• ベストアンサー

京成本線への乗り換え駅

4月上旬(平日)に成田方面に出掛けます。 朝、8時くらいのに乗ろうと思っていますがその時間って通勤ラッシュですよね!? JRからの乗り換えは上野と日暮里のどちらが簡単でしょうか? 距離があるので座っていきたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 ご安心ください。京成の下りはその時間、ガラガラです。 日暮里からでも確実に座れます。昼くらいの飛行機に乗る ため京成を利用する人はいますが、みんな座れています。  乗り換えが簡単なのは日暮里ですね。上野はJRと京成が 直結していないので、かなりの距離を歩きます。

kira03
質問者

お礼

質問後、早速の回答ありがとうございました。 先日、ご助言いただいたとうり、日暮里からの乗り換えで、 スムーズに楽々、目的地に行けました。 お礼が遅れすみませんでした。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sanche2
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

皆さん答えていますが、乗り換えは断然日暮里の方が楽チンです。 階段を上り、連絡通路を渡り、階段を下りたら京成線です。 上野は一旦改札を出て地上に出なくてはならないので、 やや乗換えとしては不便かと。 朝でしたら下り方面は空いていますので、大丈夫です。 始発の上野駅ではそんな人が乗らないのでほぼ座れます!!

kira03
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 先日、無事に行ってきました。 日暮里の改札付近でちょっと混んでたくらいで、 楽ちんで乗り換えできました。 ありがとうございました。 そして、sanche2さん、ごめんなさい。 今回、ご回答の早い方からポイントをつけさせていただきました。 さほどの時間差ではないのですがホントごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.2

乗り換えは日暮里の方がいいです。 ただラッシュなだけに、京成線や常磐線から山手線・京浜東北線への乗換を利用する人が多いので、連絡通路・ホームでは人でごったがえしていますが、京成電車に乗ってしまえば余裕で座れると思います。

kira03
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 皆さんのおっしゃるとうり日暮里が楽ちんでした。 乗り換えの人で確かにごったがえしてましたが、 座ることもでき、 無事、用事を済ませることができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JRから京成スカイライナーへの乗り換えについて

    急に出張で成田に行くことになり、スカイライナーを使用することになりました。(海外出張ではなく、出張先が成田市で最寄の駅が京成成田なのです) 新宿方面から利用するのですが、パターンを2ヶ程考えています。 1.新宿~東京~上野~京成上野 2.新宿~日暮里~(京成)日暮里 1のメリットとしては京成上野から始発で乗れること、2のメリットとしては距離的に幾分近い、というとこでしょうか? そこで、お聞きしたいのが・・・・ ・上野から京成上野までの乗り換えと、JR日暮里から京成線日暮里への乗り換えとではどちらが楽でしょうか?? ・日暮里からスカイライナーを使用した場合、席に座れるでしょうか? 上の質問が日暮里の方が楽で、下の質問が「全然座れる」のであれば、間違いなく新宿~日暮里で行こうと思います。 ちなみに平日の午前9時前後の利用を考えています 如何せん、京成スカイライナーそのものが初めてなので、乗り換えの際も「こっち側に乗ってた方が楽だよ」とかあれば、それも併せて教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 京成本線で・・・

    京成高砂駅から平日の朝6時半~7時半前後、成田空港方面の特急は混雑状況はどうでしょうか? 座れますか?

  • 京成本線

    朝、10時台の京成本線は(特急)混んでいますか?途中駅の乗車で座れる?始発じゃないと無理ですか?平日です。(成田方面です)

  • 上越新幹線で上野駅、日暮里駅からスカイライナー乗り換え

     上越新幹線で大宮方面から上野駅で乗り換え、上野駅からJRで日暮里駅、日暮里から京成スカイライナーで成田空港に行きたいと思います。 ベビーカーなので、エレベーターを使用したいです。 (エスカレーターでも可) 1.上野駅の新幹線ホームから山手線のホームまでの移動時間はどれくらいですか? 新幹線は何号車に乗るとエレベーター、もしくはエスカレーター、出口に近いですか? 2.JR日暮里駅からスカイライナーの改札までの移動時間はどれくらいですか? また、JRは何号車に乗るとエレベーター、もしくはエスカレーター、出口が近いですか? スカイライナーの切符を当日、日暮里駅で買おうと思いますが、並びますか? 上記の行き方は初めてなので、まったくわかりません。 分かる範囲で教えて下さい。

  • 京成⇔JR☆日暮里での定期券での乗換について

    私は現在、京成線青砥方~JR山手線池袋方を、日暮里乗換えで通勤しています。 ただ、仕事の関係で上野に行く頻度が非常に高くなり、京成線にしろ、JR線にしろ、上野での清算がかなり億劫になってきました。 そこで・・・ 例えば、京成線の「青砥-京成上野」の定期券と、JR線の「上野-池袋」のSuica定期券を所持していた場合、「京成線の定期券挿入+JR線のSuica定期券タッチ」で、日暮里駅の乗換専用改札をスルーできるのでしょうか? これが可能であれば、定期券買い替えの際に共に上野まで購入しようと思っています。 ご存知の方がおられましたら、何卒宜しくお願いいたします。

  • 初めて京成本線に乗りました。

    先日成田から日暮里まで、初めて京成本線に乗りました。 快特・特急・通勤特急・エアポート快速・快速・急行など種類がありすぎて驚きました。 JRの様に普通・快速・特急位のくくりでないと田舎者の私は軽いパニックでした。 何であんなに種類が多いのですか?  (あともう一つ質問があるのですが少し違う事柄なので新たに投稿しようと      思います。願わくばそちらもよろしくお願い致します。。)

  • 京成本線朝の成田方面

    船橋から八千代に通勤してるが朝7時くらいの本数が少ないと思います。日暮里方面と見た目の混雑度は大差ないように感じます。他の沿線で朝7時くらいの下り線もこんなものですか?

  • 町屋駅から千代田線か京成線を利用するかで迷っています。

    最寄は町屋駅です。9月から田町駅まで通勤します。 町屋駅から田町駅までは千代田線の場合、西日暮里乗換ですがこちらは朝のラッシュは激混みのようです。京成線利用の場合、町屋→日暮里間の混み具合、乗り換え時間など千代田線利用と比べていかがでしょうか?教えてください。

  • 東京駅の乗り換えについて

    JR東日本の荒川沖駅からJR東海の鎌倉駅に行きたいです! でも東京駅で乗り換える場合、どうすれば横須賀線に乗れますか?? 時間は朝の通勤ラッシュで立ち止まってる暇はありません。 常磐線の上野で京浜東北線に乗り換えて東京駅に着いたという時に その先が分からないです! どうすれば横須賀線に乗れますか??

  • 京成本線特急の混雑状況

    今度、平日(月曜)に日暮里から京成本線特急に乗り、成田空港(第一ターミナル)に行こうと思っています。 高崎線から行くのですが、上野で乗り換えるよりも、日暮里のほうがいいのかなぁと思ったのです。 また、最初はスカイライナーとも思ったのですが、お金のこととかを考えると、特急でもいいのかな・・・と。 でも、混雑の状況によってはスカイライナーにするつもりです。混んでいるのに、あんなデッカイトランクを持っていたら迷惑でしょうし。 そこで、どんな感じか教えてください。 ちなみに、座れたりしますか!? 今のところ考えているのは日暮里8:29のやつです。 どうぞお願いします。

このQ&Aのポイント
  • brotherのカッティングマシンCM300を使用しているが、マットが排出できない問題に遭遇しています。
  • 電源を入れた後、キャリッジとマットが初期位置に移動し、OKを押してもマットが排出されず、エラーメッセージが表示されます。
  • brotherのよくある質問に基づき試したが、問題が解決せず、マットも詰まっている様子はありません。詳しい方の助言をお願いします。
回答を見る