• ベストアンサー

ネットワークからの非表示

ネットワーク上に20~30台のPCを接続しています。 ネットワークで開くと当然全部見えるのですが、必要なPCを探すのに 大変なので、不必要なPCは表示しないようにしたいと思っています。 前にレジストリーを変更して行ったことはあるのですが、変更の仕方が わからなくなってしました。ご存じの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2275/3214)
回答No.3

このサイトが参考になるでしょう。 http://losttechnology.jp/Tips/secretpc.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#79209
noname#79209
回答No.2

#1です。 必要なデータが各PCに分散して保持している事の方が問題のように思えます。 会社のようですので、NASを導入しデータを一元化することをお勧めします。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_lanhdd.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79209
noname#79209
回答No.1

必要なPCが決まっているならショートカットを作っておけば良いのでは? あるいはネットワークドライブとして設定しておけば如何ですか? 決まっていないなら、全部出ていてもかまないと思いますが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットワーク表示について

    インターネットには接続できているにも関わらず、 アクティブネットワークが全く表示されません。 LAN側IPアドレスを自動取得をやめ手動指定すると、 ネットワーク表示されはするものの、 パブリックだったり社内ネットワークと判断されたり。 ネットワーク認識されたとしても、 アクティブネットワーク表示の部分にはリンクがなく変更出来ないなど。 同じネットワーク内の無線LANノートは、 繋いでいる通りにホームとしてネットーワークが表示されます。 有線LANの自作PCのみがこの状態です。 ファイル共有したいのもありますし、 表示されるはずのものが表示されないのも気持ちが悪いものです。 なんとか解決させたくて、 レジストリを弄ってみたり、ローカル~を開いて変えてみたり。 それでもダメでした。 モジュラージャック⇔BR500V⇔WHR-AMPG⇔有線LAN PC このような状態です。 ノートンは入れていますが、 同バージョンをノートにもいれていますので、これが原因とは考えにくく、 一時的にOFFにしても変化はありませんでした。 他Androidケータイも無線LANにつないでいますが、 同様の不具合は有線PCのみ。 ネットは出来る為、ケーブルのセンは考えにくいですが交換しても変化なし。 システム復元は不具合発生前の日付はありません。 できればクリーンインストールもしたくはありません。 なんとか解決できないでしょうか。 【有線PC】 Windows7 Pro、DP965LT(最新ドライバ) 【無線PC】 MH30/C、Windows7 Starter

  • 同じLAN回線に繋いでいるのにネットワークに表示されない

    職場で、同じLAN回線に接続しているPCが6台あります。3台がデスクトップでもう3台がラップトップです。一つのハブからLANケーブルでインターネットに接続しています。小規模オフィスネットワークを手順通りに作りました。しかし、1台のラップトップだけネットワークに表示されません。マイネットワークからワークグループのPCを表示するのところで表示されません。したがってファイルの共有ができません。この状態はネットワークを作る前からです。そのPCはASUS製です。日本で購入したのではなく中国の事務所から日本に持ち込んだものです。よってすべて中国語使用です。管理者権限もあります。6台すべてwindowsXPです。どうすれば、ファイルの共有ができるようになるのかどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットワーク接続の表示について

    先日までルータにPCを3台接続してPC間でファイル共有をしていたのですが、そのうちの1台にOSの再インストールしたところ共有が出来なくなってしまいました。(出来なくなったのは再インストールしたPCだけ) 共有が出来ない理由と関係あるのかは分かりませんが、ネットワーク接続を開くと共有が出来ないPCだけインターネットゲートウェイが表示されていません。 これはルータと正常に接続されていないのでしょうか?(インターネットには問題なく繋がります) ルータのリセット等、色々試してみたのですが解決しませんでした。 再インストール前まではルータを再起動するとノートンインターネットセキュリティのログで「このコンピュータは共有ネットワークに接続しています」と全てのPCで表示されたのですが、今は共有出来ないPCだけログが出ません。 あまり詳しくないもので滅茶苦茶な文章ですが何かアドバイス頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • win10ネットワーク 自分のPCが表示されない

    自宅の3台のpcでプリンターやフォルダを共有しています。 以前はネットワーク上の3台のpcがネットワークに表示されていましたが、いつ頃からかはハッキリしませんが、自分のpcが表示されなくなりました。 win10のネットワークの不具合についての情報もあるようですが、専門的なことはよくわかりません。 このような事象は仕方がないことなのでしょうか。

  • ネットワーク接続

    こんにちは。。。 数台のPCでネットワークを作っています。 1台だけOSが「ubuntu」というものでその他は「Windows7」です。 何とかubuntu→Windowsは接続出来て、ファイルを見る事が出来るのですが。 Windows→ubuntuがうまくいかず手こずっています。ネットワークにもアイコンが表示されてきません。 うまくいく方法をご存じの方いらっしゃいますか??? 宜しくお願いします。

  • ネットワークに表示されない

    ネットワークに別の部屋のPCが突然表示されなくなりました。 全てのPCを再起動しましたが改善せず。 コンピュータ名を直接入れれば共有フォルダは表示されます。 特に設定を変更した覚えはないので原因がわかりません。 ネットワークに表示させるにはどうしたらいいでしょうか? ==接続環境と症状== Aの部屋1台がXPでその他全てWIN7 WIN7のネットワークの場所の設定はホーム又は社内 Aの部屋に無線ルータWZR-HP-G450Hを置き Bの部屋から無線子機WLI-TX4-AG300Nでつなぐ Aの部屋(無線ルータのある部屋) PC-A1、PC-A2、ネットワークHDD Bの部屋(無線子機の部屋) PC-B1、PC-B2、PC-B3 Aの部屋のPCにはAの部屋のPCだけが表示される  例)PC-A1のネットワークにはPC-A2、ネットワークHDDだけが表示されている Bの部屋のPCにはBの部屋のPCだけが表示される  例)PC-B1のネットワークにはPC-B2、PC-B3だけが表示されている フォルダのアドレスバー?にコンピュータ名やIPを直接入れれば別部屋のフォルダは表示される  例)PC-A1で「\\PC-B1」と入れるとPC-B1の共有フォルダが表示される

  • XP同士のネットワークについて

    windows・XP同士のネットワーク接続をしたいのですが、うまく接続出来なくて大変困っています。 2台のPCをハブを使って接続し、ネットワーク→ワークグループのコンピュータを表示 より確認すると、1台は自分のPCのみを表示し、もう1台は自分と相手の2台を表示するのですが、相手のPCをクリックすると「アクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります・・・ネットワークパスが見つかりません」とエラー表示されます。 どこを調べればいいのでしょうか?

  • 外部ネットワークへのADSL接続

    現在、インターネットなどの外部ネットワークに接続していない社内ネットワークがあり、そこで複数のPC(OSはWindows2000)を管理しています。それらのPCには、ローカルでIPアドレスを割り当てています。 このたび、その中の特定1台のPCだけ、NTTのフレッツADSLを用いて外部ネットワークに接続する必要が生じました。(セキュリティポリシ上、全てのPCが外部ネットワークに接続する環境は許されていません) また、このPCも、既存のローカルネットワークにこれまでどおり接続する必要があります。 外部ネットワークに接続するのは月1回でよいので、必要に応じてLANケーブルを切替えて、接続するネットワークを変更する運用を考えているのですが、接続先を変更するたびにIPアドレスの設定を変更する必要があるのでしょうか? それとも、接続先を指定するだけで、動的に変更する方法がありますでしょうか? また、2NIC運用はできれば避けたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 会社でのネットワーク

    会社でハブに6台くらいのPCをつないでいるのですが、5台目と6台目のPCでネットワークもインターネットも見ることができません。 6台目のPCはwindowsXPで、接続するとタスクバーの時計の右側にネットワークの接続のマークに「!」マークがついたものが表示されてしまいます。 エラー内容としてはIPアドレスが取得できなかったというような内容です。 修復を行いましたが、IPアドレスの取得に失敗してしまいます。 技術者向けの質問ではない初歩的な質問だと思うのですが、当方全くわからず困っております。ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 「ネットワークコンピューター」で他のパソコンが表示されません。

    「ネットワークコンピューター」で他のLAN上のパソコンが表示されません。 現在、LAN上でパソコン(PC)が3台(PC1、PC2、PC3)接続されています。 その中の1台(PC1)をアクセスポイントおよび無線LANカードを使った無線LAN仕様に変更しました。 そこで標題の件です。 有線で接続されているPC同士(PC2、PC3)は「ネットワークコンピューター」に表示されますが、無線LANを使ったPC(PC1)は表示されません。 またPC1からはPC1だけ表示されます。 また、3台(PC1、PC2、PC3)とも「インターネット」には問題なく繋がります。 現在、無線LANを使用しているPC1にしか無線LANのドライバーをインストールしていません。 3台共にアクセスポイントもしくは無線LANカードのドライバーをインストールする必要があるのでしょうか。 当方として、PC2、PC3のネットワークの設定がおかしいと思いますが、設定の方法がわかりません。よろしくお願いします。 PC1  Win98SE(無線LAN) PC2  Win ME (有線LAN) PC3  Win XP (有線LAN)       3台ともノートです。 アクセスポイント ADTEC ADLINK2422AP 無線LANカード ADTEC ADLINK2422C