• ベストアンサー

GWの京都のことを教えてください!

psyfoの回答

  • psyfo
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.7

またまた#1です。 #6さんがおっしゃっているように、清水寺付近は坂が多く、 また置く場所も無いのでこちらにもっていくのは厳しいです。 また、嵯峨野もかなり混雑するので町中に入ると自転車には 乗れないです。私も↑は自転車使わず歩きでした。 この中では、銀閣寺・鈴虫寺・龍安寺が自転車オススメです。 銀閣寺周辺には自転車が置ける場所が無く、 銀閣寺前のおみやげ屋が立ち並ぶ付近はやはり混雑してしまうため 法然院の近くの料亭(喜さ起)に寄った時に自転車置かせていただき、 そのまま哲学の道を経て銀閣寺へ行っていました。 鈴虫寺・龍安寺は以下で書いた通り、交通不便且つ渋滞が起こるので 自転車がベストだと思います。特に金閣寺前等は普通の土日ですら バス2本待ちが当たり前な程混雑していますし、道も渋滞しています。 レンタサイクルは、何処から出発するか、途中で乗り捨てが出来るか等 を考えて選択しています。過去に行った時は、二条城近くに拠点にし、 そこから観光スタートしていたため、こちらを利用していました。 普通のチャリンコ~マウンテンバイクまで揃っているので後者を 使いたい人向けです。(バスの本数が少ない)高山寺へ行った時は ずっと山道なだけあって結構ハードでしたが助かりました。 ただ、ここは他の店と比べるとややお高いですけどね。 京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP) http://www.kctp.net/jp/index.html また、こういった本も出ているの見てみると面白いかもしれません。 私は図書館で見つけました。 書籍『京都自転車散歩』 http://www.kctp.net/jp/goods/book.html

omochi_par
質問者

お礼

いつも本当にありがとうございます!! 竜安寺・金閣寺、鈴虫寺へ行く際にレンタサイクルを使うことにしました。 レンタサイクルのお店は、拠点をしっかり決めてから予約したいと思います。 それと・・・色々迷った料亭も、こちらを読ませて頂いて『喜さ起』を予約しようと思います☆ 沢山の方に色々とアドバイスを頂いて、自分たちだけでプランを決めていたら、想像とはかけ離れた旅行になってしまっていたと思います。。アドバイスを読みながら、『えーそうなんだー!』とか『ぎゃー』とか悲鳴や感嘆の声を漏らしています(笑) みなさん、本当にどうもありがとうございます!

関連するQ&A

  • GWの京都スケジュールについて。

    GWに京都へ旅行に行く予定です。 以前にこちらで相談に乗って頂き、本当に助かりました。 頂いたアドバイスを踏まえて予定を立ててみたのですが、このスケジュールは可能でしょうか? どんなことでも(予定とは関係のないことでも!)アドバイスをいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします! 1日目(5/3) 京都駅で荷物を預けて(8:00受取開始)から 京都駅発8:20前後発のバスで竜安寺へ 竜安寺から電車で11:00頃「嵐電嵯峨」駅着(天龍寺へ) 徒歩で散策、渡月橋を渡り、「嵐山」駅から電車で15:00頃鈴虫寺へ。 その後、京都駅で荷物を受け取ってから大阪のホテルへ戻ります。 ・京都駅から竜安寺へ行くには、何番の市バスに乗ったらよいでしょうか? ちなみに、この時間でももう道路は混んでいますか? ・嵯峨野・嵐山では竹林の道を歩きたいと思っています。 2日目 (5/4) 大阪のホテル⇒京都へ 「五条」駅から徒歩で清水寺へ7:30頃到着 清水寺からバスで銀閣寺へ9:30頃到着 銀閣寺から徒歩で哲学の道~平安神宮~八坂~円山公園~高台寺 ~祇園を散策してから大阪のホテルへ戻ります。 3日目 (5/5) 予備の日。 京都で回りきれなかった所や、行ってみたくなった所へ。 もしくは大阪で過ごします。 GWはかなり混雑すると知り、行きたい場所を最低限に減らしてスケジュールを考えました。 京都は全くの素人ですが、京都の良さをたくさん感じたいと思っています。 どうか、アドバイス頂けますようよろしくお願い致します。

  • 京都の日帰り旅行

    京都を日帰りで観光して回りたいのです。朝8時30 JR京都駅着・夜7時発の新幹線で帰宅。 金閣寺・竜安寺・北野天満宮・銀閣寺・南禅寺・清水寺とまわれるでしょうか?(欲張りすぎでしょうか?) できれば嵯峨野の竹林の小道も行きたいところなのですが、きついでしょうか? 今日の旅行会社は京都旅行の申し込みでごった返していました。 すごい人気ですね。

  • 京都旅行☆鈴虫寺ツアー

    今度のGWに友達と京都に旅行に行く予定をたてています!2泊3日の予定です。 是非いってみたいのが、清水寺と鈴虫寺で、2日に分けていこうかと思っています。 そこで相談なのですが、鈴虫寺にいきたい場合 (1)多分京都に着くのは午前中~お昼頃なのですが、その日に清水寺周辺を散策するのと、鈴虫寺を散策するのではどちらが良いのでしょうか (2)鈴虫寺の他に1日観光するとしたらどのようなコースをたどれば1日この周辺のエリアを満喫できるでしょうか (3)一応、宿は京都駅周辺に安く泊まれるビジネスホテルのようなところに宿をとろうかと考えていますが(土地勘が無いため根拠無く京都駅にしています)、もし観光するなら、この地域にとっておいた方が良いとかありましたら教えていただけるとありがたいです。 是非、情報お願いします!

  • 京都

    1泊2日で京都に行きます。金閣寺・銀閣寺・清水寺・鈴虫寺・苔寺を効率よく回れる順序を教えてください。

  • 京都の回り方

    今度修学旅行で京都に行くんですが、、グループで清水寺と金閣、銀閣、京大、竜安寺に行きたいってなっています。どのように回るのが一番効率いいですか?あとそういうのはどんなサイトを見れば調べられるんですか?

  • 日帰り京都旅行☆

    日帰りで京都観光に行くことになりました。 午前中は金閣寺、竜安寺に行って午後は清水寺や四条に行こうと思っています。 調べてみると、京都観光一日乗車券1200円で市バス・地下鉄が載り放題とあったのですが、金閣寺や清水寺にはこの券を使っていけますか? あと500円のもあるらしいのですが、使える範囲が決まっているのですよね?これでは金閣寺や清水寺にはいけませんでしょうか? なるべく安くで京都を観光したいと思っています。 なにか良い交通手段があるなら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • GWの京都旅行 車は大変ですか?

    GW(5月1~3日)に京都へ2泊3日の旅行を計画しています。 いくつか、アドバイスをお願いしたく、よろしくお願いいたします。 移動なのですが車で行きますが、GWなので車での移動は止めた方がいいでしょうか? 予定としては、初日はつくのは午後2,3時だと思います。この日は壬生周辺か嵐山・嵯峨野に宿を取り周囲を散策しようかと思っています。 二日目は東山コース。銀閣寺から清水寺までと予定しています。二日目の宿は東山五条辺りの予定です。 せっかく車があるのですが、ものすごい混雑なら徒歩で見学しようかと思っています。 特に、二日目のコースは、全徒歩だときついのでしょうか? きつそうなら、ここからここは車がいいよ等、アドバイスあればお願いしたいです。 更に、壬生と東山五条では場所が近すぎますか? そうでしたら、2泊同じところ、というのも考えています。 それに壬生周辺の観光(西本願寺、東本願寺等)があまり時間がかからなそうなら、初日に観光し、嵐山で一泊、金閣寺くらいはその日に見れるといいなぁと思っています。 一番の心配は東山コースを徒歩で回ること。同伴者はあまり体力のある方ではありません。車酔いするのでバスやタクシーはあまり考えていません。 こんな状況ですが、何かアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 京都のおすすめスポットは?

    22日から関西方面(大阪・京都)に2泊3日で旅行に行きます。そこで京都のお寺などをいろいろまわりたいと考えていますが,庭がきれいなどおすすめのところがあったら教えてください。金閣,銀閣,竜安寺,清水寺には行こうかと思っていますのでそれ以外でお願いします。またお寺以外でいいところがあったら教えてください!

  • 京都日帰り観光について

    五月の中旬(平日)に京都日帰り観光の予定ですが、過去に3回ほど京都に行っています。妻の”鈴虫寺”に行きたいとの強い要望で、日帰り観光にいく事になったのですが、他にお勧めの場所はありませんか?寺・神社・食事等なんでも良いのでお願いします。 今まで行った事ある場所は、清水寺、金・銀閣寺、竜馬の墓、八坂神社、よーじや、龍安寺、渡月橋、建仁寺です。 交通手段は車です。よろしくお願いします。

  • 京都

    京都で金閣寺・銀閣寺・清水寺などの様に有名すぎず あまり知られていないけど、ここはオススメという京都の観光地があったら教えて下さい!