• 締切済み

予備校選びでまよっています

今年から浪人するのですが、予備校 選びで迷っています。二つまで絞って ECC予備校か、地元にある小規模予備校なんですが、 それぞれデメリットがあって ECC予備校・・・繁華街のため誘惑多し。         電車代がかかる         ネットでの評価がいまいち 小規模予備校・・・特定大の選抜コースがない         国立私立混ぜて授業 ちなみに地元の小規模予備校を選んでいるのは面倒見がよく 評判が良いからです。 あと志望校は大阪大学経済学部です。 よろしくおねがいします

みんなの回答

  • LearKing
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.4

経済学部ではないですが、今年度阪大卒業生です。 皆さんとは違って、私ならECCですね。 ・特定大の選抜コースがない 自分と同じレベルとそれ以上の人だけで競える環境がベストなので、下(学力に限ってです)の人を身近で見ないほうが、おのずと阪大合格は近いと思います。私もそうでした。 ・国立私立混ぜて授業 これは場合によって、モチベーションに影響を与えます。難関国立大志望にとって、早稲田や慶応志望は、誘惑になりかねませんから。「慶応でいいや」と思えばもうそれまででしょう。 ・繁華街のため誘惑多し。 誘惑に負けているようでは… それなら、東京や大阪の予備校生からは、東大京大阪大や一橋の受験生は合格できないということになりますね。 ・電車代がかかる。 上記の利点と欠点を比較考量し、さらに電車の中で「単語の暗記」などにあてれば、電車代はcost effectiveだと思います。          ・ネットでの評価がいまいち 自分の目で確かめましょう。体験で、一度クラスを見させてもらえばどうでしょう。

yuol
質問者

お礼

返答ありがとうございmあす。 結局地元のほうへいくことになりましたが、 自分くらいの学力のひとをみつjけて がんばります

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.3

貴方がここじゃなきゃだめだという特定の志望校がもし無いのであれば 特に決まったコースを専攻しなくても、あるいはコースが予備校に無くても基本的な日頃の学習+自分でやる過去問の研究で十分対処できると思います。もし貴方が今から繁華街の誘惑に負けそうな気がしているならそこはパスすべきかと思います。 一年はあっという間です。集中しましょう☆

yuol
質問者

お礼

一年間集中してがんばります

noname#33761
noname#33761
回答No.2

自分なら地元の小規模って所を選びます!1さんの言うとおり自分で出来る時間は必要だと思います。それに一年間受験勉強してきたら何かと勝手はわかってきていると思いますし、阪大志望ならそこそこに自分で計画を立てて進められる人だと思いますしね! あともしもECCって方に行くとしても繁華街の誘惑になんか負けずに頑張ってください。笑

yuol
質問者

お礼

ありがとうございます。 地元のほうへいくことにしました。 やはり都会へ40分かけていくのはつらいですし

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

どこの予備校行っても必ず合格の保障は、ないですよ。 私なら余裕を求めて、時間がたっぷりとれる地元へ行きます。 自分の問題だからね・・。

yuol
質問者

お礼

ありgとうございます。 地元のほうへいくことにしました。 やはり都会へ40分かけていくのはつらいですし。

関連するQ&A