• ベストアンサー

ドイツ南西部の都市名

こんにちは、私はドイツ旅行好きの者で、毎年ドイツ国内の色々な所を旅しております。 先日、ドイツ南西部を旅行してきました。(シュトゥットガルト~シュヴァルツヴァルト地方) そこで感じたことなのですが、この地方の地図を見ますと、ロイトリンゲン(Reutlingen)、テュービンゲン(Tuebingen)、ヘッヒンゲン(Hechingen)、ジクマリンゲン(Sigmaringen)、ドナウエッシンゲン(Donaueschingen)など、語尾が『~ゲン』で終わる都市が多いように感じます。 この『~ゲン』とは、どういう意味なのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

この接尾辞は -ing と -en で構成されます。 -ing はある場所や人物に属することを表します。接尾辞を除いた部分が人名であるか地名であるかはそれぞれの町について調べなければなりませんが、とにかく「~に属する人(々)」を表します。 -en は複数形の3格ですがここでは「地格」(~において)の意味で使われています。ということは本来 -ingen は前置詞を含んだ形であり「○○(地名)で」の意味になり、主格ではないのですが、後にこれが主格のように感じられるようになってきたようです。 英国に Bath というところがありますが、これが古くは aet Baethum (At the Baths) と呼ばれていたことに似ています。 よって -ingen が接尾辞と考えられ、これはオランダの Groningen, Scheveningen などに見られるものと同じでしょう。

zoll
質問者

お礼

おはようございます。 早速のご回答、ありがとうございます!! 今回、旅したところは質問文のように『~ゲン』で終わる都市ばかりだったので、少々気になっていました。 オランダの『Scheveningen』(スケベニンゲン)は、面白い読み方として目にすることがありますね。(^^ゞ ご親切にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ganglion
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

あれれ?小塩さんだったか忘れましたが、どなたかの本で、それは川に関する語彙(brunnen だったか ford だったか)だったと思いましたが、記憶違いだったかもしれません。

zoll
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。 ただ『小塩さん』といわれましても、どなたか存じません。 『Brunnen』は『井戸』、『噴水』、『泉』などの意味を持ち、『川』を含んでいるかは分かりませんが、参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Moreno
  • ベストアンサー率62% (37/59)
回答No.2

南西ドイツに多い、-ingenで終わる地名は、紀元三世紀頃、この地に移住してきたゲルマン民族によるものらしいです。 個々の名称は、各一族の頭領の個人名を冠しているそうで、たとえば、Storzingen という町がありますが、 Storzo、Storco、またはStarcaという名の頭領の一族が移ってきて、その集落が町へ発展したと考えられています。 -ingen という語尾は、すでに回答があったように、誰々に属するという所有を表す接尾辞で、左記の例では、Storzoは、強い、または大きいを意味するため、 Storzingen は「強大なる一族に属する(町)」という意味に解釈できるそうです。

zoll
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。 『-ingen』は、そのような意味だったのですね。 特にバーデン・ヴュルテンベルク州に集中しているので、とても気になっていました。 始めはカタカナの羅列にしか見えなかった都市名も、その意味や歴史的背景がわかってくると、とたんに興味がわいてきますね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ旅行についてアドバイスお願いします。

    3月10~4月1日までドイツを一人旅する予定です。 どこか安いホテル(できれば一人部屋が良いです)を探しているのですが、良い所はありますでしょうか? 行く予定の所としてはフランクフルト、デュッセルドルフ、ボン、ハイデルベルク、ビュルツブルグ、シュツットガルトです。 それとドイツ国内を回る場合はユーロパスが良いと聞きました。それって、どうやって購入すれば良いのでしょうか? どうかアドバイスお願い致します。

  • フランス南西部、ケルシー地方に行きます

    この5月中旬、フランス南西部、ケルシー地方へ旅行に行く予定です。ロッカマドー、カオール、ラポッピー、パディラック、ルブサックなど、フランスではまだ観光化が充分進んでいない、素朴な地方なのだそうですが、もし行かれた方がいらっしゃいましたら、どんな所なのか、ぜひ情報の提供をお願いします。

  • 住んでみたいと感じた国内地方都市はどこですか?

    国内旅行などして、ああここなら住んでみたいなあと感じた 地方都市はどこですか? ※もちろん、そんなに現実的に考えなく、憧れ・印象程度で結構です。 ※地方都市の解釈はお任せします。

  • シュツットガルトの地図

    9月にドイツへ行きます。 シュツットガルトで観光をする予定なのですが、 どこかにシュツットガルトの観光用の地図が載っているサイトや 書籍はありませんでしょうか。(できれば日本語で) 博物館やスポーツ施設など、行きたい所がたくさんあるのですが、 行く順番を決めるにも地図がないとイマイチ分かり辛くて・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • ドイツ・SeiffenからStuttgartへの移動

    篠沢教授がドイツへマイスターを訪ねる旅番組をCSで見て、 12月に行ってみる事にしました。初ドイツです。 毎晩ホテルが代わるような旅行が苦手なので、 ドレスデン3泊・ザイフェン2泊・シュトゥットガルト5泊と 個人手配でゆっくりまわってくる予定です。 おもちゃの村ザイフェン(エルツ地方)のあと、シュトゥットガルトへ行きたいのですが 交通機関を調べていると、陸路では9時間くらいかかる計算になってしまいます。 では飛行機を使うかと思ったのですが、それでも6時間ほどかかります。 こんなにかかると思っていなかったのですが、これは妥当でしょうか? 1 Olbernhau~(電車)~Stuttgar    約9時間 60~100ユーロ 2 Olbernhau~(電車)~Dresden~(飛行機)~München~(飛行機)~Stuttgart     約6時間 133ユーロ 3 Olbernhau~(電車)~Dresden~(飛行機)~München~(電車)~Stuttgart     約5時間 102ユーロ DBとルフトハンザ航空の時刻表で調べたのですが、 他にもっと効率的なルートがありますか? 一人旅なのであまり遅くならない時間にStuttgartへ到着するようにしたいのです。 ジャーマンレイルパスを買いますので、 時間とお金を考えるとルート3かなあと思いますが、 みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • ドイツを鉄道で旅行する場合の最適な拠点

    ドイツ国内及び近隣諸国を高速鉄道で10日間程度かけて旅行することを計画しています。1、2箇所を拠点として毎日日帰り旅行をする場合の最適な都市を教えて頂けないでしょうか。

  • ドイツの新幹線は当日買う高いので事前購入が普通?

    以前ドイツを旅したとき新幹線(ICE)のチケットを当日買ったら100ユーロ近くとられました。 来月ドイツ経由で東欧を旅するのですが、ドイツ国内の鉄道は費用を抑えるためにも 事前に購入しておくのが一般的ですか? できれば旅の計画を柔軟に変更できるように当日購入したいのですが、当日割引で 買うのは難しいでしょうか。 なおユーレイルパスで元が取れるほど長期旅行ではありません。

  • アメリカ南西部国立公園(+東海岸)

    この2月末ごろから3月末ごろにかけての一ヶ月間のアメリカ一人旅を計画中です。 運転免許は持っていますが、ペーパードライバーですし初めての海外一人旅なので、 レンタカーは使わず移動は基本的にグレイハウンドバスを利用しようと考えています。 ルートはニューヨーク(→ボストン)→ワシントンDC→セント・オーガスティン(→未定) →エルパソ→サンタフェ→フラッグスタッフ→ラスベガス→ロサンゼルスといったかんじで考えています。 フラッグスタッフ・ラスベガス辺りから南西部の国立公園にも足を伸ばしてみたいと思っているのですが、 いかんせんレンタカーを使わないとなると行ける所や日程も限られてしまうようで悩んでいます。 そこで現地のツアーを探してみたところ、以下のようなツアーを見つけました。 http://www.bundubashers.com/winter_monument_valley_grand_canyon_three_day_tour.htm こういったツアーはやはりかなり急ぎ足になってしまうんでしょうか? 国立公園の観光がどういったものなのかあまり想像できないので、 もっといいツアーや観光のコツなどがあれば教えてください。 (もっと行く所を絞った方がいいというような意見も含めて) また東海岸や南部でオススメの都市があれば合わせて教えていただけると大変ありがたく思います。 実際に行ったことのある方にしかわからないことも大いにあると思い質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • ドイツ旅行

    8月の最後に8~10日間ぐらいドイツに旅行に行こうと思っています 。 これだけの期間があったら2カ国ぐらい行けるのでは?と友人には言われますがドイツだけでも見るところはたくさんあると思うので今回はドイツだけを楽しみたいと思っています。 そこで旅行の計画をたてようと思ったのですが、こういうのは何度かドイツに行ったことのある方、もしくはドイツ在住経験のある方に聞いたほうが良い計画がたてられるかな?と思ったので書き込みました。 なのでドイツに8日間旅行にいくなら私はこういうルートでこういうものを見て旅をする(した)というのを聞かせてもらえないでしょうか?  もちろん最終的には自分でドイツについての本を読みながら選ぶつもりですが、参考にさせていただきたいです。 旅行に行くにあたって、ロマンティック街道や、ノイシュバンシュタイン城などはお決まり過ぎかな?とも思うので(一応みてはみたいんですが)、そういうのを主体にしない観光ルートだとありがたいです。 北ドイツを中心に考えてもらえるとありがたいです(フランクフルト出発予定) ちなみに今回のドイツ旅行が初の海外旅行です。 現地ではユースホテル等を利用してできる限り無駄な費用を省くつもりですが、けちけち旅行をするつもりではないので、都市ごとの名物なども教えていただけると助かります。 ドイツ語は話せません。 英語は日常会話ならちょっとできるレベルです。 また事前に歴史について勉強して行った方が楽しいかな?とも思うので、観光するに当たって読んでいくとドイツの旅行がさらに楽しくなるであろうドイツの歴史本があったら是非教えてください (他にも何かアドバイスがあったら教えていただけるとありがたいです。) 関連書籍、サイトの情報は大歓迎です。 最後に、長文を読んでいただきありがとうございます

  • ドイツ旅行について

    私は来年の2月の終わりから3月の半ばにかけてドイツ旅行を考えてる ものなのですが,一言にドイツ旅行と言っても,あまりドイツの名所な ど,テレビでやってるのを見たことがないので,おすすめポイントなど 知っているかたがいたら教えて頂けないでしょうか. まだ,先の話しなので,これから地球の歩き方でも買って色々調べてみ たいと思っているのですが,実際に行った方の意見なんかが聞けたらい いなと思い,ここに載せました. 今のところ確定してるのが,滞在場所です. 私のペンパルがドイツのドルトムントに住んでるので,そこを起点に動 こうと考えているのですが,地図を見てびっくり! ドイツ国内で聞いたことがある町からずいぶんと離れているではないで すか....,むしろ,オランダ,ベルギー,フランスに遊びに行った 方がいいのではないかと思うぐらいなのですが,ドイツ国内の鉄道情報 なんかも教えていただけたら幸いです. # でも,ちょっと調べてみるとデュッセルドルフの方って工業地帯みた # いで,な~もなさそうですね... 個人で勝手に飛行機チケットゲットして行こうと思っているのですが, 格安チケット情報なんかもありましたら,是非情報を頂けないでしょう か. どんな些細なことでも構いません. よろしくお願いします.

このQ&Aのポイント
  • MFC-J720Dの使用中に電話をかけられないトラブルが発生しました。電話機やモデムの電源を落としても改善されません。この問題の解決方法を教えてください。
  • お使いのMFC-J720Dで電話ができないトラブルが発生しました。電源の再起動などの対応策を試しましたが、問題は解決されませんでした。このトラブルの原因と解決方法を教えてください。
  • MFC-J720Dで電話ができない状態になりました。ツーという発信音が鳴らない問題が発生しています。電源を一度切ってみましたが、改善されませんでした。この問題に対する解決策を教えてください。
回答を見る