• ベストアンサー

新しいエントリーを書いてもトップページに反映する

seesaaブログでブログを書いています。 エントリー数はすでに800を超えてこれまで大きなトラブルはありませんでしたが、新しいエントリーを書いて、エントリーのページはちゃんと作られたのですが、トップページは古い記事がトップ記事のままで、更新されません。今朝はじめてこのとらぶるがでて、再構築をしたり、テストで別のエントリーを書いても同様です。日付などもチェックしましたが問題ありませんでした。 ヘルプを見ても問い合わせまでたどりつかず困っています。 どういう対処をすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aidream
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

技術系のトラブルに思います。 お問合せ https://ssl.seesaa.jp/www/pages/enq/regist/input ヘルプ http://blog-help.seesaa.net/ FAQ http://blog-faq.seesaa.net/ で確認下さい 参考になればよいのですが じろう

Alec
質問者

お礼

ありがとうございました。 一時的にサーバーの調子が悪かったようです。 問題は解消しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Seesaaブログのトップページの固定化について質問

    Seesaaブログを使っています。通常更新して一番新しいベージが(一番新しい日付のものが)トップページになりますが、楽天のブログのようにトップページが毎回同じ画面が出てくるように設定できるものでしょうか?教えてください。

  • ブログで投稿した記事がトップページに出ないようにするには?

    Seesaaブログを使っています。 ブログで、記事を投稿すると、必ずトップページ(しかも先頭)に表示されるものなのでしょうか? 「カテゴリ」でいくつか目次を作り、その目次をクリックしたときだけ、記事が読めるようにしたいと思っています。 自分で思いつく方法を色々試してみましたが、必ずページのトップに「ドーン」と載ってしまいます(汗) ブログは、そういうものなんでしょうか? トップページに出ないように記事を投稿する方法がありましたら、教えてください。 超初心者なので専門用語少な目でお願いします(>_<)

  • TOPページへ、のリンク方法

    seesaaブログを利用しています。 最近、ページの一番下や各記事の下の部分に「ページのtopへ」というリンクがあるのを見かけますが、その方法が知りたいです。 宜しくお願いします。

  • seesaaブログ、トップページ下部から次のページへ移動したい

    seesaaブログとfc2ブログを利用しているのですが、 seesaaブログのトップページ下部には 次のページに移動するリンクが無く、 過去の記事を読むためにはサイドメニューから「過去ログ」や「カテゴリ」で移動しなければいけませんよね。 トップページ下部に次のページへ飛ぶリンクを作成することはできないのでしょうか。

  • アメブロで投稿したエントリーをMTに反映したい

    こんばんは。 Movable Type(MT)で、複数のブログで構成された(新着情報用のブログ、セミナーのお知らせ用のブログ、コラム連載用のブログ、など)企業ブログサイトを構築しようとしています。 MTの他に、現在すでにアメブロで記事を書いています。 新しく作る企業ブログサイトのトップページに、アメブロで新規に記事が投稿されるたびに、その記事のテキストの一部(最初の100文字まで、など)、画像が反映されるようにしたいです。 MTでは、同じサーバーに作ったブログから画像の一部、タイトルなどをHTMLのみで作成したトップページに反映するということはできたのですが、アメブロのような既成のブログから、エントリーの一部を反映できるのかどうかが疑問です。 そのようなことが可能なプラグインなどあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • seesaaブログのトップページの最後に「前のページへ」を入れたい

    seesaaを使って色々カスタマイズしているのですが、 gooのブログ(無作為に表示) http://blog.goo.ne.jp/urineko_ny/ にあるように、 トップページの最後に「前ページ」のリンクなるものを入れたいと思っています。 seesaaの個々ページの上部には、 << 記事名 | TOP | 記事名 >> が表示されるんですが。 トップページにやってきた方が、ページの最後まで読んで、以前のページを見たい時にすんなり前のページへ進めるようにしたいと思っています。 教えてGooでも記事はあるんですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1581659.html コンテンツHTML編集にタグを入れればとありますが、 参考URLでも、実際に入れても表示されません。 どのようにすればいいんでしょうか?

  • ミクシィに外部ブログを更新してもまったく反映されません。

    ミクシィに外部ブログを更新してもまったく反映されません。 サイトのヘルプを参考にしたり、ミクシィに問い合わせしたものの、解決しなかったのでこちらで質問させてください。 ミクシィのトップページの上部にある日記というところにブログのリンクは張られていて、クリックするときちんと自分のブログのページにいくことはできるのですが、何度ブログを更新しても何時間、何日経ってもマイミクブログさんたちのページには表示されたことは今まで一度もありません。 ちなみに使っているブログサイトはエキサイトブログです。 ミクシィのヘルプにリンクされている、FEED ValidatorというRSSを調べるするサイトでチェックしたのですが、『Sorry This feed does not validate』とメッセージがあり、なにか問題があることはわかるのですが、ここからどうしたら、いいのかわかりません。ちなみに日付の上に黄色いチェックが入るんですが、ブログを書くとき、日付はいじらずにそのままにしています。 どなたか詳しい方、この質問に答えてください。 どうぞ宜しくおねがいします。

  • FC2ブログのトップページ

    FC2ブログについて。 このブログのようにトップページを作りたいのです。(ttp://yahoolkuso.blog100.fc2.com/ hは抜きました) 現在はトップ用記事を作って未来の日付を付ける方法をとっているのですが、やはり本格的 現在はトップ用記事を作って未来の日付を付ける方法をとっているのですが、やはり本格的にトップページを作りたいのです。 トップページからいろんな記事のページに飛ぶようにしたいんです。 HTMLなのでやるのは分かるのですがどこをどう編集すればいいか・・・ 詳しく教えてもらえるとうれしいです。 後もう一つ、上記メニューをつくりたいのです。 (ttp://yahoolkuso.blog100.fc2.com/ hは抜きました)のブログように TOP SITE MAP LINK MAILみたいな感じです。 よろしくお願いします。

  • seesaaブログでトップページに表示する記事数を…

    私はseesaaブログを利用しています。 そこで質問なのですが、トップページに表示する記事数を変えるにはどうすれば良いのでしょうか? また、gooブログのようにトップページ下に『前のページへ』のようなものも付けたいですのですが、これもどうすればよいのか分かりません。 どちらか片方でも良いので、変え方を知っている方は教えていただけると嬉しいです。

  • 月別アーカイブ内で、エントリーを囲んだ枠に、日付が入ってくれません。

    http://atany.net/test/ ↑のテストブログで、.entryを使って「エントリーごとに枠で囲む」というのに挑戦しています。トップページでは左上の日付まで枠内に入りますが、月別アーカイブに飛ぶと、左上の日付が枠外にはみ出してしまいます。 月のアーカイブ内で日付の部分を枠内に収めるようにするには、どう設定したらいいのでしょうか?

フォルダの表示について
このQ&Aのポイント
  • 必要なフォルダのみ表示する方法について
  • フォルダの整理をする際に、表示するフォルダを制限する方法について
  • フォルダの表示を絞り込む方法について
回答を見る