• ベストアンサー

義母への手紙 お義母さん?お母さん?

義母へ封書のお手紙を書くのですが、 その際の呼び方(書き方?)を迷っています。 いつも電話では〔おかあさん〕とお呼びしていますが お手紙では〔お母さん〕で良いのでしょうか? 上記では少々図々しい感じがするのですが、 かといって〔お義母さん〕ではいかにも他人だといわんばかりで かえって失礼なのではとも思いはじめ・・・。 皆さんはどうなさっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26567
noname#26567
回答No.2

こんにちは。私は結婚して6年目です。 私はいつも「お母さん」と書いています。それが例え辞書や形式的には間違っているのだとしても、私は「お母さん」で良いと自信を持って思っています。もし自分が歳をとって受け取ったら・・・と想像しても、お義母さんでは悲しいです。 嫁は愛嬌のある方が可愛いと思います!間違っていても親しみを感じる方が嬉しいんじゃないかな。 嫌いだったらわざとお義母さんと書くかもしれませんが、私はお母さんが好きなので「お母さん」以外使いません。いつも嫁と思うより娘と思って図々しく接しています。そしてその結果、好きは伝わるものだなーと思っています。お母さんに恵まれた、幸せなケースなのかもしれませんが。 いっそのこと文末か先頭に「お義母さんが正しい書き方なのかも知れませんが、お母さんと書きたいので図々しいかも知れないけれど、お母さんで許して下さい」とか書いてしまってはいかがですか。

moonlightlover2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、〔お義母さん〕では悲しいですよね。 >間違っても親しみがあって愛嬌があるほうがいい なるほど! そういえば、初めて〔おかあさん〕とお呼びした時、 とっても喜んでいただいた様なので お手紙も〔お母さん〕にすることにします♪ >「お義母さんが正しい書き方なのかも知れませんが、お母さんと書きたいので図々しいかも知れないけれど、お母さんで許して下さい」 素晴らしいアイデアをありがとうございます。 どうしても恥ずかしくなったら使わせていただきます!

その他の回答 (1)

  • soy-sauce
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.1

う~ん考えたことありませんでした。 私は「お母さん」と書いてます。・・・〔お義母さん〕だと文字数も多くて面倒臭いからという理由です。

moonlightlover2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり深く考えすぎず、〔お母さん〕でいいのでしょうか。 こういうことは、考え出すとキリがありませんね(苦笑)

関連するQ&A

  • 義母への手紙での呼び方について

    こんにちは。 あまり深刻な問題ではないのですが。 夫の母に手紙を書く場合、文面では「お義母さん」と書きますか?それとも「お母さん」? 「お義母さん」はとてもよそよそしく、このような掲示板では、関係を示す上で必要だと思うのですが、本人に見せるものに「義母」とあると他人行儀な気がします。 なので今までは「お母さん」と書いていたのですが、これはこれで馴れ馴れしすぎて失礼でしょうか。 結婚して9年になりますが、まだ、「実の娘のよう」にはなれていません。 ご結婚されている方はどうしていらっしゃいますか?

  • 義父、義母への手紙での呼び方

    タイトル通りなんですが、義父・義母へあてた手紙を送ろうと思っているのですが、そのまま「お義父さん、お義母さんへ」と書いても失礼ではないのでしょうか? すで結婚はしており、あまりかしこまった呼び方もどうかとは思うんですが、上記ではやはり失礼でしょうか??

  • 会ったことない彼のお母さんにお礼の手紙

    手紙の書き方で悩んでいます。 彼のお母さんとは会ったことも電話で話をしたとこもありません。彼の実家は名古屋。 私は彼の家で同棲中(福岡)。私は転職のため現在無職。このことは彼のお母さんは知っています。特別悪い事は彼が言うには言ってなかったようです。 年末年始は私達も彼のお母さんたちも別々の所に旅行に行きます。それで2月くらいに福岡に遊びに来る、私にも会いたいと言ってくれているようです。 で、先日彼のお母さんからダンボールでリンゴが届きました。彼の誕生日が近くプレゼントということでした。彼と一緒に頂きました。 そしてちょうど、来年度の手帳(彼が会社でもらったもの)を実家に送るように頼まれました。 その中にリンゴを一緒にいただいた、お礼のお手紙を書こうと思ってるんですが悩んでいます。彼に送ったリンゴであって私に食べさせるわけじゃないし、でも食べてるだろうなとは想像できるし… ちなみに短めのハガキにしようと思っています。2月に会うのでそのことも添えたいのですが、お会いできることを楽しみにしています。だとなんだが上から目線の様な感じがして…アドバイスお願いします。

  • 親の呼ばせ方について。ママ?お母さん?

    こんにちは 少々くだらない質問なのですが、皆さん赤ちゃんに親のことは何と呼ばせているでしょうか? お母さん、ママ、、、。 現在、3ヶ月の子供がいるのですが、今のところ「「おかあさんはねー」といって話しかけています。 私自信がパパ、ママ環境で育ったので(いまだに呼び方かわらず、、です)呼び方はこだわらないのですが、主人と義母がパパママはちょっと、、、と言っております。 赤ちゃんの言葉の発達で最初は2音節くらいしか発音できないようで「お母さん」と呼ばせると子供が呼べずに苦労するんじゃないか・・・なんてことも考えております。 皆さんはどう呼ばせていますか? 以前壇一雄氏の小説で長男に「チチー、ハハー」と呼ばせていて なんだかかわいいなあ なーんて思ったこともあったのですが、、、、 なにかいい案がありましたらアドバイス宜しくお願いいたします!

  • 義母からの手紙・・・

     4年前から結婚前提で交際している彼の母親から、手紙が届きました。    私たちは友人を介して知り合い、価値観や考え方が似ていたため自然と結婚を意識した交際に発展しました。でも彼が転勤になり遠距離に。それでも電話やメールでやり取りをし続け、めでたくプロポーズをして頂き、当然受けました。でも手を握ったことしかなく、彼の本質を知らないまま結婚することには抵抗があり、同棲してからでも遅くないのではと提案しましたが、彼の元には母親から見合い話が持ち込まれたりしているなどと色々と彼に急に急がされ、早いのではないかと思いましたが顔見せって感じで両親を合わせることにしました。  彼の母親については事前に聞かされました。物事をズバズバはっきり言うきつい性格で、何か母親に意見する時は彼と彼の父親で事前に打合せをして臨んでいたそうです。もし母親が暴走したら僕がフォローするからと言ってくれたのでそのつもりで色々話していると、お母さんのマシンガントークが始まり一方的に式はいつどこで等勝手に決められてしまいました。私はあっけにとられ、彼に目をやると完敗状態・・。  一生に一度しかない結婚。幾らきついお母さんに色々言われたからといって、私は自分の考えを曲げることはせず、同棲を始め今年で2年。 この2年は無駄ではありませんでした。お互い有意義に過ごし、理解を深めることもでき、二人とも30歳を過ぎたこともあり、昨年秋頃にようやく結婚へ踏み出そうと決意しました。この間彼は、母親からはいつ結婚するんだと責められていたそうです。その度にはぐらかしていたと言われました。  今に至るまでに何度か彼の両親へ挨拶をしていますし、勝手なことばかりで申し訳ないと一応頭を下げています。いよいよ結婚する報告ができると胸膨らませていたこのお正月、突然彼の母親から私の実家に手紙が届きました。  内容は「息子と結婚する気はあるのか?無いのなら別れてくれ、蛇の生殺しはやめろ!」・・・と私にとってはショッキングな文章でした。  彼に言うべきか悩みましたが、こんなお母さんです。対応を間違えたらもっともめることになりかねないと思い、彼に伝えました。彼はとても驚き、このタイミングでなぜ?と首を傾げるばかり。私としては、私一人が悪者になっている感じがして心外でしたが、でも母親が息子のことを心配している気持ちも痛いほど伝わり、彼と相談して直接会って話そうということになりました。   まだ具体的な日にちも、お母さんが会ってくれるのかもわかりません。 あまりにもきつい言葉の羅列に、心が折れてしまったというか、心配かけて申し訳ないと思う一方、もうどうでもいいやと投げやりな思いにもなってしまっています。 彼曰く、「きついことを言うけど引きずらないから、実際会ったら案外何も言わないかも」・・・。 彼の母親のことを悪く言うつもりはないです。きっとお母さんの思いが爆発したのだと思います。でも私の思いが跳ね返されたら、どうしたらいいのか・・不安なお正月になってしまいました。 皆様の意見をお聞かせください。お願いします。  

  • 義母(妻の母親)を何と呼んでいますか

    くだらない質問かもしれません。ご了承ください。 三十代既婚男性です。 今度、義母(妻方の母)と私たち家族で旅行することになりました。 義母との人間関係は良好で、旅行も楽しみにしているのですが、 義母と一緒にゆっくり過ごすのは初めてのことです。 さて、そこで質問なんですが、みなさん、義母さんのことを何と呼んでますか? 思い浮かぶとしたら、「おかあさん」しかないんですけど、 私の母親じゃないしなぁ、と思ったり。 苗字で呼ぶのもあまりによそよそしいですし。 妻が私の母を呼ぶ際は、妻は苗字が私の姓に変わっているので、 おかあさん、でいいとは思いますが、 私の場合、そうじゃないしなぁ、と思ったり。 私の常識がないだけなのかもしれませんが、 みなさんの常識的な呼び方を教えていただきたくて質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 男性からの回答だけでなく、女性の「旦那はこう呼んでるよ」というような ご意見ももちろんお待ちいたしております。

  • 義母への謝り方

    義母への謝り方 毎年お正月に主人の実家にあいさつに行きます。両家の食事会(東京)の時、レストランで全員の集合写真を撮りました。ところが、誤操作で私がこの写真データを消してしまいました。ソフトでデータを復活する方法もあるそうですが、その時は私はそのことを知らなかったので、そのままになってしまいました。後で義母(主人のお母さん)に写真が欲しいと言われ、主人が一生懸命探しましたが(当然ですが)見つかりません。母が亡くなったので、幻の写真となってしまいましたが、楽しさは心の中にちゃんと残っていますし…結婚式本番の写真でもないし、「しばらく経てばあきらめるだろう」と思っていたのですが、4年目になった今でも正月に顔を合わせるたびに「あの写真はいったいどこへ行ったのかしら」と繰り返します。 義母は性格が良く、嫌味を言うような人ではないので、本当に残念だと思って言っているのでしょうが、あまりにこだわるので、やはり私が消しましたと正直に謝るべきでしょうか。ちょうど荷物が届いたので手紙で謝ろうかと思っています。 「荷物ありがとうございました、さていつもおっしゃっている写真のことですが誤操作で消してしまいまして、すぐ言おうと思っていたのですが時間が経ってなかなか言いだせずすみませんでした。母はおりませんが、皆でもう一度写真を撮り直したいと思いますので今度ぜひ東京へおいでください。」 こんな感じで良いでしょうか。電話または会った時に伝える、または一生黙っている方がいいのでしょうか? 思い切って謝れば、笑い話ですむ話かもしれませんが悩んでいます。

  • 義母から実母への手紙についての不安

    妊娠36週の者です。 今日は義母のことについてご意見をお聞かせください。 つい最近義母がうちに遊びに来たときに、出産後の予定を聞かれ、1ヶ月実家に帰りその後は自宅に戻る旨をお話しました。 その後義母から実母に手紙が届いたそうです。 その中に、出産後1ヶ月は私の実家に挨拶に行くくらいしかできないけれど、「お宮参りの頃にはいろいろお手伝いできると思うので、バトンタッチさせていただくことを楽しみにしております。」と書かれていたそうです。 実母はこの言葉に驚いて私に電話をしてきました。 「バトンタッチ」と言う言葉に実母は「それ以降はすべて私(義母)に任せて、あなたは手を出さなくて良いです。」と言われてしまったように思ったからです。 実際私も話を聞いて同じように感じ、正直恐怖を感じてしまいました。 義母はドラマであるような嫁いびりみたいなことをする人ではなくとてもフレンドリーで話しやすい人ですが、とにかく自分が強くて自分が正しいと思ったことは絶対正しい、と思うほうで、しかも考えを押し付け気味なところがあるので正直うちに遊びに来られたときはいつもとても疲れてしまいます。 この手紙の内容からすると、私が自宅に帰ってからは自分がうちに通って面倒を見ます、と言っているように思えて、ただでさえ慣れない子育てに疲れているときに、私の夫がいないときにも頻繁に来られるのではないかと恐怖を感じます。 実母はつい先日夫(私の実父)を亡くしたばかりで、今は孫だけが生きがいになっているのに、バトンタッチさせていただく、と言う義母の気持ちもわかりません。 バトンタッチの意味を母と私が勘違いしているだけなのでしょうか。 もちろんどちらの孫でもありますが、夫が不在でも頻繁に来られるのかと思うと、今から不安で仕方ありません。 私がただのわがままなのでしょうか・・・。 皆さんでしたらこういう場合夫に相談しますか?

  • お義母さん

    突然の内容ですみません。お義母さんの私に対する接し方がおかしいので質問します。 私は長男の嫁として迎えられました。やはり最初は主人の仕事が不規則なため、留守中は近くに住んでいる お義父さん・お義母さんが面倒を見てくれました。 もう直ぐ一年になるのですが、どうしても分からないことは親に聞く様にしています。お母さんはいろいろアドバイスをくれた後必ず「知らないよ。あんたたちの家の事だから・・・」と付け加えます。 運動クラブでも困った時は(側に居るんですが)いろいろと代わりに答えてくれるんですが、「~私が言ったら、いやみになるから・・・」とコーチに向かって言います。 主人のいない時は何でも喋ってくれる時があるんですが、家に帰ってくると黙り込んでしまいます。(息子の顔色を伺っているような感じ)時には「明日も休みかぁ?」と聞きます。 私がいつも側に居るのがいけないのでしょうか? お母さんは何故?このような言い方をするようになってしまったのでしょうか? 会員の皆様助けてください。

  • 義母のことについて・・・

    今年の6月に結婚したばかりです。 彼との付き合いはもう10年になります。(友達関係を含めて) 結婚してまだ3ヶ月ですがその前に同棲生活を3年間していました。 彼のお母さんのことについてですが、彼のお母さんは全然電話もしてこないし一緒にどこかに出かけることもしません。(彼のお父さんも同じ) たまに彼と私とお母さんの3人でご飯を食べに行くことがありますがその場合は私たちのほうから電話をして「一緒にご飯食べよう」と誘います。 同棲生活をしている時からこんな感じでした。 彼の父親とは全く他人のような感じで一緒にご飯を食べた思い出はありません。 私たちが結婚をする前に一度両親の顔合わせの時に食事をしました。 彼は妹がいます。彼の両親は娘がかわいいみたいで、嫁の私には全然・・・って感じなんです。もう少し構ってくれてもいいんじゃない?と思います。 私の両親はいつも私たちの事を気にかけてくれているのに・・・って感じです。 この先もし私が子供でも生まれたら、彼の両親はこのままなのかな?と不安に思う事があります。どうしたらいいのでしょうか? 良いアドバイスがあれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう