• ベストアンサー

釣りエサに関しての質問

昼の12ぐらいから夜の7時ぐらいまでのんびり波止で釣りしようかと思っていますがシラサエビ500円+アオイソメ1000円分で十分足りますかね? ちなみに夕方の5時ぐらいまで投げ釣りしつつ、穴釣りしようかと思っています。それで暗くなったら電気ウキでアオイソメつけて根魚狙いでもやろうかなって思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

それだけあれば十分でしょうね、 普通はシラサエビ500円で足りますし、 アオイソメ500円だけでも足りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

どこで魚釣をしようとしているのか解からないので、答えにくいですね。 餌の減り方は根掛かりと、魚のあたりと針の本数によって全く変わってきますよね。根掛かりが少ないところで、1本針の投げ釣や電気ウキでの釣も1本針なのか2本以上なのかで大きく違います。当然同時に出す竿の数によっても違ってきます。 1本針の投げ竿2本と穴釣はシラサエビでウキ釣りは残ったエビを撒きながらの2本針の竿1本だと質問者様の買おうとしている餌の量でちょうどいいくらいじゃないでしょうか。もちろん入れ食いになったら途中で終了です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グレ釣りについて教えてください。

    こんにちは題名通りなんですが、グレ釣りで分からないことが色々と あります。 教えてください。 いつも言っている波止でグレがすごい釣れています。 なので僕も釣りたくて、やってみたんですが、まったくダメでした、 隣の人はボンボン釣れているのですが、僕はボーズでした。 なぜでしょうか? まず餌は同じアオイソメでした、撒き餌も教えていただいたもので一緒のものを使いました。 針はグレ針を買いました、サイズは小さい物から大きいもので試しました。 タナは同じ2ヒロでやってました。 浮きはグレの浮きを使用しました。 隣の人は2段浮きみたいなものを使っていました。 たぶん原因は浮きかと僕は思ってます。どうでしょうか? 教えてください。もしかしたら針?もう全然わかりません! 僕はひとつの丸いグレ浮きを使っていたのですが、 隣の人は2段浮き、この浮きは一個目が丸いもので、二個目が5センチくらいの棒の浮きです。 この浮きの作り方ってどうやってつくるんですか? どんな浮きなんでしょうか?教えてください。 他にいい方法があれば教えてほしいです。 すごく最近グレでうなされています、夢までグレ釣りになってます。 よろしくお願いします。 ついでに聞きたいのですが、この時期のグレって美味しいんですか? どのように食べるのがいちばんいいか教えてください。

  • ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください

    防波堤から根魚ねらいでウキ釣りをしたいのですが、たとえば10号のウキをつけた場合、何号のおもりをつければいいのでしょうか。また、ウキにもいろいろな号数がありますが、どうセレクトすればいいのでしょうか?

  • 海釣り(浮き釣り)について質問です。

    いつも浮き釣りをすると浮きが波に流されてしまいます。 どうすれば浮き釣りで浮きを投げた位置にとどめる事が出来るのでしょうか? 太刀魚釣りをしている人だと思うのですが電気浮きがその場でとどまっていると・・・ 釣り初心者なので特に狙いの魚、つり方などよくわかっていません。 豆アジなどのサビキ釣りから抜け出して大きめの魚を釣りたいです。 初心者でもがんばれば釣れる魚種があれば教えてください。 また、私はいつも防波堤など足場の良い所で釣りをします。(彼女と一緒なので) 京都から2時間以内ぐらいで行けるオススメの場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 再度、エビ撒き釣りに関する質問

    一文字でエビ撒き釣りをしています。釣り初心者です。 ハネ狙いか、根魚、チヌ狙いです。 釣りの成果がなかなかあがらないのでまた質問させていただきました。 今は1~1.5号のウキを使って遠投できるところまで遠く投げています。 エビを気絶状態にさせ、シャクでマキエをしています。 風にもよりますが、一文字から8~10mぐらい離れたところに投げていると思います。 参考にしているサイト等では「一文字の際を狙う」みたいな事がかいてあるのですが、「際」とはどのへんを指すのでしょうか? サビキ等を落とす辺りのことでしょうか? ウキも3B~1号を使うといった軽い仕掛けが紹介してありました。 自分が思っているよりもっと手前に仕掛けを落とす釣り方なのでしょうか?そんな手前のほうにシーバスのような大きめの魚がいるのでしょうか。 一文字の比較的手前のほうで釣っています。もっと奥(沖のほう?)へいったほうがいいのでしょうか? エビ撒き用のカゴを使いたいと思っていますが、 こちらはカゴの下にオモリをつけるだけ(ウキなし)でもできますか? ウキがあるほうがタナを狙いやすいかもしれませんが。 今日の夕方行ってきますので、お願いします。

  • メバル、カサゴこの時期の夜釣り

    3月のこの時期、メバルやカサゴなど、夜釣りで釣れるものでしょうか? 神奈川静岡近辺です。 今までは夜釣のヤリイカを釣ってましたが、釣果が落ち始めたためメバルカサゴに挑戦しようと思っているところです。 釣れる場会やはり電気ウキのアオイソメあたりでしょうか? メバルカサゴ初心者です。 よろしくお願いします。

  • アミエビをエサにする釣り方

    1本針の青物狙いの投げサビキ釣り、また同じく1本針のチヌ狙いのウキフカセ釣り等において、アミエビをエサにする方っていらっしゃいますか?? オキアミではなくコマセで撒く用のアミコマセの方です。魚に警戒心を与えないと言う点では、オキアミよりもアミエビの方がいいのかなぁと考えてしまいましたが。釣りに詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 初めての夜釣りに必要なもの

    釣り初心者の女です。今度、よく行く海釣り公園で初めての夜釣りをしようと考えています。必要なもの、釣り方を教えてください。 持っているのは万能竿(2.7mと3.6m)です。あとはバケツ、メゴチバサミなどです。 普段は、サビキや青イソメで投げ釣りをしています。ウキ釣りはまだやったことがありません。 重りの重さや何号の針がいいかなど、そもそもなんの魚狙いでいけばいいのかもよくわからないので、教えてくださると嬉しいです。

  • 夜釣りのクロダイ

    堤防~テトラでクロダイダンゴ釣りをしています。今までクロダイの夜釣りをしたことがありません。さて夜釣りの場合も昼と同じダンゴ釣りでよいのでしょうか?それとも夜でえさ取りが少ない分撒き餌をまいてのウキふかせのほうがいいのでしょうか?また、タナはやはり底狙いでしょうか?夜釣りのクロダイ師さん、夜釣りのクロダイ教えてください。

  • 根魚釣り

    根魚はウキ釣りでオキアミで釣れますが、キビナゴのほうがいいですか。       冷凍で売っていますが、あれですか。                         ハリに付ける時は切ってつけたりするのでしょうか

  • 夜釣りとは?

    当方釣り初心者です。 夜釣りとは一般的に電気浮やケミホタルを使用した浮きづりのことを指すのでしょうか? また夜釣りに必要な道具はなんでしょうか?