• 締切済み

インターネットの情報は漠然としているのですか?

インターネットは漠然としているのですか? ある人が「インターネットは漠然としている、 はっきりとしない。」と言いました。 それは答えを出した後の話です。 そもそも、事の発端は「どちらの言う事が正しいか」 という事で始まりました。 それで調べてあげたら、その人が言う事とは違っていたので、 「そんなもんは当てにならない」と開き直って言いました。 要するにその人は本音で「インターネットが漠然としている」と 思っているのではなくて、負けを認めたくないだけのような 気がします。

noname#27198
noname#27198

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

ネット上の情報は、誰が作ったものかわかりません。ですのでGoogle などで検索して出てきた情報の「確度」はハッキリしないのが通常です。 その意味では、インターネットの情報は漠然とした不正確なものである と言っても間違いじゃないです。 「確度」を求める場合、検索方法に一工夫するか、wikipediaなどの ような、始めから一定の「確度」を確保する工夫をしているサイトで 確認するしかなく、その手段が取れない場合は、自分自身でそのサイト の「確度」を推定する(他の記載の正確さだとか、裏づけ資料の提示の 有無だとか)しかありません。 ただ、逆に言えばそれなりの「手段」を持って検索すれば、これほど 手軽に確度の高い情報が得られるツールもありません。要は「検索」 の方法と、その読み方次第なんですよ。

noname#27198
質問者

お礼

漠然としているのはインターネットだけなんですか。 そもそも漠然という言葉ですら、漠然としている。 自分はその人に対してこう思う。 そういう人こそ漠然としているくせに、どの口で言ってるのかと。 補足、その人は「みんながそう思っているからそれは正しい」と 言いました。数が多いから正しいと。 自分は集団心理が正しいとは思わん。 例えば、天気予報は100%当たりますか? 大体はあっているけどはっきりとは言えない。 自然の力には適わないから、あくまで予報。 予報は予報としか見てないから適当に傘もって出かける、 100%ではない。 食品に含まれている添加物は100%安全か? といえばそれは一概には言えない、官庁だって開発者の 力を借りなきゃ何もできないんだから。 開発者ですら、どれが危険だとか言える保障は無い。 アメリカ産牛肉は100%危険なのか? 政府が数をそろえて決めた ことだから正しいのか? じゃあアメリカ人は何を食べて 生活してるの~? ロックスターとか、ハリウッドスター がへたれ牛みたいになるのか。 交通法令はどうですか? 交通法令を守ったら100%事故が起きない という保障はどこにある。そんなものは元から無い。

  • carbon24
  • ベストアンサー率34% (40/117)
回答No.2

大手新聞社の記事だからといって鵜呑みできないし、全国放送の人気テレビ番組だからって鵜呑みにできないのはご存知と思います。 インターネットの情報だけ鵜呑みにして良い理由はないでしょう。

noname#27198
質問者

お礼

確かに鵜呑みにできない、じゃあ人から聞いた話だって 鵜呑みにできない。 鵜呑みにしていいものはないと思います。

回答No.1

人それぞれ

noname#27198
質問者

お礼

人それぞれですね。

関連するQ&A

  • 車の情報について

    近々、車を購入したいと思っています。雑誌等を見ているのですが、いまいち本音が書かれていないような気がします。 インターネット上で本音部分の車の良し悪しが書かれている様なサイトがあったら是非教えて頂けませんか?お願いいたします。

  • インターネット好きの知人との接し方を教えて下さい。

    近年インターネットの普及によって見ず知らずの人と簡単に繋がる事ができるようになりました。 しかし私はこのインターネット社会で居心地が悪く感じる事が多々あります。 それは知人、友人がインターネットで盛り上がっている話をしている時やインターネットで使われる造語を使って会話をしている時です。 千本桜がどうとか、ワンチャン(←多分こう言ってると思います。)がなんとかとか、知らない単語を平気な顔でポンポンと出されると私は苦笑いをするしかありません。 しかも、なんだかそういう人々は誇らしげにそういった話をするのです。 そして一番頭にくる時が、そういった人々が、インターネットで見た情報の受け売りの話のくせにまるで自分が物知りであるかのように話している時です。 何週間か前、私が友人と「コンビニのおでんはおいしいよね」という話をしていたら、インターネットが好きな友人が話に割り込んできて「コンビニのおでん虫が入っているから食うもんじゃない」と熱く語ってきました。 しかし最近インターネットで2ちゃんねる?だと思うのですが、コンビニのおでんの批判をしている人々の記事を見つけ、「ああ、またか」と思ってしまいました。 同じような経験が何度もあるのです。 皆さんも身の回りにこういう知人、友人はいませんか? こういった人々をどう思いますか? それが仲の良い友人だった場合、どう対応していますか? 最近友人の中にこういう人々が増え、戸惑っています。 ご意見お待ちしております。

  • インターネットやパソコンの情報収集どこでしていますか

    インターネットやパソコンについての情報収集ってみなさんどこでしているのですか? たとえばチャットというものがあってリアルタイムでお話ができますとかmixiというものがあって...みたいな事はどうしてみんな知っ ているのですか さすがに私でもチャットやmixiくらいは知っていますがそれでも知ったのはみんなよりだいぶ遅くやってみたらおもしろくてなんでもっと早く知らなかったんだろうって思いました きっと今もみんな知ってるような事でも私は知らない事だらけだと思います 周りにパソコン持ってる人がほとんどいないというのもあるかもしれませんがみなさんどうしていろいろ知っているのか教えてください なにか雑誌とかネットとかで情報収集できるのでしょうか よろしくおねがいします

  • 嫁と姑の仲は何故そんなに悪いのですか?

    全部とは言いませんが、基本的に仲が悪い話ばかり聞きます。 仲が良い話は数十人に一人位かもしれないので・・・ もともと事の発端を辿っていけば、些細な事が始まりかもしれませんし とんでもない事かもしれません。 最初がどっちが悪いかが問題じゃないような気もして。 そもそもなぜかお互いが根本的に嫌ってるようなんですが、 何でですか??

  • インターネット

    パソコン初心者です。 突然、インターネットに接続できなくなる事が多く、いろいろといじってしまいました。 なんとかつながったのですが、いろんな所を変更した様な気がします・・ 接続できていれば、問題はないのでしょうか? それと、オフライン作業をしてください。というのもよく出ますが、これは何ですか?なぜ出るのでしょうか。 いっそのこと、購入時の状態に戻したいのですがやり方もわかりません・・そもそも出来ますか?? どうしたらいいでしょうか・・ vistaです。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット上への情報開示について

    こんばんは、この場をお借りして質問をさせて下さい。実は知人が営んでいる会社へ入って仕事をしていた子がいろいろと社長である知人に言われ続け(結構口が悪い人です^ ^;;)仕事を辞めてしまい出た日数分の賃金を請求してきました。そこで、知人はその子が勝手に辞めたから払うつもりがないというのですが辞めた子が、インターネット上にこの事実を知人の会社所在地と実名等の情報と共に書き込むと伝えてきたので知人はムキになってしまい、仮にそうされたら逆に訴えてやると言う始末です。ただ、私も知人が賃金の支払いに応じない事がそもそも悪いと思いきちんと対応するように言ったのですが聞いてくれないので、もし情報が流されてもこちらに勝ち目の無いことをうまく説明できる様に法律的な解釈で教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • インターネットの日記

    弁護士です。以下は架空の事例だと考えてください。 インターネットの日記で誹謗中傷されたと訴える人がいます。自分が脅迫まがいの事をしているためそれが原因らしいのですが、ストーカー呼ばわりされているそうなのです。そもそも日記を勝手に読むことがプライバシーの侵害に当たるのではとの相談なのですが、私はインターネットにあまり詳しくないので彼の言っている事がよくわかりません。 このような事例はよく有る事なのでしょうか?また、インターネットの日記を勝手に見ることは簡単なのでしょうか? 聡明な皆様、よろしくお願いします。

  • インターネットについて

    インターネットを無料(プロバイダー契約なし)で、他人の電波を拾ってインターネットする事は違法ではないのですか? している人がいるので気になり、質問しました。 宜しくお願いします。

  • インターネットの情報はいつ削除されますか

    こんにちは 岡山県玉野市役所職員が飲酒運転と当て逃げで逮捕されてからその後の情報を知りたくて ときどきインターネットで検索していますがいまだに削除されていません この人に胸倉を掴まれタバコの火を押し付けようとされたことがありますのでこの件には関心があります またこのような人をどのような会社が雇用するのかにも関心があります 情報を蓄えるコンピューターが満タンになるまで削除されないのですか

  • インターネットの事はインターネットに聞け

    学校の宿題でIT用語集を調べると言う問題が出ました200問中199問は調べて分かったのですが (インターネットの事はインターネットに聞け)これだけはいくら調べても分かりません 有名な言葉?・本の名前?・標語?・IT用語?等調べても明確な答えが出てきません 上の言葉の語源?意味を教えて下さいお願いします。

専門家に質問してみよう