• 締切済み

ユニバーサルサービス料

今月ずいぶんと使っちゃったので久しぶりに請求書の詳細したら見知らぬ項目がありました。 ユニバーサルサービス料で7円くらいというのがありました。 大した金額ではないのですが、そんなサービスに入っていなかったので調べてみたら、普通の電話を提供するための費用なんですね。 これって携帯ユーザから徴収するのっておかしくないですか? 7円くらい別にどうってことないけど、一方的に徴収することに決めましたって言われても!とか思いませんか?

みんなの回答

回答No.7

URLを読んで下さい!!

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061130.html
  • taro_cha
  • ベストアンサー率41% (183/440)
回答No.6

下のコメントも間違いではありませんが、重大な部分に漏れがあります。 もともとユニバーサルサービス基金とは、 http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051025_5_2.pdf にあるようにユニバーサルサービスによる受益者である「通信事業者」が それにかかる費用を負担すると電気通信審議会で答申されています。 ところが、これをKDDIの社長である小野寺氏が http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2006/0920/index.html#02 受益者とは我々一般利用者のことだと答申をねじ曲げたために我々に費用を 転嫁されてしまったのです。 たしかにユニバーサルサービス基金は仕方のない費用です。 しかし、答申にあるとおり、それを負担すべきは受益者たる通信事業者で あり、我々一般利用者ではありません。 ところが事実はKDDIだけでなく、当のNTT東西も含めた全ての通信事業者が この小野寺社長のねじ曲げに乗っかって我々利用者に転嫁しているのです。

回答No.5

お気持ちは分かりますが、これは仕方のない事態だと思いますよ。 NO1さんも仰っていますが、110番や119番も本来は通話料が掛かっているんです。それを全てNTTがみていますし、自分の居住区の消防などに繋がる様に設備費も維持費も掛かっています。 それにいわゆる「市外局番」も私の住んでいる田舎の方だと、4つや5つの市町村で同じ局番の所もあります。 現在は携帯電話やIP電話の普及で、家の電話の使用料が減り、公衆電話も通話料が減り、かといってNTTが電話をやめてしまったら日本全国の電話線や保守など諸々の維持を誰がするかという事になってしまいます。 只、国があまり告知をしなかったので、知らない人も未だに居るかもしれませんね。 まあ7円を払わないようにするには、110番等を有料にするとか、タクシー代わりに救急車を呼ぶ様な信じられないフトトキ者をなくすとかが第一歩でしょうね。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.4

ここのQ&Aでも読んでください。

参考URL:
http://www.tca.or.jp/universalservice/a.html#15
noname#74443
noname#74443
回答No.3

 携帯電話の恩恵を受けられない過疎地の電話サービスを維持する負担です。年間100円足らずです。理解してあげましょう。

  • FLUX
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

ユニバーサルサービス料を払うのは良いと思いますが、 今は一人一台位持っている携帯電話から、7円という額 を取るのが正当なのか・・・これが疑問です。 昔は一家に一台の家庭電話・・・普及率が違う気がします。 私は、ユニバーサルサービス料を取るなら、 かかる費用の詳細を提示してほしいと思いますね。 そう思いませんか?

noname#226524
noname#226524
回答No.1

携帯電話でも、110番や119番にかけると無料でつながりますよね。 今までは、NTTが料金を負担していたのですが 最近はNTT以外の電話会社を利用する人が増え、 NTTだけに負担がかかってしまう状態になったので 各電話会社でそれぞれ負担するように決めたそうです。 要するに みんなが使う回線だから、みんなで料金を負担しようということです。

関連するQ&A

  • auの料金とサービスについて

    auの携帯電話料金を見て4900円も請求されて「高いなー。」と思ったのですが、電話料金を皆さんどのくらい使われていますか。また、auユーザーの方は最近のauのサービスをどう思われますか。「電波状態がいい。」、「安心だ。」と友人にいわれてauを使い続けていますが、反面「高機能端末を売り出そうとして、結構高い。機種変更なくして980円のサービスを提供して欲しい。」「欲しいサービスがない。万歩計やお財布ケータイなんかいらないからdocomoの2inONEのようなサービスが欲しい。」「高機能端末を売り出すなら、スマートフォンを出して欲しい。」と自分的には思うのですが、皆さんどうでしょう?特にauの社員の方が見ているなら回答ほしいです。 (質問というより自分の意見が入ってしまいましたが、皆さんどう思われます?)

  • ケータイ払いサービス代金

    いつもお世話になります。 タイトルどおり、クレジットカードにて ケータイ払いサービス代金8月ご利用分という請求が来ました。 金額は6,300円です。 金額にも心当たりがないんですけど、 どういったことが考えられるでしょうか。

  • エキスパートアライアンスの携帯サービスについて

    父がエキスパートアライアンスという会社が提供予定の、携帯電話サービスのビジネスを始めると言い出して、困っています。 マルチ商法で、サービスが開始されるかどうかも怪しいのでやめてほしい、と家族で説得したのですが聞いてくれません。 信じ込んでしまっているのでもう仕方ないかと思うのですが、多額の借金をしたり、携帯サービスが結局開始されず、父が周囲の信用を失うのが心配です。 そこで、エキスパートアライアンスが提供予定の携帯通話サービスについて、以下2点についてご存知の方、情報をご提供いただけないでしょうか?私が聞いた内容についても下記にまとめました。 何とぞ、よろしくお願いいたします。 【質問内容】 ・AG(エージェント)になって、多額の費用を負担することはないのか? ・携帯電話サービスは、本当に実現可能なのか?(技術的、法律的に) 【携帯サービスについて聞いた内容】 ・プロバイダ「ELA.com」へ加入することにより、月額通話料が4000円でかけ放題になる。 ・AT&Tのネットワークを利用している ・IP電話番号(050-****-****)を手持ちの携帯電話に「インストール」(これがよく分かりません)することにより、無料通話が実現する。 ・携帯使用量はELA.comの月額4000円+各キャリアの基本料(SoftBankなら980円)+パケット代(平均1000円位?) ・サービス開始は2009年3月頃 ・AG(エージェント)の登録は200万人で打ち切り ・AG(エージェント)の費用は携帯代と、月々1800円

  • 携帯料金から徴収のユニバーサルサービス料とは?

    携帯料金から徴収のユニバーサルサービス料とは?  「NTTの加入電話網を維持するための費用を、携帯電話やIP電話の回線ごとに徴収する『ユニバーサルサービス制度』というものがあります。どんな仕組みになっているのか、加入する携帯電話会社に聞いてもよく分かりません」=東京都葛飾区の30代の男性会社員

  • 電話リレーサービス

    スマートフォンの請求に 電話リレーサービスというのがありましたが 申し込んだことがありません。 何のためにこの料金は徴収されますか? 携帯電話の契約数は1億9,785万ということですが、 この巨額の金はどのように利用されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 格安のスマートフォンサービス

    素朴な疑問なのですが、以下の様なサービスは存在しないのでしょうか? ・音声呼は既存の携帯事業者のネットワークを使う ・データ通信についてはちまたの公衆 WiFi サービスを利用 ・以上により、月額1000円強のサービス提供を実現(?) 月額1000円についてですが、ソフトバンクのホワイトプランの月額と公衆 WiFi サービスの月額を足してみたら1500円以下に収まるかな?というざっくりした計算です。単純にガラケーと白ロムの Android 機があれば実現できますが、それを一台の Android 機で実現してしまうというところが私的にはポイントです。 既存の携帯事業者は提供したがらないサービスだと思いますが、MVNOなどで提供しているところはないのでしょうか?あればぜひ検討してみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 飲食店のサービス料金について

    レストランで定食を食べたら「サービス料金」なるものを徴収されました。 金額は100円です。 その代わり、定食の料金は100円引きの値段になっていました。 実質支払う金額は変わらないのですが。 飲み屋とか水商売、キャバクラスナックとかならわかりますが、ただのレストランです。 何サービスしているのか不明なんですが。 レシートにも「サービス料金」って書いていました。 食事をする所なんだから、食事を提供するという意味でのサービスってのはわかります。 でも、それは通常商品に金額をのせて、総額で何円ってものだと理解しています。 今まであんなただのレストランでサービス料金なんて聞いたことありません。 「サービス料金」というお品書きが別記で明記されている以上、目に見える形で、何らかのサービスをしてほしいんですが、こういう事例は今の飲食業界ではやりなんでしょうか? ま、想像するに、税対策でしょうけど。 休みが明けたら、消費者センターに聞いてみようと思うのですが。 あれはいったいなんなのですか? 不明確なものに金は支払いたくありません。 わかる方がいましたら、教えてください。 ちなみに、本当にただのレストランです。 水すらセルフサービスです。 特別な事とかしていません。

  • SB光サービスの請求項目について

    SB光サービスの請求項目について テレビ伝送サービス料とは別の項目として、「オプションサービスのスカパーJSAT施設利用料」が別に記載されていますが、二つ抱き合わせの請求になっています。 視聴はしなくても、テレビ伝送サービス料に組み込まれた料金構成をとることで請求することを可能とする抱き合わせ請求の根拠は何でしようか? ほかの分野の例があつたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。 (なお、スカパーJSAT施設利用金が、値上がりするタイミングで、スカパーの文字がなくなります。これから契約する方には、おもわしくない成り行きでしよう。)

  • 有料サービスの一方的な停止

    有料サービス(オンラインゲーム)を受けていたのですが、突如利用約款違反と通知されてサービスの提供が受けれなくなりました。 詳細な説明をして欲しいとお願いしても、説明できないと言われます。 利用料金は先払いも可能だったので、先払いしてあります。 メールで支払った料金の事を問い合わせても回答がもらえません。 仮に来たとしても見当はずれの返答が来ます。 サービス提供会社に電話をしても「お答えできません」と言われますし、担当者か答えれる人に代わって欲しいと言っても「できません」と言われます。 いい加減な対応しかしてもらえない事に腹が立っています。 そこで質問なのですが・・・ 1 詳細な説明もせずに一方的に違反だと言って、サービスの提供を中止する事は違法ではないのか? 2 利用約款に「利用料金等は、理由のいかんによらず払い戻しされないものとします」と書いてあったのですが、返金してもらえるものなのでしょうか? 皆様のお力をお貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯のソフトバンクのユニバーサルサービス料って?

    携帯電話のソフトバンクから今月の利用明細が届いたのですが、 いままでユニバーサルサービス料というのは無かったのに 今月から料金内訳に入っており7円の料金がかかっています。 このユニバーサルサービス料って何なのでしょうか?

専門家に質問してみよう