• 締切済み

特定の回答者のために、質問を締め切らない?

upshirokasの回答

回答No.1

無意味な質問だと思います。なぜならそれを判断する側に 明確な基準が無いからです。例えば、宿題丸投げは削除されますが 全部削除されるわけではありません。削除人の気分によるからです。 私が申告してもある質問(宿題丸投げ)は消されることはありませんでした。 そのやりとりも申告しても消されることもあれば、消されないこともある あまり害の無いものだと思います。第三者がどうこういう問題でも無いと思います。

関連するQ&A

  • 質問履歴、回答履歴が消えた

    「教えて!goo」のマイページの質問履歴、回答履歴の表示が「該当するデータがありません。」となってしまいました。 どうしたら復旧できるでしょうか。

  • 質問の回答がついて、

    質問の回答がついて、 そのお礼の返信がしたいのですが、 Q&A初心者なので、よくわかりません すべてiPhoneからです iPhoneでは、お礼は、無理なのでしょうか?

  • 質問した事のある方に聞きたいです。

    質問 「1」貴方が質問した時に回答者にお礼の言葉を書きましたか? A.全員に書いた。 B.書いた人もいれば、書かなかった人もいる。 C.誰にも書いてない。 D.補足に追加質問を書いたけどお礼の欄には何も書かなかった。 「2」回答者の中に役立つ情報はありましたか? A.悩みが解決する回答があった。 B.参考にできる回答があった。 C.役に立つ回答はなかった。 「3」良回答にありがとうポイントはつけましたか? A.ポイントをつけた。 B.ポイントはつけてない。 「4」お礼を書く書かないについて貴方の考えを教えてください。 ※お礼を書く人にはお礼の言葉を書かせてもらいます。 ※B.の書かなかった人もいる&C.書かない人にはお礼は書きません ※D.補足を使った人には補足を書きます。

  • 教えてgooの回答履歴を整理できるソフト

    教えてgooの回答履歴や質問履歴のデータをWeb上から取り込んで、タイトル検索や本文検索をしたり、新たに良回答となったものや新たに補足やお礼が着いた回答があると知らせてくれるようなフリーソフトはないでしょうか? 「<新しい回答がきたらメールで知らせてほしい>のところにチェックをしておけば良いのでは?」と言われそうですが、あれにチェックを入れておくと山のようにメールがくるので、そうではなく、ソフトで見られると便利だと思うのですが・・・。 どちらか片方の機能だけでも良いので、そういうソフトがあったら教えてください。

  • 回答した質問が消えた

    回答した質問が消えた どなたが書かれた質問に回答を書きました。 27日の朝の質問だったと思います。 午後回答を書いたときは、8番目位。まだお礼は一つも書かれておりませんでした。 当然私のマイページの回答履歴にもこの質問は載りました。 翌日回答履歴から見ると、6番目位までお礼がされており、そろそろ私の回答に対してもお礼が書かれるだろうと期待しておりました。 ところが数時間後見ると、その質問がマイページの回答履歴から消えてしまっているのです。 なせ? 一旦出されえて回答の付いた質問は、消すことはできないはずですよね。 何故消えたのでしょう。こんなこと初経験です。 カテゴリーや質問番号は覚えておりません。

  • 回答を締め切りたいのに締め切れない

    教えて!gooに質問して回答があって解決したので、回答を締め切ろうと思い、該当チェック欄(良回答とか)にチェックして「締め切る」をクリックするのですが、何度やっても、開き直しても、チェックが入っていない画面に戻ってしまいます。プロバイダーの接続が悪いのかと思い、会社のパソコンでも同じことをしたのですが、何度やっても戻ってしまいます。

  • 良回答○○ptのボタンはどこにあるんですか?

    教えて!goo でよく“良回答○○pt”というのを見かけますが、どこを見てもこれを付けるようなボタンがありません。補足やお礼にも無いようです。せっかく回答をもらったので付けてあげたいのですが... それとも、これは質問者ではなくgoo事務局・回答者・他の閲覧者等が付けるものなのでしょうか?

  • みなさん、この質問&回答を読まれましたか?

    タイトルが「上級生にゲームを壊されました(涙)」ですが、質問者の方に対して大勢の回答者の方々が発言なさって、それを聞き入れた質問者の方の考えが時間が経つにつれて変わっていったのがよくわかりました。 それにしても、そこで質問者の方から良ポイントを頂いた回答者の方の履歴を見させていただいたところ、 良ポイントをもらってる数が多いのに驚きました。 親身になって回答していらっしゃるのがよく伝わっててきていて読んでて好感がもてました。 そこで質問です。 実際に良ポイントを沢山(回答数に対して確率的に)頂いてるって方の 回答履歴を読ませていただきたいのですが、 どなたか推薦していただけますでしょうか?

  • 良回答について

    質問に答えてもらったときは良回答などつけますよね。 これをつけるときの基準はどうしてますか? 人によっては他の人のいろいろな回答のいいとこどりで回答をして良回答になっている場合もあるような・・・ さらに、言葉遣いのいい人が良回答になっていたり・・・ 自由につけられるのでどれが良回答だろうが私はどうでもいいのですが何か個人的にこんな基準を持ってる!!という方がおられたら参考にさせてもらいたいです。 あと、こんな人の回答にはお礼は書かない!!というのもあれば参考にさせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 締め切ること、良回答を付けることについて

    「教えて!goo」では、困ったこと、自分では分からないことについて質問を出して、 ご回答をいただいて、疑問や問題が解決した場合、お礼をして、締め切って良回答を選びます。 ただ、この時、全く解決には結びつかなかったり、 ご回答やアドバイスではないコメントが寄せられることが(滅多にないですけど)たまにあります。 良回答を選ばず締め切る(一度したことがあります)、締め切らないで置いておく、 良回答を選んで締め切る、という方法がありますが、 なるべく良回答を選ばずに締め切るということはしたくありません。 質問放置も失礼だと思いますが、一般的にどう思われているのでしょうか? ネット上であるからこそ、実際にお会いしてご相談させていただく以上に マナーが問われるのだと思っています。 ※何年も置いたままというご質問も拝見しますが、多分パスワードを忘れてしまったり 以降利用されなくなっただけだと思います。