• ベストアンサー

自転車どうすればいいでしょうか?

ZORO77の回答

  • ZORO77
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

私も走行距離を考えると、ロードに一票を投じます。 友人の一人が、同じような距離の通勤に Escapeを購入しましたが3ヵ月後には、ロードを追加投資しています。距離が長いと予想以上にドロップハンドルが楽ですよ。 Trek 7.3FXを考えているなら、もう少し予算を追加すればロードが買えますからね。 それにしても、片道20km走ってジム通いですか。すごいですね。私の場合片道8km程度のジムにしばらく通いましたが、自転車乗ってるほうが楽しくなってジムをやめてしまいました。ジムの費用はそのまま自転車代になりましたが…。

MSZ-010
質問者

お礼

もともとダイエットのためにジムに入会して目標体重まであと少しになりました。 やっているうちに筋トレ・ジョギング・スイムが楽しくなりましたのでいっそのことバイクも加えて将来トライアスロンにでも参加したいなと思うようになりました。 「だったらロードだろ」と思われるでしょうが、もしやらなかったらと思うと無難なクロスバイクの方がいいかな~という気持ちもあります。 結局は自分の気持ちひとつなんですが・・・。 あとジムまでの距離ですがジョギングマップで計測したら15キロでした。 もう少し考えて見ます、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロスバイクを購入しようと思うのですが

    趣味で自転車を使う高校生です。 この前まではマウンテンバイクを使っていたのですが、 最近100キロを超えて走るようになり、クロスバイクを買いたいと思っています。 ひとまず、↓の3つ GIANT ESCAPE R3 SPECIALIZED SIRRUS TREK 7.3FX に絞ったのですが、どれを買えばいいか分かりません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 自転車(クロスバイクかロード)の購入について

    現在2年前のGiant Cross3に乗っていますが、カミさんがGiant Escape R3に乗っていてなんだかとっても悔しいです。 Cross3を手放してもうちょっとカッコよくて、性能がいいのに変えようと考えています。 お勧めのクロスバイク&ロードを教えて頂けないでしょうか? 予算は8万円前後。 通勤には使わず、乗るのは多くても週に2回。 長距離も走りますし、ちょっとした買い物にも使います。雨の日は乗りません。 スピードよりも丈夫で、良い部品を使っていて長年乗れるものを希望します。 現在以下の車種が候補です。 ・Cannondale BADBOY ・Trek 7.5fx(2011) ・Trek 7.4fx(2012) ・Giant DEFY 3 アドバイスよろしくお願いします。

  • クロスバイク(Escape R1/R2,SUB20/SUB30,7.3FXなど)購入について、アドバイスをください

    ●クロスバイク(Escape R1/R2,SUB20/SUB30,7.3FXなど)購入について、アドバイスをお聞かせください  昨年ロードバイク(Cannondale CAAD9)を購入してから自転車の魅力にハマッてしまい、現在、自転車での通勤を目論んでいます。しかし、駐輪場は敷地内ですが外から見える場所なので盗難の恐れがあり、ロードの使用は避けたいと思います。また、以前より気軽に街乗りができる自転車が欲しかったので、この際クロスバイクを購入し、自転車通勤デビューをしたいと思っています。 ●通勤コースは、東京都文京区湯島→日比谷通り→慶応大学経由→国道1号→品川区中延の片道約13キロ  せっかくなので、ロードバイクとは異なる味付けのクロスバイクを購入したいと購入候補の車種を調べていたのですが、以下の車種からなかなか絞り込めなくなってしまいました。 ●GIANT Escape R1/R2 ●SCOTT SUB20/SUB30 ●TREK 7.3FX  ブレーキの利きが悪いとか、乗り心地が固すぎるとか、中国製で出来がよろしくないとか、(ほとんどが主観的なものですが)さまざまな感想を読んでしまい、いまいち購入に踏み切れないでいます。上記のユーザーがいらっしゃいましたら、ぜひ評価や行っているカスタムについて、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。現状での候補はEscape R1かSUB30かなぁという感じです。  また、上記以外の車種でも、8万円前後までで通勤や街乗りにオススメの自転車がありましたら、アドバイスいただければと思います。  同じような質問が多い中、自分もあえて質問させていただきました。いろいろと自分なりに調べていたのですが、何がよいのかわからなくなってしまったのです。よろしければご意見をお聞かせください。よろしくお願い申し上げます。

  • 自転車について

    今、クロスバイクを買おうかと思っている19歳大学生です。 とはいうもののメンテナンス等が初心者です。 買うクロスバイクもTREK 7.3FXにしようかと思っています。 そこで、質問なのですが、メンテナンスを学べるいい本ってないでしょうか? あとちょっとロードバイクも乗ってみたいと思っているのですが、初心者がいきなりロードバイクってのは驕りですかね?

  • 初心者かつ低身長。ロードかクロスかで迷ってます

    電動ママチャリ歴6年ですが、最近、本格的な自転車に 魅力を感じてしまい、購入を検討してます。 ・自転車通勤(片道約10Km、坂道多め) ・週末のサイクリングを楽しむ ・先々、長距離を走れたらいいな、 ……などと考えてますが、身長が151センチしかないため 選択肢が狭くなるようですね。 また、通勤程度ならクロスバイクで十分なようですし、 最初はドロップハンドルが怖いと思っていたのですが、 見ていくうちに、ドロップハンドルにも挑戦してみたく なってしまい……。 そこで、いろいろ自分なりに選んでみたのが ロードバイクなら ・アンカー RA5 Woman http://www.anchor-bikes.com/bikes/09ra5_w.html クロスバイクならGIANT ESCAPE R3、Trek 7.5FX WSD あたりが妥当なのかなと思うのですが、初心者の自転車としては いかがでしょうか? 予算としては本体のみで10万円前後と考えています。 また、こんな疑問があります。 ・電動ママチャリ歴の長い、しかも低身長の初心者が いきなりロードバイクというのはきついでしょうか? 入門としてクロスバイクから入るほうがいいですか? ・身長から考えるとジュニア用となってしまうようですが、 それを大人が乗るのはやはり厳しいでしょうか。 ・クロスバイクで30kmから100kmくらいのサイクリングは可能ですか? 上記の自転車を扱っているショップは遠いのですが、 直接店舗に行って購入する予定です。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク3車種で迷っています。

    通勤で片道11km(行きの半分位が登り坂で道路のツギハギが結構多いです。)と休日のツーリングで往復40km~60km位(慣れればもう少し長くしようかと考えています。)をしようと思っています。 体力は少しはあるほうだと思います。(4年前で平坦地ですが、ママちゃりで5km位通勤していた時は余裕でしたが、それからかなり時が経っているのでどうでしょうか?) 初心者なのでなるべく値段の安く、壊れにくく、乗り心地が良いものをと思い自転車店を回ったり、ネットで調べたりしまして、クロスバイクの3車種ほどが候補にあがっていますが、結論が出ずに迷っています。 1 TREK 7100  2 GIANT ESCAPE R3 3 GIANT CROSS 3200 4軒ほど回りましたがメンテナンス等のため近所の自転車店で買おうかと思っているのですが、その店での話です。 初心者で使用目的が上に記した事を言うとTREK 7100を勧められました。 もう少し安いのが良いので、GIANTを聞くとGIANTは変速機がたまにギアの間に入ったり、ブレーキがカクカクしてフィーリングがいまいちだと言われました。それとセッティングがすぐ変わり最初は無償でしてくれるそうなのですが、さいさいしないといけないので途中からは有償になってくると言う事です。TREKに力を入れている店みたいなのでそう言うのかもしれません。 TREK 7100とGIANT ESCAPE R3ではTREKの方が約10,000円高いです。 TREK 7100とGIANT CROSS 3200ではTREKの方が約18,000円高いです。 情報不足かもしれませんが、総合的に見てどれがお勧めかアドバイスよろしくお願いします。

  • 自転車通勤 クロスバイクの購入で迷ってます

    片道15キロの自転車通勤を始めようと思います。 いろいろ調べてみましたが、クロスバイクで絞って、 車種もある程度決められたのですが、 ライトウェイ シェファードという車種と http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/riteway/shepherd.html GIANT ジャイアント ESCAPE シリーズのどちらが良いでしょうか? ジャイアントの方が圧倒的に人気のようですが、 ライトウェイの方が日本人に合った造りなので疲れにくそうな感じですが。。 他にも、なにかオススメがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 片道6キロ ミニベロ or  クロスバイク

    はじめまして。 自転車については全く知識がありませんが、 このたび、東京都は幡ヶ谷から荻窪まで片道6.5キロを自転車通勤したいと考えています。 自転車購入の予算は5万円程度を考えておりまして、 ミニベロ or クロスバイクで悩んでいます。 ミニベロならジャイアントのAMICA http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000064 クロスバイクならジャイアントのエスケープR3 http://www.giant.co.jp/giant15/escape/ にしたいと考えております。 気軽に乗れるのはミニベロだと考えておりますが、 この6.5キロという距離に対して、ミニベロだと大変でしょうか? どうぞ皆様のお知恵をお貸しくださいませ。  

  • 通学用自転車で迷っています。

    僕は今中3なんですが、高校に入ったら自転車通学をしたいと思い、クロスバイクを探しました。長期の休みのときは輪行して旅行もしたいと思ってます。 予算等の関係から、候補は ・GIANT ESCAPE R3 SE ・GIANT CROSS3000 に絞りました。以下の点で困っています。 1、以上の2つの自転車は、一般のママチャリやシティサイクル車と比べてどちらが浮かない(目立たない)でしょうか? 2、急坂が登りやすいor速く登れるのはどちらでしょうか? 3、CROSS3000はキャリアが無いのですが、フロントキャリア、カゴは付けられるのでしょうか? 4、CROSS3000は、どのぐらいの速度で巡航できるのでしょうか? 自転車歴が浅く、クロスバイクは初心者なのでよろしくお願いします。 ちなみに、通学距離は片道15Km弱、平坦な道はほとんど無くアップダウンの連続です。

  • ロードバイク

    今、趣味で自転車を始めようと考えています。予算は5~8万円です。休日に120kmぐらいのサイクリングをしたいと考えています。この場合、ロードバイクとクロスバイクどちらを買ったほうがよいのでしょうか? もし、ロードバイクを買うのであったらGIANTのDEFY3を、クロスバイクでしたらESCAPE R3を買おうと考えています。