• ベストアンサー

compress zip 比較

compress と zipってどのように違うのでしょうか。 ネット上で色々探したのですが いまいちよくわかりませんでした。 compressは商業用、zipはフリーなのでしょうか。 また、圧縮率に違いなどございましたら、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.2

> compressは商業用、zipはフリーなのでしょうか。 > また、圧縮率に違いなどございましたら、教えていただきたいです。 compress も zip と同様に Linux についているくらいなので、フリーで使えないわけではありません。 ただ、時代の流れと共に、高い圧縮率を誇るアルゴリズムに置き換えられてきており、最近では compress よりも gz が用いられることが多いです。 ちなみに、圧縮率は以下のようになっています。最近では gz だけでなく bz2 形式のファイルも同時に配布 (もしくは bz2 形式のファイルのみ) されることが多くなっているのもこのためです。 bz2 > gz > zip > compress ということで、compress に代わって主流になった gzip も、いずれはほとんど完全に bz2 に置き換えられるかもしれません。

moemoe0303
質問者

お礼

ありがとうございます! 質問内容に沿ってお答えいただき、凄くよくわかりました! 参考にさせていただいて頑張ろうと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.1

どちらも実行プログラムの名前ということでいいですか? compressは大昔にUNIXで主に使われていた圧縮プログラムですが、 現在はgzip(zipじゃありません)に取って代わられていると見ていいと思います。 一方のzipですが、これはPKWAREという会社がオリジナルを作ったアーカイバのフリーの実装でしょう (圧縮アルゴリズムは自由に使えるので)。 zipは複数ファイルをまとめて一つのアーカイブにすることができますが、 compressはできません。一つのファイルを圧縮するだけです。通常は tarと組み合わせて使います。圧縮率はzipのほうが後になって開発されているので 高い傾向にあるかもしれません。 compressについて補足しておくと、使用している圧縮アルゴリズムに関する 特許の問題で一時期大騒ぎになりました(1980年代の末頃?)が、特許の問題を クリアすべく作られたのが gzip です。gzipはcompressで圧縮したファイルを 伸張することもできますので、compressを使用する必要性はまずありません。 データ圧縮 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%9C%A7%E7%B8%AE UNIX Compress - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX_Compress ZIP (ファイルフォーマット) - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/ZIP_%28%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%29 Gzip - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Gzip

moemoe0303
質問者

お礼

ありがとうございました!補足資料もつけてくださり・・・。 ウィキはチェックしたのですが、調査中システムの過去のシェルに、 一つのデータはcompressで、もう一つはzip形式だったので、その 違いを探しておりました!特許の問題は大変だったんですね・・・ 普段、compress形式を使わないので初耳でした!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • compressについて

    いつもお世話になっております。 素朴な疑問なのですが、compressでファイルを圧縮すると肥大してしまうことがあるのですがなぜなのでしょうか? 教えてください。

  • ZIPファイル

    ZIPファイルに圧縮する際に一番圧縮率のいい フリーソフトってどれでしょうか!

  • WindowsXPでcompress(Z形式)で圧縮する方法

    テキストデーターをUnixのcompress(Z)の拡張子で圧縮しなくてはいけないのですが、Cygwinにて圧縮を行おうとしたところcompressが存在しないとメッセージが表示されましたzg形式では圧縮出来るのですが、compress(Z)で圧縮しなくてはいけないので、フリーソフト等を探しても解凍ソフトはあるのですが、圧縮ソフトは存在しません。どなたか方法を知っている方がおりましたら教えてください。

  • ZIPのオススメフリーソフト

    こんにちは。OSはVistaとXPを使っております。 ファイルをZIPで圧縮してから海外に送らなければいけないのですが、windowsに付属しているソフトで圧縮をしてみたところ、26.8mbのフォトショップのファイルが20.02mbと微妙な大きさになりました。 私は、ホットメールを使っているので10mb以上のものは転送することができませんし、なにより、圧縮率が少し、小さいのではないかなぁと疑問をもちました。 以前、海外の方から、デジカメで撮った写真5枚(各5mbほどの大きさ)がZIPで圧縮されているものをメールで受け取りました。上の圧縮率だと、私が同じことをしても、5枚の写真は送れそうもありません。 海外に送るので、ZIP限定で、オススメのフリーソフトはありませんでしょうか?

  • findとcompressについて

    OSはSolarisを使用しています。Verは2.6か8だと思います。 通常compress命令を使用するとファイルを圧縮できるというのは わかるんです。findが検索するという命令ということも分かっています。 findで検索したファイルを圧縮する命令をUNIXシェルの中に記述したと します。その際にfindで指定したファイルを圧縮するプログラムを作成します。 その時に、指定した条件でファイルが見つからなかった場合に、 compress命令を実行するとプログラムが止まってしまうんです。 通常、UNIXのプロンプト!?よりcompressを実行した場合にで 指定したファイルが存在しない場合には ”ファイルもディレクトリもありません”。と表示されますよね。 圧縮したファイルを指定した場合にも確かメッセージが返ってきた と思います。 ここで質問したいのは3点あります。 1.シェルの中に記述した場合、ファイルが存在しない場合には処理が止まって  しまうのか?(指定したフォルダにファイルが何にも存在しない場合) 2.compressのオプション(-fなど)で、ファイルが存在しなかった場合の  回避はできるのか? 3.その他の方法にてプログラムが止まることの回避はできるのか?  もしくはプログラム上にエラーがあるのか? ぜひ回答よろしくお願いします。

  • solaris7でのcompress

    いつもお世話になっております。 solaris7のcompressコマンドについて質問です。 compressに -f のオプションをつけても、戻り値が2で返ってきてしまいます。(圧縮したファイルが圧縮前のファイルより容量が大きい場合)。 manでcompressコマンドを確認しても、オプションで -f を使用した場合は、戻り値が2で返ってくることはなさそうなんですが・・・・・。 > ls -l file.txt -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 0 Mar 24 21:06 file.txt > > compress -cf file.txt > file.txt.Z > > echo $? 2 > > ls -l -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 0 Mar 24 21:06 file.txt -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 3 Mar 24 22:12 file.txt.Z  ちなみにwhichコマンドで/usr/bin/compressでした。  Solaris8では同様の処理をすると戻り値は0でしたが、どうにもわかりません。solaris7特有の動きなのでしょうか?

  • 7-Zipで圧縮

    圧縮率がいいと噂を聞き7-Zipで圧縮してみたら元のファイルの容量より増えてしまいました。超圧縮で実行しました。 何かやり方が間違っているのでしょうか? winrarで同じファイルを圧縮したら、ちゃんと元の容量より少なくなりました。 ちなみにこのサイトの(5)の項目を見ながらやりました。 http://www.xucker.jpn.org/pc/7zip_use.html

  • ZIPファイルの作り方

    PDFファイルを圧縮したいのですが(WindowsXPでzipフォルダーを作成したい)、圧縮率が5%で、ほとんど圧縮されません。またWORDファイルもしかりです。なぜでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮できますか?

    自分で撮ったビデオを圧縮したいんですが、 圧縮してもまだまだ大きいので、 更に圧縮したいのですが、そういったことは可能なのでしょうか? ネットでフリーの動画などをダウンロードした時に 何重にも解凍されることがあるんですが、 あれはなんじゅうにも圧縮してある状態なんでしょうか。 また、もし圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮することが可能でも、 やっぱり画質や音質は悪くなってしまうのでしょうか? 初心者なので、変な質問でしたらすみません!

  • Mac os 9.2 でzipファイルを作成したい

    Mac os 9.2 でzipファイルを作成したい 今更なのですが、Mac os 9.2でZipファイルを作成できるフリー圧縮ソフトと、 またインストールの仕方が分かる方いらっしゃいましたら 教えてください。 illustrator8.01で作成したファイルをZipに圧縮したいのですが sitにしか圧縮できない環境なので、Zip圧縮できるフリーソフトを探しています。 自分なりに探して、「CleanArchiver」や「Mac zip」の情報を得たのですが 上手くダウンロードできず(やはりosが古いせいなのでしょうか?)苦戦しております。 os 9.2からはバージョンが古くネットも正確に見られない状況なのですが、 ネット閲覧できるos xがあるのでファイルのダウンロードは出来ます。 どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
パスワードがわからない場合
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWのパスワードに関する問題について説明します。
  • パスワードがわからない場合の対処方法について解説します。
  • ブラザー製品のパスワードのシールがない場合の解決策についてご紹介します。
回答を見る