予定でした。けど、秋は、寒い季節である冬に近づくわけだし、夏に近づく春のGジャンとでは、もしかして、素材が変わって、高くなるのかなって思っったんです。ファー付きとかは別として、秋のGジャンと春のGジャンとでは値段は変わってくるのでしょうか?

  • 春と秋は着るものが同じでしょうか。

    夏は暑く、冬が寒い。その中間ということできるのは同じものでしょうか。暖かくなるのと、寒くなるとの差はわかります。春に明るく、秋は少し暗いなどあるのでしょうか。

  • 春夏秋冬

    みなさん こんばんは 是非ご教示下さい。住まいは宮城県ですが、春、夏、秋、冬に花が咲く木をそれぞれ植えようと思います。そこで皆さんに質問ですが、 (1)植える時期はいつ頃がベストですか? (2)季節に応じた木はどんなものが良いでしょうか?   春   夏   秋    冬 宜しくお願いいたします。。