• 締切済み

免責確定後の口座

こんばんは。自己破産申請中の者です。 2点質問させてください。 同時廃止となり、免責審尋を1ヶ月後に控えて、無事に終わることを祈る日々なのですが… 免責が確定したら、その時点で完全に安心して良いのでしょうか? 後日、結果が覆される可能性というのは無いのでしょうか…? もう1点。 免責確定後の銀行口座なのですが、こちらはどうなるのでしょう? ○○銀行の口座を持っているのですが、その○○銀行から借入があります。 免責になるとその銀行にはかなりな迷惑をかけるわけですよね。 もうこの口座って使わせてもらえないんでしょうか…? また、その○○銀行で新たに口座開設は無理なんでしょうか…? また、郵便局の口座も持っています。 こちらは別に郵便局から借入があるわけではなく、とある借入の返済に 使っていただけなのですが…。 現在は、もしこの口座から引き落とされて、一部にだけ返済という形になるとまずいということで、 残高をゼロにして放ってある状態です。 こちらの口座は免責後は普通に使ってもかまわないものなのでしょうか? それとも、返済に使っていた口座ですし…解約とかした方が良いのでしょうか。 今からする心配ではないかもしれませんが、今後のことを少しでも前向きに考えていきたいので よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

残高と借入が相殺される場合が多いです。 借入が無いところは、通常は破産しても口座は普通に使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免責決定と確定?

    自己破産の免責審尋が3月8日にありまして、出頭致しました。 4月12日付けで、4月20日頃に免責決定書が郵送されて来ました。                    私は、現在どのような状況下にあるのでしょうか? 免責決定確定は、どのように知りうるものでしょうか? よろしくお願い致します。      

  • 自己破産手続きの免責審尋が終わったのですが・・・

    自己破産手続きの免責審尋が終わったのですが・・・ 初めまして。質問させていただきます。 先日免責審尋が終わったのですが、 ネットで調べた情報などによると 集団での免責審尋の場合は、集められたその場で 「免責許可になりました」的なことを言われると聞いていたのですが、 そういう言葉や重要な話も何もなく、裁判官が「後日手紙が届きます」とのことで、 集団での免責審尋は5分ぐらいで終わってしまいました。 正直何の為に集められたのかわからなくなり、戸惑っています。 免責審尋が終わった後に担当の司法書士に電話を入れたところ、 「それで問題ないので九分九厘大丈夫だと思います。すぐに手紙がくると思います」と言われました。 手紙は司法書士のところに届くそうですが、 正直自己破産がきちんとできるかどうかとても不安です。 ネットなどで色々調べると同時廃止が決定し、その後の免責審尋まで、 特に何もなければ大丈夫だとの情報ですが、 集団での免責審尋後に「破産ができませんでした」ということはあるのでしょうか? それから裁判所からの手紙はどのぐらいで届きますか? 不安で不安で仕方ありません。 何方かわかる方、回答をお待ちしています。

  • 同時廃止~免責審尋の期間中

    自己破産について質問いたします。よろしくお願いいたします。 先日、同時廃止の判決を受け現在は裁判所での免責審尋(4月下旬)を待っている状態です。 免責確定となるのは5月下旬~6月になるのかと思いますが、 いろいろなサイトを見ていると「免責確定となった後に免責取消になることもあり得る」と書かれている方がいらっしゃいました。 これは例えば具体的にはどのような場合に取消となるのでしょうか? 隠し財産が見つかったような場合でしょうか? また、1つだけ保証人がついている債務がありまして(旧育英会の奨学金)、 旧育英会と相談し連帯保証人(母親)が今月から返済する形になりました。 連帯保証人が返済していくことは、自分の免責に対して何か影響はあるのでしょうか? 例えば「返済可能な人物が身内にいるのなら免責は認められない!」ということなど…。 同居しているので母親の存在・収入等もすべて裁判所に提出した上での 同時廃止判決だと思うのですが…。 この連帯保証人の返済の記録も裁判所にはわかるものなのでしょうか? 自分が返済しているわけではないので(それは免責不許可事由ですよね) 連帯保証人が返済しているというような場合でも 自分の免責と関係ないものなのでしょうか…?

  • 免責審尋

    私は自己破産を申請し同時廃止になり、今は免責審尋の日が来るのを待っています。 ただ心配な事があって、それはもし免責審尋の当日、病気で裁判所に出頭できなくなった場合はどうなりますか? 普段は特に問題ないのですが、時々疲れがたまったり、体調が良くない時など貧血で倒れそうになることがあるので、もし当日にこのような事がおこったらと思うととても心配なので質問しました。

  • 破産免責確定後の債権回収?

     既に破産、免責確定した知り合いから、破産前の債務について債権回収会社から、銀行よりあなたが保証人だった債権を買い取ったので損害金を払えとの内容証明郵便が来たのでどうしたらいいだろうという相談を受けました。  免責が確定しているんだから、放置しておけばいいんじゃないでしょうかと答えたものの、何のために債権回収会社がその債権を買い取ったのかがわかりません。何故なんでしょうか?

  • 住宅ローンの負債が確定しないと免責は受けられないか

    自己破産を検討中で弁護士には受任していただきました セカンドオピニオンとして質問します 申し立てはまだですが住宅ローンの返済は停止しており債権者には弁護士から受任通知済です 同時廃止になるか少額管財になるか通常管財になるか裁判所の判断をまちますが住宅は任意売却すると不動産会社の査定とローン返済残高から試算するとオーバーローン倍率は1.65倍から1.95倍になります(負債金額は1000万前後の見込み)ので同時廃止か少額管財になっても異時廃止で破産手続きは終結決定すると考えています 免責不許可事由になる事項は該当していません ここから本題ですが住宅ローンは債務者である所有者が任意売却するか任意売却で売れない場合債権者(別除権)により競売にかけるかして売却しないと債務者の負債が確定しません 私は当初破産管財人がオーバーローン資産も整理売却して負債を確定し債権者に配当ができないことを確定し異時廃止なり破産手続きを終結すると考えていましたがどうやら破産管財人は配当ができないと判断した時点で負債を確定することなく破産手続きを終結するようです このような場合 1)免責手続きを進めることはできるのでしょうか  2)また免責が得られるのは任意売却もしくは競売により住宅ローンの売却が終了して負債が確定す  るまで待たなければならないのでしょうか  3)そして負債が確定したのちにその負債額が免責されるということになるのでしょうか 裁判所によりまたは裁判官により相違はあることは承知していますが一般的にはどのような展開になるのか教えてください 住宅の売却が長引き免責許可となる時期が長期になることを懸念しております

  • 官報について

    官報の破産関係の記載を見ているといろいろな項目があります。また、破産の手続きをした場合の官報に記載される流れと意味を教えて下さい。 記載項目は素人には違いがよくわかりません。 とりあえず項目を抜粋します。 破産宣告 破産宣告及び破産廃止 破産宣告及び破産廃止及び免責申し立てに関する破産審尋期日 免責申し立てに関する破産者審尋期日 免責決定 免責決定確定 破産終結 他にあれば教えて下さい。

  • 口座開設をしようと思っていますが・・

    主に入札でオークションを利用しようと思っています。ジャパンネットバンクがいいみたいな事をこのサイトで書かれていましたので、口座開設しようと思いますが、イマイチ不明な点がありますので、2,3質問します。ちなみに当方、地方なので地方銀行、郵便局しかありません。 1.ネットで開設後、その口座に一定の残高をいれておくため、入金するには、他の地方銀行から、イチイチ振込むのでしょうか?その振込み手数料は一般の銀行への場合と同じ金額ですか? 2.口座維持手数料などはかかるのでしょうか? その辺がわかるような初心者向けサイトがありましたら、合わせてご指導下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 自己破産後の口座開設

    自己破産後の口座開設 A銀行のカードローンを申し込みましたが、 諸事情で2年程前に自己破産をしました。 新しい職場は、A銀行でしか給料振り込みをしないので、 口座を開設するように言われました。 既に免責が下りて2年以上経ちますが、 A銀行に給料振り込み口座として新たな口座を開設できますか? 以前のA銀行の通帳は紛失してしまいありません。

  • 口座のまとめ方

    銀行と郵便局で、それぞれ二つ口座を持っているはずなのですが、まとめることは出来るでしょうか。 現在は同じ金融機関で二つ口座をもつのが難しい(できない?)そうなので、昔の事とはいえ、何かの違反になったりしないかというのが心配です。 <銀行> 1)三井銀行(当時)に口座を作りましたが、その後財布を落としたときにキャッシュカードを停止してそのまま(停止したのは合併してさくら銀行になってから(10年以上前)。 今も口座が残っていれば三井住友銀行。 2)これも10年以上前、住友銀行で口座を作りました。これは今でも使っている口座です。 さくら銀行と合併して、現在は三井住友銀行。 開設した印鑑は違います。 何か書類を持ってゆけば、以前の口座に残っているお金も引き出すことができるでしょうか。残高は一万程度なので、面倒で今まで調べていないのですが。 <郵便局> 1)子供の頃、下の名前の印鑑で口座開設。お年玉などを入れていました。通帳は親が保管。 最近、実家にいたとき家に入れていたお金を親が預金していたことがわかりました(総額50万くらい)。 2)就職後(十年以上前)、その事を忘れて名字の印鑑で、郵便局で口座開設。通帳、キャッシュカードの管理は自分。