• 締切済み

携帯電話買い替え頻度について

misty-rainの回答

回答No.3

機種変更は2年半に1回というペースです。 J-03DNのアクアブルー→V301Tのブライトシルバー→911SHのバイオレットピンク J-03DNは「まめぞう」と「タッチセンサー」で誤作動がなくて快適。 V301Tは「くーまん」と「リミットモード」で使い過ぎが激減。 911SHは「TV機能」と「ボタン配列がV301Tと同じ」で使用感が変わらず。 今年1月の機種変更は私の携帯で電池がほぼ駄目になっていた事と MNPで親がソフトバンクに移りたい事が重なった為に キャンペーン利用で料金節約にもなるという理由があったからです。 911SHは機能、デザイン、色の全てで満足出来ると確信もありましたし。 色は一貫性がなさそうに見えますが、「青味がかった色」です。 「パーソナルカラー」が「サマーorウィンター」なので「黄味がかった色」はN.G.!! 携帯は耳(顔)に当てる為に「老けて見える色」は避けるのが鉄則です。 長期利用が目的だからこそ、飽きない機種を探すんです!! 価値観があるからこそ、欲しい機能を追及して絶対に妥協しません!! 金銭的理由はなくて、変更する頃は自然にポイントが貯まるのです。 機種変更を思い立ったら半年以上かけて納得するまで検討します。 機能は勿論、デザインや色まで完全に気に入らないと絶対に買い替えません。 買替頻度は人それぞれとは思いますが、 他社で自費購入なら文句は言いませんよ。 でも、機種変更\0って携帯会社がかなり負担していると思います。 機種変更マニアの為に基本料金から一部負担しているかと思うと腹が立つので ソフトバンクの決断を支持しますが、内容が判り難かったのは残念ですね。 親のお金でというのなら論外、完全に非常識で信じられません。 一応、エコロジーの面からもあまり推奨はしたくありません。 こんなので構いませんか? 補足が必要でしたら連絡があれば御返事します。 私も興味があるので便乗して動向を見守らせて下さい。

janne001
質問者

お礼

misty-rainさん長文の回答ありがとうございます。 携帯に対しては長期利用の為かなり追求してますね(゜ロ゜;)!! このパターンは合理的だと思います。 お金の面では自分で買ってます。 さすがにこの歳で親のお金は・・・社会人なので無理です(´Д`) 僕の場合は新規・即解は面倒なのと店側の損益が大きいので してません。 機種変はドコモなので10ヶ月、毎にポイントも使用し購入してます。

関連するQ&A

  • 携帯電話

    こんにちは みなさんは携帯電話の使用料金を抑えるために 使用頻度を控える以外にどんな方法を 使っていますか? もし何かありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 安い携帯電話教えでください。

    子供が高校入学に伴い携帯持たせる事になりました。 現在妻も携帯を(ツーカー)使用していますが、親子で同じメーカーに買い換えしようと思っています。 2台なら安くなると思うのですが。 ボーダーフォンが一番安いと聞いたのですが・・・ みなさんのご意見お聞かせください。 価格コム等で調べましたが、よくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話の整備?

    長年愛用している携帯電話なんですが、細かな隙間とか、スピーカーやマイクにホコリが溜まったりして かなり汚れています。 これってメーカーで分解掃除などしてくれるでしょうか? 販売店に問い合わせるべきでしょうが、まず皆さんの 経験をお聞きしてみようと思い、投稿しました。 何かわかる人がいましたらよろしくお願い致します。

  • 自宅の固定電話の使用頻度

    自宅の固定電話の使用頻度って、どのくらいですか? 同居の家族全員での、発信・着信の頻度です 我が家では、月に0~1回程度でした。全て着信です。 発信は携帯電話の方が安いので、割高な固定電話で発信することはありませんでした 携帯電話の発信・着信は毎日です 結局、ほとんど使わないので固定電話は解約してしまいました 皆さんはどのくらいの頻度で使っていますか?

  • SOFTBANK 携帯

    新規に 会社使用として、SOFTBANK携帯を もらいました、 みたところ、明らかに G3ですが、新品ではありません。 日本では 携帯取得は、すべて、新品と思っていましたが、 海外のように G3=SIM 形式であれば、合法的に 中古を 使用かのうなのですか? ぐたいてきには、どうすればいいのですか? 御教示ください。 可能であれば 再利用価値があります。

  • 携帯電話からのメール送信について

     私の現在使っている携帯電話はプリペイド方式の携帯電話で、メール機能がついていることだけで幸せなのかもしれませんが、非常にメールの文字数が少ないのです(友人らと比較して).メールは私的な利用のほか、ラジオへの投稿、ある企業への問い合わせにも使っているのですが、その2つの使用時に一回のメールでは書ききれないことがあります。ラジオへの投稿の時は、無理やり一回の投稿で終わらせるように努力し、ある企業への問い合わせの時は要件を短く書いて、後は相手の暇な時に電話をかけていただくように書いています.  このような方法でメールを送信していると、もしかしたら相手に失礼な事をしたのではないかと思う時があります.  複数回、同じテーマでメールを送信する事について、または受信する事について、皆さんはどのように思いますか.ある友人は私の考えすぎだと言います.(携帯の買い替えも考えています)

  • ほしい携帯電話とは?

    今、私はauの携帯電話を使っています。 そろそろ、充電池の持ちも悪くなってきたので、買い換えを検討しています。 しかし、auの端末は自分の欲しい機能の一つだけがかけていたりして、 非常に惜しいものばかりです。 自分のほしい機能は、 (1)SDカード等のメモリーカードが使える物 (2)カメラ (3)フラッシュ (4)スケジュールが使える物 (5)操作に対して即応性が高い物 以上が一つも妥協できない機能です。 au以外のキャリアでもかまいませんので、この全てを備えている、 端末をご存じのかたいますか? 皆さんでこんな機能がほしい!なんてもの有りませんか? ほしい機能って有りますか?

  • 「ボイスレコーダー」か「携帯電話」かどちらを買えばよい?

    「ボイスレコーダー」か「携帯電話」かどちらを買えばよい? はじめまして ある講座を録音しようと思っているいるのですが 個別に 「ボイスレコーダー」か 「携帯電話」i-phone? 「音楽プレイヤー」の どれかを購入しようと思っているのですが、 値段や頻度など考えるとおすすめでしょうか? 携帯や音楽プレイヤーについて 私はほとんどわからない状態なのですが、 友人に 「ボイスレコーダーを買う」と言ったところ 「携帯でいいのでは?」と言われたため こういう疑問が出ました。 ボイスレコーダも1万円以内で考えております。 みなさまの情報頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯の電池の持ちはどれくらいですか?

    816SHです。 機種・電話会社等によらないと思いますが、取説にある電池の持ちと実際はかけ離れていますよね。 使用環境によるのはもちろんですが、だいたいどれくらいの頻度で充電しますか? 私の場合は新品状態のときから4日に一度ぐらいです。 どの範囲で異常なんでしょう?

  • 携帯電話を安くで手に入れる方法

    そろそろ携帯電話の買い替えを考えています。 先日、とある店でドコモのFOMAが新規加入金額10円となっていました。 買い替えの場合は16800円でした。 電話番号を変えずに安くで手に入れるために以下の方法を考えているのですが、違法となるのでしょうか? また、問題点などありましたらご指摘していただきたくお願いします。 1.自分の子供の名義で新規加入する。(新規加入料が2000円ぐらい必要) 2.翌日、解約する。(1年割引強制加入して解約するため3000円必要) 3.いま自分が使っている携帯電話のFOMAカードを新しい携帯電話に差し込み使用する。 この方法だと、携帯の番号を変えなくても5000円程度で新しい機種を 手に入れることができそうな気がします。 ただし、新しい携帯電話が壊れたときに、1年以内であっても保証がつかないかもという気がしています。