• ベストアンサー

老後に9000万も必要?

先日の報道2001の番組で、一般の夫婦が老後(60歳~80歳)に必要なお金は9000万円と議員の方が言っていました。しかもこれ以下の人はさも老後が苦しく、普通の余暇すら楽しめないと番組内で訴えていました。 で、計算してみると1ヶ月37万5千円が必要ということになります。はたしてこんなに必要ですか!? 地方都市であれば月5~6万円の家賃で2LDKの十分な部屋が借りれます。食費と光熱費を合わせても12万もあれば大丈夫でしょう。 この議員はやはり議員的な金銭感覚からこんなことを言っているんですか?実際に必要なお金はいくらでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ファイナンシャルプランナーです。 他の方と重複する部分はさけます。 数字を一方的にみるのは危険です。 20年間の生活費ですから9000万円は別として現役世代40年間として大卒の生涯賃金は2億円こえているというデータもあります。 実際いくら必要かと踊らされるよりは年金収入しかなければその中で生活するしかありません。 住宅+夫婦の生活費20万円程度+貯蓄(緊急予備費) と考えるとどうでしょう。 住宅が無い場合は当然住宅費がかかりますが私の近所では中古物件なら600万円もあれば買えます。 家賃としても探せば3万円台でもあります。 夫婦二人の食費もしれたものです。 実際国民年金だけの人はそれだけで暮らすしかありません。 中途半端に数字だけだすとあきらめる人も多く困ったものです。 国民年金もざっと8年で元が取れるのに未納している人はどうやって生きていくのでしょう。

suffre
質問者

お礼

>現役世代40年間として大卒の生涯賃金は2億円こえているというデータもあります。 まあそういう人もいますが、氷河期世代を見れば現役世代の生涯賃金は悲惨ですよね。二億なんて夢の世界の人はかなり多いです。 >国民年金もざっと8年で元が取れるのに未納している人はどうやって生きていくのでしょう。 老後はさっさと死ねということでしょう。現役時代もまともに暮らせない雇用状況で老後をどうやって生きるのでしょうか?団塊Jr世代の大量自殺時代はもうすぐやってくると思います。政府はせめて安楽死法でも作れば金もかからず責任もとらずに済むのにと思っています。

その他の回答 (7)

  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.8

>計算してみると1ヶ月37万5千円が必要ということになります。 どこに住むか持ち家はあるかによっても大きく違うと思います。上記は東京在住賃貸でそこそこ贅沢した場合の生活費だと思います(孫にプレゼントしたり海外旅行に行ったりと)実際にそんなに生活費をかけてる老夫婦なんか周囲にいませんよ。 親世代に聞いてみると大概持ち家あり(ローン終わってて家賃なし)・生活費15万前後です。それに、スポットで医療費や家の修繕費・旅行費がプラスされる感じでしょうか。毎年海外旅行に行く訳でもありませんしね(^^;) うちは若夫婦+子供一人で家賃込み20万で生活してますので老夫婦だともっと少なくてすむと思います。(社宅で安いので助かってますが、地方の県営住宅・市営住宅なら同じくらいの家賃で入れるところが沢山あります)独身時代は家賃込み12万で生活してましたよ。 >はたしてこんなに必要ですか!? それはその人次第だとしか言いようがないです。議員さんなら豪邸に住んでゴルフだベンツだと、老後資金9千万以上はかかるでしょう。うちなら住居費・スポット出費を除き純生活費12万で足りそうです。イレギュラーな出費は貯蓄でまかないます。 現在30代でマンションを買える位の貯蓄があるのですが、家賃が安いのでここを出る予定はありません(^^)しっかり貯金があるので多額の生命保険も必要ないので、その分もまたお金が貯まります。(会社が払ってる保険1千万アリ)堅実でしょ? つつましく暮らせば持ち家なしでも生活費・家賃込み月15~20万(ここから年金を引いた金額が自己負担額となる)、貯蓄4000万くらいで足りるのでは?ちなみに周囲の親達世代は70代でも健康なので元気に働いてます。健康が一番の財産と言う考え方も出来ますね。 1ヶ月37万5千円というのはNo6さんの言うように高い保険に入らせるため(或いは個人年金や投資商品を買わせるため)高めに見積もってるんだと思いますよ。保険のおばちゃんの「必要保障額」の見積りにこんな金額が載ってて「こんなにかかるわけないじゃん」と思った事があります。(遺族年金や高額医療費控除もありますので実際には高額保障は必要ないのです) 自分で家計簿を付ければすっきりするのでは?(笑)

suffre
質問者

お礼

>上記は東京在住賃貸でそこそこ贅沢した場合の生活費だと思います ですよね!都内で贅沢できる金額を全国ネットで訴えますかね!しかも議員が!おかしいんですよね。 みなさんの意見を聞いて納得しました。どうもありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6

生命保険文化センタというところのアンケート調査結果です。番組でも、断って使っていました。老後資金を語る場合、良く見かけるデータで、議員が考えたものではありません。 夫婦2人で生活するなら月25万円、ゆとりある暮らしがしたいときは1ヶ月37万5千円となっています。 9000万円のうち、年金が3000万円受け取れるので、6000万円は用意しないと老後は不安というように、このデータは使われています。 しかしながら、当然のこと個人差が大きいです。各自、自分に合わせて考えれば良いのです。月37万5千円を、今でも消費していますか?住宅ローンは別にして消費支出をそれだけしていますか。年にすれば450万円を老後の消費支出に当てる必要がありますか。個人的には、これは現役以上の生活だと思います。 データの出所が金融商品を売る立場からですので、不安をあおり、貯金だけでは6000万円も貯まらないから、利回りの良い年金保険はいかがですかという売る側のデータです。 日本人は、とかく平均に弱いです。他人が気になります。そんなところを突いたデータです。 自分の生活は、自分が一番よく知っているはずです。どこやらの議員なんて関係ないです。自分が生活できれば、データなんかどっちでも良いです。

参考URL:
http://www.shinseibank.com/otona/okane1.html
suffre
質問者

お礼

アンケート結果だったのですか。どこのジジイがそんな贅沢な回答をしているんでしょうね?まあアンケートなので全体的に勘違いした贅沢ジジイが多いということでしょうか。 しかもそのサイトに、1ヶ月に必要な「交通費・通信費2万4千円」ってテメーは老後も通勤してるんかい!って思うようなデータですね。ネット代だって1年置きにプロバイダーを変えればブロードバンドで月数百円で済みますし。 無意味なデータを出すなよと余計に怒りを感じました。

  • hiro_ufd
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.5

2緊急出費・医療費・保険・子供、孫へのお金 月5万 3趣味・娯楽 月3万 について補足。 2は年間60万円になります。 ここから夫婦分の医療と保険代・孫へのおこづかい、外食費、結婚式などのイベント祝い、プレゼント等、を想定して計算すると60万でも少なく感じるのは私だけでしょうか。 質素なのはかまわないのですが、金のないジジイの所に子供や孫の顔が老後どのくらい見れるのか考えると不安です。 豊かな心や人間性でカバーするというのは限界を感じるというか私は不安です。 3については、ネット、パソコン、テレビ、趣味の教室、友達とお茶、孫とUSJ(いけたらいいな)、美術、映画、観光等したいと思うと 月平均3万はちょっと高く感じるでしょうか。 ちなみに金額については全て年間平均値です。

suffre
質問者

お礼

私としてはちょっと高いと思っていますが、人によって違うということですね。

  • hiro_ufd
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.4

若い世代全員がおちゃらけてるような言い方は心外ですね。 実際に必要なお金はある程度自分で計算した額で正しいと思います。 現在の物価で私の場合多めに見ても 1家賃・食費・光熱費 月13万 2緊急出費・医療費・保険・子供、孫へのお金 月5万 3趣味・娯楽 月3万 4次の世代に残すお金 一人300万(保険でまかないます) 60歳から老後として夫婦90迄生きる(笑)としたら 7560万+次の世代に残すお金1000万 ああ、計算してみると必要ですね。。 農業にでも目覚めていればまた別でしょうが。 娘、息子、親族に見せるお金が無いと寂しい老後になると思いますから 私の人生では最低9000万は貯蓄あってほしいです。

suffre
質問者

お礼

1→必要ですね。 2→老後に子供と孫に毎月お金あげるんですか?保険と医療費は必要ですね。 3→ぜいたくですね。1万で十分です。ただし数か月置きに何かに数万使うとかはありますね。 4→不要です。 夫婦80歳までの計算でいいです。今後の世代は長生きは無理じゃないですかね…。 そうすると私の試算では約4000万円です。病気をしたとしても5000万もあれば十分じゃないですか?さすがに1年間200万で暮らすのはきついと考えて300万とすれば6000万ですか。 今の老後世代夫婦は年金で4800万もらえるので残り1200万あれば十分じゃないでしょうか?

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.3

自分が普段歳費と領収書の要らない経費で贅沢をしてるので、その生活レベルから想像した一般ピープルの生活なんて当てになりません。 現実を知らないことを懸命に世間にアピールしてしまって、どうすんでしょうね、まったく。

suffre
質問者

お礼

議員は自分たちの老後のことしか考えていないからそういう試算になるのでしょうね。あのタイゾウ議員も自分たちの世代のことなど無視して赤坂超豪華新築マンションに入ってテニス三昧ですから。 議員になった者勝ちということですね。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

不必要に大きな部屋に住んで遊びまわればそれくらい必要かもしれません。しかしつつましい生活して苦しいというのはわかるがバブルしていてくだくだいうのはおかしいでしょう。 先だっても新聞に最近は知人と会わない、親戚の娘に結婚式に呼ばれたが行かなかったという女の人いた。 少し前までは友人と温泉旅行したり食事したりしていたらしいが、ありとキリギリス思い起こさせる展開です。親戚の子がいつごろ結婚するかは生まれたときから予定立つし、旅費やお祝いが負担で行かなかったというなら向こうも本気で招待したかです(来て欲しい人には切符送りそうです)。 日本の歴史上初めて親に搾取されることがなく、自分の親を自分で扶養しなかった世代がいま老化していますが(団塊の世代とその上の世代)ある意味お気楽です。 住みにくい世と感じるならそういうしくみ作ったのはお前らだ!  いまの若い世代はオチャラケているから将来飢え死にしても自業自得ですけど。

suffre
質問者

お礼

私の祖母・祖父、その兄弟は非常にお金持ちです。年金がガンガン入ってくるので家をリフォームすることが趣味みたいな親戚もいます。 私の親はちょうど60歳で団塊世代ですが、50歳のときにすでにリストラされて退職金はなく、現在は私の扶養(仕送り10万)と年金(月額20万、手取り15万くらい)です。 合わせて25万ですが、貯蓄できるほどでお金がかかっていません。親を見ていたら自分も質素でも生活できるんだなあと実感しました。 ちなみに私は東京暮らし、親は地方都市暮らしですが、やはりお金のかかり方がけっこう違いますね。 団塊世代とその上の世代は自分たちのいいように日本を作り上げたので次の代のことなど微塵にも思っていませんよ。団塊世代が作った不況のせいで自分たちの子供世代(=団塊Jr)が就職氷河期でニート、フリーーター、無職ばかりなのに何とも思ってませんからね。

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.1

東京で暮らして、ある程度の娯楽を楽しんで、医療費を入れれば結構な金額になるのではないでしょうか。

suffre
質問者

お礼

東京であれば家賃12万くらいですね。地方の倍くらいかかります。 ただし持家があってローンも少なければもちろんもっと少ない生活費でも足りるでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう