• ベストアンサー

自作のパソコン

自作のパソコンを作りたいと思っていますが,どのようにすればよいのか全く分かりません. 詳しい方教えていただけませんか.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nek784
  • ベストアンサー率35% (145/411)
回答No.1

自作パソコンの作成について紹介されているサイトをあげておきます。 ○自作PCへの道! http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1882/index.html ○自作パソコン http://www.bi.wakwak.com/~chikaramochi/ ○n-Chiba's HOMEPAGE http://www2s.biglobe.ne.jp/~n-chiba/

ijiri
質問者

お礼

ありがとうございます. 一度みてきます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

あなたちゃんとお礼書いたほうがいいですよ。回答締めるのは当たり前だけど、聞いたら聞きっぱなしかい? 自作は本屋にいけばたくさん本が売ってあるので、それを参考にするといいよ。 作りながらだとネット見る余裕ないかもしれないから。

ijiri
質問者

お礼

そうですね.お礼を書くのを忘れていました. これからは書いていきます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30871
noname#30871
回答No.5

 「全く分からない」のであれば、パーツを個別に買い集めて組み立てるよりもベアボーンキットをおすすめします。  ベアボーンキットは参考URLで詳しく説明されていますが、主要なパーツがセットになっているパッケージです。  簡単に組み立てられるようになっているので失敗が少なくなります。  また、自作のメリットである「後からパーツを個別に交換して性能向上する」楽しみも残っています。

参考URL:
http://www.vwalker.com/vmag/special/spe_barebonekit/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.4

自作は基本的に高くつきます。 安く上げようと、各構成部品を安く上げると、速度の低下、不安定になり、最悪は動作しないということになります。 かなりベテランにならないと、思い通りの自作機は出来ないでしょう。 周りに、教えてくれる人が居ないのであれば、辞めたほうが無難です。

ijiri
質問者

お礼

自作機の方が高くなるんですか… やすく作れると聞いていたのですが残念です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

お近くに自作マシンのショップがあれば、そちらに相談されるのがいいかと思います。 また、自作マシンの講習会というのもありますので、お近くでやっていれば、参加されてもいいかもしれません。 ちなみに、自作マシンは自分の好みでパーツを選んで作成する物ですので、価格的にはメーカー製のマシンの方が安くなりますが。 メーカー製マシンもメーカーが作る自作マシンと言えますので、大量生産には価格では勝てませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.2

ショップによっては休日(土日祝祭)にそのような会を開いたりしています。 小規模なショップだといろいろゆっくり話が聞けるし、 組立場所を提供してくれたりします。 (わからないところの質問もできる) パーツは最初は有名どころの人気商品を選ぶようにした方が トラブルが少なくてすむと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作パソコン

    自作パソコンを使用しています。今の自作パソコンが調子が悪いので新しく自作し直そうかと思っています。 その際に、古い自作パソコンのハードディスクドライブを新しい自作パソコンに付け替えてデータをそのまま使用するということは出来るのでしょうか? どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 自作のパソコンって??

    パソコンを店頭で並んでいるのを買うよりも自作したほうが安くよいものが出来ると聞いたのですが本当でしょうか? 実際に自作で作るとして、性能によっても様々でしょうが大体で良いのでいくらぐらいで作れるものなんですか? あと、自作と既製品との違い(メリットやデメリット)についても教えて下さい。 パソコンにあまり詳しくない人間が作れるものなのかわからないのですが、参考になるサイトや書籍などあれば教えてほしいです。

  • 自作パソコンについて

    自作パソコンについて 自作パソコンでは動作チェックをしないとのことですが、自作キットなら動作保障されますか。

  • パソコンを自作したいのですが・・・

    パソコンを自作するとき必要なパーツは何でしょうか? また、vistaにも対応できるようなスペックはどんな感じでしょうか? vistaを入れれるようなパソコンは自作すればいくらくらいになるでしょうか? パソコン初心者なのに自作しようとしている私ですが教えてください! お願いします。

  • 自作パソコン

    はじめまして。 私はパソコン歴1年の初心者です。 パソコンに詳しくなりたいと友人に聞いたところ、自作パソコンを作ってみたらといわれました。 そこで一念発起し自作パソコンを作ってみようと思うのですが、まったく知識がないのでどのように勉強してよいかわかりません。 そこで皆さんのお力を貸してほしいと思います。 自作パソコンの勉強はどのような本や雑誌をよめばできますか?ぜひ教えてください。

  • 自作パソコンと言うもの

    自作パソコンはほとんどデスクトップですか? ノートの自作パソコンと言うのは可能なのでしょうか? 私が作りたいわけではなく、作っている人がいるのか?可能かどうか知りたいです。

  • 自作パソコンについて

    現在うっているパソコンはDVDがみれますが、自作パソコンならDVDが見れる機能をつけなくてすみますか?自作パソコンで現在でできる最高の高速のパソコンがいいのですが、インターネットで株式投資をするのだけにつかうので、より早く注文するとかで高速なパソコンがいいのですが、そうするとただインターネットができるパソコンで高速ということでの自作パソコンでいいのですが、パソコンの動作の速さを追及すると、なにを一番いいのにすればいいのですか?全然くわしくないので、メモリ、CPU,HDDというのはきくのですが、どれがいいと高速になるのかなどわからないのですが、・・・・自作でインターネットで株式投資ができて超高速パソコンだけだといくらかかりそうですか?高速以外のほかの機能はつけないで

  • 自作パソコンのことで少しききたいことが

    自作パソコンと市販のパソコンを比べて自作の良いところと悪いところを教えてください(どんなことでもいいので) それとみなさんが、自作パソコンを初めてつくる時にかかった時間(つくりはじめる前の勉強の時間と作りはじめてから完成までの時間)や勉強の時にかかったお金(作り方の載っている本代など)などを教えてください。

  • 自作でパソコン作りました

    自作でパソコン作りました 譲ってもらったもので作りましたのでSSDは120GBしかありませんので増設したいと思います。 パソコンケース内に、もう一ヶ所SSDをつけれるようなスペースがあるのですがパソコンケース内に増やしたほうがいいでしょうか? 外付けのほうがいいでしょうか?

  • 自作パソコンを作りたいのですが?

    デスクトップPCは自作できるのは、知っているのですが。 持ち運びをしたいので、自作の出来るノート型PCはないのでしょうか 自作パソコンは初めてですので、詳しく教えてください。

EP-883ARの初期化方法
このQ&Aのポイント
  • EP-883ARの初期化方法について教えてください。
  • EP-883ARの調子が悪いので、初期化したいです。初期化方法を教えてください。
  • EP-883ARを初期化する方法を教えてください。
回答を見る