• ベストアンサー

ラーメンが大好きなのはなぜ?

motou4の回答

  • motou4
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

一概にラーメンといっても色々な味もあるので飽きないのかもしれないですね。 そして、こればっかりは自分で作るのはかなり困難なメニューの一つですよね。 寸胴とか用意できないし・・・。 そしておいしいラーメン屋さんは作り手の愛情を感じます♪ 自分的にも、気軽に食せるごちそうの一つです。

44moto
質問者

お礼

ありがとうございます。仰るとおり、自分で作るのは困難ですよね、考えたことも無かったです。

関連するQ&A

  • 都心と田舎のラーメンの値段

    都心例えば銀座のラーメンの値段と田舎のラーメンの値段と余り変わらないことが不思議です。どちらでもラーメンの値段は500円とか600円でしょう。どうして、銀座でその値段でやっていけるのでしょうか。そしたら、田舎のそこそこの街でラーメン屋さんをやった方がもうかるのではないでしょうか。そういえば、マックでも都心と田舎で値段は同じですね。そうしますと、田舎のそこそこの街でマックやっている方が儲かるのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • ラーメンの食べ方

    よろしくお願いします。 ラーメンが大好きなのですが 料理番組などで ラーメン通を自称する連中は 皆スープを先に飲みますよね それが正しい食べ方なのでしょうか? ラーメンのメンは麺の意味ですよね? 麺を食べることが大事だと思います しかし スープを先に飲めば それが一番味が濃い状態なわけで その後に麺を食べれば 麺にからまったソープの味になり 少し薄まりますよね それで 正しい味の評価ができるのでしょうか? いつも不思議に思ってます。

  • ラーメン屋のラーメン500円について!

    インスタントの袋醤油ラーメンでも100円して ガス代 ゆで卵20円 メンマ20円 チャーシュー50円 のり10円 ねぎ5円 かかるのに そのまま500円で売ったとしても205円の原価で 1杯295円の利益しかないの ラーメン屋の醤油ラーメンは手間隙かけてつくって500円で同じ利益は ラーメン屋も大変な商売ですよね  どう思いますか?

  • ラーメン1杯700円は高い?妥当?

    ラーメン1杯で700円は私の感覚では正直高いと感じます。 私自身、とりたててラーメンが好きというわけではありません。 ラーメン1杯で700円は高いと感じますか?妥当ですか?

  • 1000円以上のラーメンを食べたことはありますか?

    みなさんは1杯1000円以上のラーメンを食べたことはありますか? 私はたとえどんなにおいしくても、高級食材が使われていたとしても、ラーメン1杯に1000円以上出すことはできません(;^_^A

  • ラーメンをレンジで作りたいです

    インスタントラーメンをレンジで作りたいと いう事に、なるんですが 先日、テレビでインスタントラーメンを レンジで作れる容器を見ました で、100円ショップに行った時に 見つけたんですが ただ、容器にラーメンと水を入れ レンジに入れるだけの仕組みでした でも不思議だったのは、どうして、それで ラーメンが出来るのかという事です この仕組みなら、ラーメンを、どんぶりに 入れて、ラップ等でフタをしても 出来そうに思えたんですが… 勿論、作りたければ100円ショップで 買えば良いんですが そこは私の悪いクセ(?)家のドンブリ等で 出来るなら作りたいと思いました 何せ、作る時は数人分作る時があるんで 買うと値段が…という時も、あるんで…

  • ラーメン店の内容を教えて!

    ラーメン店の経営ですが、食材、水道光熱費、家賃、その他どれくらいかかるものでしょうか?一杯1000円のラーメンで内訳を教えてください。

  • チキンラーメンが、他の袋入りラーメンより高い

    よろしくお願いします。 近くのスーパーでチキンラーメンが、他の袋入りラーメン(サッポロ一番味噌ラーメンほか色々)に比べて2~3割高い値段で売られています。 1袋売りも、5袋パックも、そうです。 メーカー希望小売価格は、どちらも100円のようです。 そこで質問ですが、 【質問1】 チキンラーメンは、ほかの袋ラーメンよりも製造コストが低く、さらに希望小売価格を他の袋ラーメンと同じにはずであるにもかかわらず、単純に人気が高いから価格が高めに設定されている、 ということなんでしょうかね? 【質問2】 皆様のお住まいのお近くのスーパーでは、どうなっていますか? 片方だけお答えいただいても助かります。 よろしくお願いします。

  • 安くラーメンに乗せるチャーシューを作りたい。

    通販でラーメンを買ったのですが、乗せるのがもやしやキャベツだけだと味気ないです。 やはりチャーシューが乗ってないとラーメンを食べてる感がしません。 市販の小分けにされたチャーシューを買うのが手っ取り早いのですが、高くついてしまうので、自分で作りたいと思います。 検索すると沢山の調理法があり、どれがおいしいのか迷ってしまいます。 新たに材料を買うとコストが高くついてしまうので、普通に持っている調味料でおいしいチャーシューを作れないかと質問しました。 肉は豚バラブロックと肩ブロックどちらがいいのでしょうか? 美味しいに越したことは無いですが、安く、そこそこのが作れればいいです。 ラーメン10杯分で500円以下くらいで作りたいです。

  • 臭いお店・ラーメン店

    その昔、彼氏に秋葉原で有名な行列の出来る ラーメン店にデートで連れて行ってもらいました。 そのお店は、店内は狭かったのですが、若い人であふれていました。 しかし、なんだかとても臭かったんです。 (お風呂に入ってないヘビースモーカーのおっさんの臭い?) おそらくラーメンのせいだと思うんですが・・ そんなわけで、ラーメンも美味しいのかよくわからず、 臭いのに、こんなにお店が人気あるのか不思議でした。 それから数年後、近所に○国ラーメンというのが出来たのですが、 そのお店もやはり臭かったです。 ラーメン自体は普通だったと思うのですが。 今流行のラーメン店って、臭いのが普通なんでしょうか? 私はあの独特の臭いニオイで食欲が失せました。